最終更新:

93
Comment

【3838679】中2息子の不登校について

投稿者: 青雲   (ID:ZLXlT.DAu0M) 投稿日時:2015年 09月 04日 03:32

中学生二年生の息子が夏休み明けから不登校です。
既に1週間以上休んでおり、長期化しそうです。
今までも何度か登校渋りはありましたが、親が
叱咤激励しながらなんとか通ってました。
今回は、もう一生、学校には行かないと宣言
されました。原因は、成績不振だったり、友達
とのトラブルだったり、いろいろな事が重なり、
心が折れたようです。
中高一貫校に通っており、このままだと高校
への進級は難しいかもしれません。
転校も出来ると本人に打診しましたが、今は
何も考えられないようです。
休んでる間、自主勉強をしたらと提案しましたが、
何から手を付けたらいいかわからないと言います。
塾や家庭教師は嫌だと言っています。
不登校のお子さんの家庭学習方法について、アドバイス
をいただけないでしょうか。
学校を辞めるにせよ転校するにせよ勉強しておく事は
次のステップへの力になると思いますので、ご助言いた
だけると大変ありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【3844832】 投稿者: まずは  (ID:KjaMCcJES6w) 投稿日時:2015年 09月 10日 06:14

    息子さんが学校へ行かなくなったとのこと、ご心痛はいかばかりかと思います。

    私の息子も、3カ月休んだあと、登校し始め、びりっけつながら高校に上がれることができました。いまだにたまにポツポツ自主休業します。親の対応で登校できるようになりました。

    原因はわからなくても構いません。最初のきっかけは、それにしても、休んでいるうちに理由が変わってきたりします。

    なぜいかないのかを問い詰めたりしないこと。お子さんがいうことを聞くこと。
    でも、楽しげに聞く必要はありません。
    消極的に受け止めてあげてください。おうちを楽しくしてしまうと、学校はますます遠のきます。おうちにいても、楽しくない、お母さんもうんとかそうしかいわない、ゲームもできない。
    学校には友達がいるし、勉強は気になるけど、行ってみようかな。

    多分うちの息子の場合はそんな感じでした。

    行事に参加して、そこから行くようになりました。

    行けた日は、私はひたすら楽しげに話を聞き、行けなかったら、悲しげに話を聞く。

    温度差をつけました。

    思春期ならではの地雷もあるので、地雷は決して踏まず、否定せず。言葉で押すのは旦那にやってもらいました。母はひたすら、受け止め役に徹しました。

    おうちの手伝いという話もありましたが、学校にいっている時間で手伝ってもらっても嬉しくないので、うちはお手伝いはさせませんでした。ゲームもないと荒れて大変なので、完全には取り上げませんでしたが、制約はかけました。学校にいかないでゲームやるのはおかしいよねというと、あーだこーだいってきましたが、放っておくときまずくなって自主的にやめたりしていました。

    年頃の男子に母の言葉はうっとうしいだけです。ひたすら黙って、必要なことのみ簡潔に伝えていました。

    役に立つかわかりませんが、私の場合このような感じで乗り越えました。

  2. 【3844906】 投稿者: 青雲です 9  (ID:L3yU5K03HDM) 投稿日時:2015年 09月 10日 08:35

    皆さんのレスで私自身、気付かされる事が多々あり、感謝してます。
    何人かの方にご指摘された通り、私は環境に甘えたり、怠慢な人が嫌いです。外では心の中で思うだけで、口や態度には出してません。でも家では、馬鹿にするような事を言ってたと思います。
    親の愛情を受けずに育った私ですが、息子を愛し、一生懸命育ててきたつもりでした。
    でも、そんな私が彼にとっては、重たくて息苦しい存在だったのかもしれません。私が変わらなきゃですね。
    実は、昨日の朝、息子が起きて来ず、声を掛けに行ったら、枕元にDSがありました。
    夫が没収したものではなく新品のものです。
    本人は、何処で手にしたか話してくれませんが、私が預かっていたお年玉の保管場所を見つけ、そこからお金を抜いて購入したようです。
    昨日、夫が休暇を取って息子に話をしてくれました。叱るのではなく、諭すように夫は夫の考えを息子に伝え、ゲームは没収せず、自分でよく考えるように告げました。
    昨日からご飯を食べず部屋に篭って何もせずに寝ています。声を掛けても「うるさい!」と話し合いにはなりません。
    今まで散々、怒ったり、諭したり、励ましたり、駄目な親なりに接してきたつもりですが、息子の心に響かない事が悲しくまた苦しく思ってます。
    どうしたらいいかわかりませんが、今は見守っていく事しか思いつきません。

  3. 【3845019】 投稿者: 言えば言うほど  (ID:3OUukHK2O4Q) 投稿日時:2015年 09月 10日 10:19

    遅くなるとカウンセラーの先生に言われています。
    息子さん、ゲームをやっている間は学校の事を考えなくてもいいからやっているだけでしょうね。今は落ち着くまで待ってあげたほうがよさそうですね。不登校の親の会などに参加されてみてはいかがでしょうか?

  4. 【3845053】 投稿者: 急がない  (ID:dgcBtxCXbTs) 投稿日時:2015年 09月 10日 10:59

    すぐには答えが出る事ではないので、もうお母様も開き直って
    ど~んと鷹揚に構えて(決して、心中はそうはできないでしょうが)
    いるような風で、過ごされては?

