最終更新:

74
Comment

【4001144】息子が心配

投稿者: オタクの母?   (ID:Rn/cHIljSMA) 投稿日時:2016年 02月 15日 14:54

私立一貫校に通う現在中1の息子がおります。
小学生の頃はずっとサッカーをしていて、ほとんど毎日のように近所のお友達と遊ぶ、わりと明るい感じの子でした。
中学受験では、熱望していた2校(都立中と私立中)を受けました。
どちらも行きたい!と希望して受験した学校なのですが、どちらかというと、息子は都立、親は私立希望という感じでした。
結果は、都立不合格。
今思えば、都立中の合格発表の方が遅かったので、親は都立の結果が出る前から「もう受かった私立でいいんじゃない?」というムードだったのがいけなかったように思います。
そこから反抗期のようなものが始まり、昨年の夏休み辺りまでは、何が気に入らないのか、ことあるごとに当り散らし、大変でした。
現在通う私立中は、Y50程度の中堅校というイメージで、中学の偏差値だけみると都立中より低いものの、高校偏差値は受検した都立よりも高く、大学進学実績もとても良い学校です。何より、校風がとてもよく、親子共それが気に入って受験したはずなのですが。
通っていた塾が都立中>私立中という雰囲気だったのも影響してか、本人の中で「都立中不合格の自分は負け組?」という感じにとらえてしまったのかもしれません。
小学6年間続けていたサッカーもやめてしまい、今はゆる~い運動部に入ってやる気もあまりない感じ。
時々「うちの学校、みんなばかだから」と言ってみたり、家でもほとんど勉強している姿を見なくなりました。
していることと言えば、部屋でずーっとスマホでアニメ観たり、マンガ読んだり…。
学校の友達と家が少し離れているせいか、休みの日もほとんど出かけることなく、部屋に籠ってずっと動画を観ています。
スマホの時間を決めても、取り上げても、その場しのぎで何の効果もないので、最近は本人が自覚するまで言うのをやめようと思い始めました。
最近話すことと言えば、夢中になっているアニメとかの話ばかりで、このままオタクになったらどうしよう…と本気で心配しています。
休みの日にお出かけに誘っても、「めんどくさい」だの「外に出たくない」だの、ひきこもり?って感じです。
もうすぐ中学2年ですが、もうすでに中2病みたい。
本人曰く、「オレはひきこもりじゃない。学校もちゃんと行ってるし、行けばそこそこ楽しいし、友達も沢山いる。」との事ですが…。
私の理想では、スポーツに打ち込んだり、お休みの日はお友達と遊んだり、もっと別の趣味を見つけて爽やかにしてほしいと思うのですが…。
反抗期・思春期の難しい年頃に差し掛かっていることもあり、あまり不用意な事も言えず、悶々としています。
どうしたら、もっと爽やかな感じになるのでしょうか?
一度アニメとかにはまってしまうと、アキバ系のオタク路線まっしぐらになってしまいそうで、ちょっと怖いです。
学校の成績は、得手不得手は多少あるものの、上位には食い込んでいる様なので、成績のことなどはあまり言わないようにしています。
小学生のころと比べて、理屈っぽくて、あまり笑わなくなり、常に退屈?不機嫌?そうにしているのもとても気になります。
そういう時期なのでしょうか?
今後、気を付けるべき点などありましたら、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4001324】 投稿者: 爽やかそうに見えても  (ID:NI1ksq62/ns) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:12

    うちの子はテニス部キャプテンですけど、うちに帰ればコミック本けっこう読んでますよ。レンタル店で借りてきて読んでます。思春期に入るので、どんな本借りてくるのか把握は必要でしょうね。変なふうにはまりすぎないようにフォローしていけばいいかなと思ってます。
    男子同士のコミュニケーションツールのひとつと捕らえて、おたくとかあんまり考えないほうがいいんじゃないでしょうか。
    きっといくつになっても、そういうとこあったりしますよ。

  2. 【4001328】 投稿者: オタクについて  (ID:tMLB4dERiEc) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:13

    スレ主さんの中で折り合いがついてきたようで何よりです。
    私見ですが、スレ主さんのように、自分の嫌悪感と向き合われ、そして落とし所を探る、それこそ自然な心の流れだと思います。
    偏見を持つな、と言われましても、世間全般のアニメオタクへの認識はそうなのですから、顔真っ赤にして怒ったところで何も始まりますまい。
    その年頃の男の子は「ダメよ」と言った方向に行ってしまうので、今はグッと我慢で見守られては?なんちゃってオタクならまた戻ってきますよ

