最終更新:

71
Comment

【3738191】実力相当校ってどっち?

投稿者: どうなんでしょう?   (ID:1./D8Ppde.6) 投稿日時:2015年 05月 13日 20:29

 実力相当校って80%偏差値の学校A、それとも50%偏差値の学校B?

 結局、大学受験は個人戦。入学時の成績と卒業時の成績が比例しないことも多々ありうる。そういうことは置いといて確率論的に考えてみる。
 
 最上層ではなく、例えば国公立・早慶レベルで十分だと考えている層の場合、中堅校~中堅上位校への進学となるが・・・
 Aは国公立・早慶現役進学率20%の中堅校、Bは40%の中堅上位校だとしたら、Aで学内上位20%キープとBで学内上位40%キープ、どっちが楽しく過ごせるのだろうか?
 大学進学は個人戦であること、得意科目の違い、子供本人の性格などは置いといてAで上位20%をキープして優越感を感じつつ6年間を過ごし周りよりやや上位の大学に進学するのと、Bで真ん中よりちょい上の上位40%キープでほぼ平均的な成績ながら周りと同じような大学に進学する環境、どっちが実力相当校?どっちがおすすめでしょう?

 意外とこのレベルの2校でたまたまBが通学時間が短いとか、共学・別学などの理由で悩むケースはあると思うのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【3744957】 投稿者: さて  (ID:l9/BKP.AAwI) 投稿日時:2015年 05月 20日 19:48

    流れを読まず最初のスレ文のみで結論から書かせていただきます。
    得意科目に寄りますよ
    50%偏差値でも算数が得意で理科社会が足引っ張っている状況下なら伸びしろあり
    入学後英語さえ落ちこぼれないように努力すればいいのです。
    英語数学得意はかなり強みだなとわかってきたところです。

    理科社会得意で50%偏差値校の立ち位置は、チャレンジ無理に潜り込むのはおすすめ出来ません。
    入学して私立の場合数学も英語も進度早くついていくのが大変です。

  2. 【3744999】 投稿者: あれ?  (ID:Lvhds284LDE) 投稿日時:2015年 05月 20日 20:42

    スレ主さん色々おかしくなってきてませんか?

    まず、スレのA校80%B校50%はスレ主のご長男の例には当てはまりませんよね?
    持ち偏差値60~64とあるのでBも80%ですよね?


    Bがスレ主ご長男の様に80%なら上位40%もわかりますが、50%だと40%に入れるかの確率は下がりませんか?

    しかも、難関校をチャレンジ受験して不合格になってるのに上記のレス‥

  3. 【3745784】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:.ax8w9Ad12Q) 投稿日時:2015年 05月 21日 19:27

     上の子のB校のことばかり書くので混乱している人が多いようですが、B校の話題はあくまで入学時の成績と学内成績、卒業時の成績が比例する場合が多い実例としてあげたもの。
     
     上の子は難関校にチャレンジではありません。80%偏差値にはやや足りないものの、50%偏差値は超えていましたから、学内成績はこのスレの想定上位40%をはるかに超えています。80%偏差値がちょっとでも上ならチャレンジと定義するならチャレンジですが、受ければ半分以上の確率で合格する学校を私はチャレンジとは思いません。

     あくまで確率論のお遊びですから、下の子がもしB校が50%偏差値、A校が80%偏差値だとして、今年の国公立・早慶現役進学は両校とも上昇し、A校24%、B校48%でしたが、いずれにしても2倍違う両校に進学し、それぞれの%以上の上位の成績だったとしたらどっちがいいのだろうという話です。

  4. 【3745795】 投稿者: え?  (ID:Lvhds284LDE) 投稿日時:2015年 05月 21日 19:44

    じゃあ、B校は確実に80%偏差値だったってことですよね?
    そして、残念だった難関上位校は80%がちょっと欠ける程度(60%~70%?)だったのであれば最難関大学も射程圏になるのでは???


    なんか謎

  5. 【3745826】 投稿者: 辛口ですが  (ID:w3GZzEjCvDA) 投稿日時:2015年 05月 21日 20:24

    辛口で申し訳ありませんが、迷う時点で学力的に将来期待するのは酷。

    突き抜けている子は、本当に多いです。東大でも国医でも。

    Aに行かせようかBに行かせようか、ではなく、1校しか見えていなくて、確実にその1校に受かる感じ。
    中学校受験でも、高校受験でも、大学受験でも、そういうタイプはかなりいます。

  6. 【3746216】 投稿者: バラード  (ID:mybt7r02MS6) 投稿日時:2015年 05月 22日 09:36

    何度も恐縮です。

    数字上の確率的お遊びとのことですので、中堅校と平易校とどちらも入れるとして、学年200人のうち、中堅校で96番以内をとり続けていくのと、平易校で200人中48番以内にいるのと、どちらが実力相応か、どちらが居心地いいかと解釈しました。

    これは、ほんとに好きずきですが、お山の大将的、リーダーとっていきたいタイプなら平易校を選ぶし、切磋琢磨タイプで勝ったり負けたりいろいろ経験したいなら中堅校がいいかなと個人的に思います。

  7. 【3746237】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:1./D8Ppde.6) 投稿日時:2015年 05月 22日 10:06

    辛口ですがさん
     私がどこに我が子に国医や東大を期待していると書きました?見当違いもはなはだしい。
     何度も何度も国医・東大を目指させるなら難関校に入れるのは必要最低条件、さらに早いうちからの通塾も必要でかつ学内上位3分の1以上を常にキープさせなければならないと書いていますが?

     我が家は医学部なら国医ではなく私立でも学費面でまったく問題ないし、普通の学部なら早慶程度で十分、本人が努力した結果ならマーチでも受け入れるという方針です。それほど優秀でもないし、無駄に高学歴にこだわる必要も感じていません。

  8. 【3746276】 投稿者: まあまあ  (ID:.37AuDY7TWI) 投稿日時:2015年 05月 22日 10:54

    暇潰し無駄話のひとつなんだから
    そんなに怒りなさんな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す