    今、ご両親があれこれ仰ってる事は、決して無駄ではないでしょう。
    いずれ息子さん自身がその真意を理解される時が来ます。

    ただ、何を育てるにしても、時間が必要です。
    なので、忍の一字で待つという事も必要だと思います。

    そして、息子さんは決して怠けているのではない。
    一番、苦しんでいるのだという事だけは、理解してあげて下さいね。

    うるさい!としか言えないんです。

    わかっているけれど、どうして学校へ行けないのか、自分でもわからない・・。
    悪態をついて、お母様に八つ当たりした自分を責め、後悔する、
    自分なんて・・と自己否定感ばかり生まれる。

    学校なんて、行っても行かなくてもいい・・。

    これは私が娘に言った言葉です。

    色んな道があるし、別に大多数がそうしてるから、そうできなきゃいけない訳じゃない。
    色んな人がいていいと思わない?と。

    甘いかもしれませんが、逃げ道を塞いで追い詰めると どうにもできなくなります。

    スレ主様はきっと正しい人なのでしょうね。
    ただ時に正論は人を傷つけます。
    理不尽な思いをされて、スレ主様も傷つかれていると思いますが
    過ぎてしまえば、あの時は困ったわ~と笑える時も来ます。

    息子さんを横目で見つつ、ストレス発散のできるご自身の楽しみも見つけて
    気長に良いタイミングを待ってあげて下さいませ。

  5. 【3845242】 投稿者: 親が  (ID:WHIfg8nFpxo) 投稿日時:2015年 09月 10日 14:54

    頑張り過ぎないでください。
    子供が、自分に黙って高額な物を買ったとショックを受けておられると思います。
    最近の息子さんの様々な行動に、どうして・・・と。

    私もそうでした。
    子供に対して、一生懸命向き合ってきたつもりなのに、仕事も家のことも真面目にやり、正しいことばかり言う母親は、息子にとって、立ちはだかる壁のような存在にしか感じられなかったようです。

    一時期、学校で上手く行かなくなった息子は、心を閉ざしてしまい、何も話してくれず、ただ家族をにらみつける日々でした。
    夫婦でも、色々話し合ったり、今までも試行錯誤してきましたが、これ以上家族だけでは難しい、第三者の目を入れたほうが客観的にみられると思い、カウンセリングを受けることにしました。
    やはり、専門家の第三者が入ることにより、親も子も、気持ちが冷静に楽になります。

    スレ主さま、皆様も書かれていますが、お忙しいとは思いますが、早目に、スクールカウンセラー、精神科等相談された方が良いと思います。
    思っても見ない所に、原因があったり見つけられるかもしれません。
    うちの場合も、はっきりはしませんが、やはり学校でのからかい、親の対応、思春期の自己肯定感の低下なと、様々な要因が絡み合っていたようです。

  6. 【3845492】 投稿者: 中2娘の母  (ID:uRmLE4bxQBw) 投稿日時:2015年 09月 10日 19:48

    発達障害のある子どもと接する仕事をしていますが、
    ここまでのゲームに対する執着心・衝動性は、依存性と名の付く病気ではと思ってしまいます。
    不登校、睡眠障害…依存性の症状に当てはまりませんか?
    アルコール中毒と同じ様に、(本人に任せて)放っておくと、さらに息子さんの心身を蝕んでいく可能性があります。
    スレ主さまはもう十分に対応されていると思います。
    良い先生が近くにいるかわかりませんが、早々に専門機関に受診してみてはいかがでしょうか?

  7. 【3845524】 投稿者: まぁ  (ID:RdH9bpuIU4Q) 投稿日時:2015年 09月 10日 20:29

    子供のことをある意味で諦め、おおらかな心で見守る必要があるかもしれません。
    スレ主さんは苦労人だし、自分なりのポリシーを強く持っていそうですから、もう息子さんには十分に飽きるくらいにそれを語っているんじゃないですかね。もう今まで10年以上もかけて。
    そう考えたらもう語る必要は無いかもです。子供といっても自分ではないから、その人の人生があるわけです。
    例えば極端な例ですが、学校にも行かず中卒で少しブラブラして20才くらいから独立して働いたとします。この人は幸せになれると思いますか?
    エデュ的には中卒なんてありえはないせめてマーチに行って就職を、なんて思うかもしれませんが、これが全然幸せになれるのですよ。少なくとも無理矢理に親にやらさせてきた感がある人なんかより全然幸せですし、また不幸にも重い病気になってしまった人より幸せ。正に生きてるだけで丸儲けなんですよ。
    上記はもちろん極端な例ですが、でも、本気でそのくらいの気持ちで接すれば、実際はスレ主さんがコレまで語ったこと刷り込んだことをどこかの段階で思い出しますよ。そして行動してくれるはずです。それまでもう語らなくて良いかもです。
    さて、もし、最後まで思い出してくれなかった場合、それも人生です。上で言ったようにそれでも幸せにはなれます。そのくらいの心構えでどうでしょうか。もちろん言うは易しですが。

  8. 【3845749】 投稿者: DS  (ID:16FnHCxBhN6) 投稿日時:2015年 09月 11日 01:06

    DSには、履歴がついています。
    何日に購入したか、何時に何時間やっているか、全て分かります。

    ゲーム依存の専門外来は、噂で、3年待ちと聞きました。
    恐ろしい患者数です。

    うちにも、依存性がいるので、分かります。
    辛いですよね。

    アドバイスなど何もできませんが、お互い、頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す