    偏見さんへ
    ほら、その「幼児にわかるはずない」って決めつけがおかしいんだよ
    どうも難解かどうかでレベルわけしてるみたいで滑稽だね
    あなたにとっては、難解なものを扱うことが素晴らしく、だからそういうアニメは素晴らしいってことなのかな?
    まあ、頑張って。

  3. 【4001335】 投稿者: 爽やか少年もいいけれど  (ID:6aRLwJ42ijk) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:17

    「そういう時期」なのだと思いますよ。
    そして、これからはさらに親離れ・子離れしていく時期なのだと。
    中学受験は親子二人三脚とか言いますが、それはもう終わったこと。
    小学生時代にはもう戻らない。
    親とうまくやることよりも、自分の価値観を育てて自分の生きる世界を作っていく準備段階。

    今後気をつけることは、「やるべきこと」をやる、「やってはならないこと」はやらない、を守らせるくらいでは?
    そして、周囲がどうだを言い訳にせず、自分の将来を考える……たぶん学校でも進路の話はされるとは思いますが。
    自分のなりたい職業、在りたい姿、めざす方向にある最適な大学などをしっかり考えて学ぶための大事な6年間でしょう?

    と、同時に。
    お母様も、適度に離れて見守りながら、子離れ準備を整えていく頃合いかもですね。じわじわと。

  4. 【4001358】 投稿者: 男子校?  (ID:I7AWop4IgFM) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:36

    スレ主様、オタクはダメなの?様、ご回答ありがとうございます。共学でもオタク文化は盛んなのですね。男子校に顕著なカルチャーかと思っておりしたが、私が変な偏見を持っているだけなのかもしれませんね。
    偏見様、ご回答ありがとうございます。うちの息子は偏見様の学校を志望しております。偏差値は適正ですが、親の私が先回りしていろいろ心配しているのです。何でもハマりそうな息子なので男子校のほうが向いていそうなのですが、私としてはどうも健全に見えず、余計な心配をしてしまいます。これも親のイメージの押しつけなのかもしれませんね。スレの主旨からずれたぶしつけな質問をしたにもかかわらず、ありがとうございました。
    スレ主様、息子はいつまでたっても心配ですよね。お互いに子育て頑張りましょう。失礼致しました。

  5. 【4001426】 投稿者: 反抗期ですね  (ID:5bufvYb6qNc) 投稿日時:2016年 02月 15日 18:30

    うちの息子も同じですよ。もう高校生ですが、相変わらず。「オタク」です。

    中学受験を振り返って要因を見つけるのは、意味がないと思いますよ。単なる「反抗期」だと思います。

    この時期の男の子は「8つの言葉」を言えば「良し」としましょう!と、ものの本で読みました。

    ①おはよう
    ②おやすみ
    ③行って来ます
    ④ただいま
    ⑤いただきます
    ⑥ごちそうさま
    ⑦ありがとう
    ⑧ごめんなさい

    息子の場合、半分くらいしか言ってないですが・・・。

    つい小言を言いたくなりますが、「注意」は一度だけ。人様に迷惑をかける様な事があれば、別問題ですが。

    私も中学入試あたりから、頭を悩ませてきました。最近になって、やっとです。「放っておく事の大切さ」に気付いたのは。
    黙って見守るのが良さそうです。

  6. 【4001445】 投稿者: まだマシですよ  (ID:1iaHplzRFF2) 投稿日時:2016年 02月 15日 18:47

    アニオタやゲームオタなんてまだマシですよ。
    一貫男子校に通う息子は、男の子に興味あり。
    女装した男の子のラノベに夢中です。
    一過性のことなら良いのですが・・・

    女の子に興味がないわけでもなく、アニメキャラクターのフィギュアを集めたりもしています。
    2次元の女の子は怖くないけど、3次元の女の子は怖いと言っています。
    何かトラウマでもあるのでしょうか?

    運動部に所属し、クラスでも賑やかなグループで、地元の友達とも良好な関係性を築けているのでさほど心配はしていませんが、3次元の男の子に興味を抱くのは時間の問題か・・・?
    考えると怖いです。
    親にペラペラ話すくらいだから、面白半分だと思いますけど。
    親の反応をみて楽しんでいる感じにも見えます。

    いつになったら、子供の事心配しなくて良くなるのでしょうかね?
    親は一生子供のことを心配するのでしょうか?
    早く立派な大人になっておくれ!

  7. 【4001482】 投稿者: オタク?の息子  (ID:mYcQVKqQkrE) 投稿日時:2016年 02月 15日 19:12

    私立中高一貫こうに通う中学1年生の男子です。小学生の頃はサッカー少年で母親が随分と影に日向に僕を応援してくれていました。中学受験にも遅まきながら参戦してなんとか今の学校へ入学できたのも、家族聡明でやさしい母からの理解と応援のおかげと思っていました。


    中学受験が終わった後、てっきり。僕たち子供に手をかけ気持ちをかけていたことから半分ほど卒業して、母は子育てのために中断した趣味や新しい趣味を始めるとか、制限していた仕事を思いっきり再開するとか、体力維持と少しばかりのダイエットに励むとか。父との夫婦の時間をもっと楽しんでくれるのもいい。一人の女性としての自分の時間を取り戻して、上手に子離れしてくれるものだ、と思っていたのです。それが、小学生から中学生になっても、うちの母からは相変わらずの過干渉。
    それはいいのです、心配してもらえるのも母の愛情の証、と思えなくもないので。


    ただ、どうも最近、僕のことについてなんでもかんでも勝手に極端な想像しては極端な域まで心配を広げる、その心配、いえむしろ「妄想」に乗っかってか判りませんが、特段の用事がなくても休日に母と一緒のお出かけを誘って来るのです。びっくりです。


    僕、もうすぐ声も変わって来ちゃうだろうし、喉仏も出て来る頃なんですよ。友達も母親とお出かけなんてよほどの必然性に駆られなければそんなことしてないみたいなんです、その辺、母も判っているだろうと思うんですけど。僕が断ると、ものすごーく悲しそうな雰囲気を発散させてくるんです、もう面倒くさくて。
    女性特有の「そういう時期」なのでしょうか?


    一応、自分がやってる努力としては、家でも「おはよー」とか「行ってきます」って挨拶はしています、少年サッカーとか中学受験でもずっと世話になったし、ホント、うちの母は僕たちに一生懸命なだけで、悪い母ではないんで。家族のコミュニケーションは大事だと思うし。それと、学校へ休まず通って、そこそこ部活やって、友達とほどほどに馴染んで、勉強もきちんとやっています。せっかく中高一貫に通わせてもらってるんだから。
    それで母が納得してくれると思っていた僕が間違っていたみたいなんです。


    僕は僕なりにやるべきことはやってるつもりだったんで、家で空いた時間は好きなことに充てて楽しんでいたんですけどね。それを「アキバ系のオタク路線」とかなんとか。僕は、母の「妄想」を宥めてあげるべく、自分のキャラクターからはかなり外れていたとしても「母が妄想するさわやかスポーツ少年」を母の前では全力で演じるべきでしょうか。でも「母が妄想するさわやかスポーツ少年」ってのがそもそも実在する生き物なのか怪しい、あれは女性の幻想の一つでしょ~が!と僕は思うので。


    なんか怖いんです。部活の先輩なんかの話を聞いても、無邪気な小学生から中学生になった時にうまく距離を取ってくれない母親は割と子供が高校生になってもずっと干渉に付いて回るんだそうで、母親に気を遣って大変なんだよ~、って。いろいろ聞くと、うちの母にドンピシャ当てはまりそうだな、なんて。あ、僕が極端な想像、いや「妄想」気味なのは、やっぱり母譲りでしょうか。


    今後、僕が気を付けるべき点などありましたら、できれば僕の母と似た感じのスレ主さまからアドバイスお願いします。


    なんちゃって。
    スレ主さま、これをきっかけに思春期に入る息子さんとの適正距離を掴んでください。

  8. 【4001680】 投稿者: 今時  (ID:DveyRggc/XU) 投稿日時:2016年 02月 15日 21:27

    アニメやゲームしか共通の話題が無いのが、今時の子です といっても過言ではありません。

    しばらく黙って、様子を見てみたら?

    >小学生のころと比べて、理屈っぽくて、あまり笑わなくなり、常に退屈?不機嫌?そうにしているのもとても気になります。
    小学生と同じ態度 の方が心配ですよ。
    良かったじゃないですか。成長している証拠です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す