最終更新:

74
Comment

【4001144】息子が心配

投稿者: オタクの母?   (ID:Rn/cHIljSMA) 投稿日時:2016年 02月 15日 14:54

私立一貫校に通う現在中1の息子がおります。
小学生の頃はずっとサッカーをしていて、ほとんど毎日のように近所のお友達と遊ぶ、わりと明るい感じの子でした。
中学受験では、熱望していた2校(都立中と私立中)を受けました。
どちらも行きたい!と希望して受験した学校なのですが、どちらかというと、息子は都立、親は私立希望という感じでした。
結果は、都立不合格。
今思えば、都立中の合格発表の方が遅かったので、親は都立の結果が出る前から「もう受かった私立でいいんじゃない?」というムードだったのがいけなかったように思います。
そこから反抗期のようなものが始まり、昨年の夏休み辺りまでは、何が気に入らないのか、ことあるごとに当り散らし、大変でした。
現在通う私立中は、Y50程度の中堅校というイメージで、中学の偏差値だけみると都立中より低いものの、高校偏差値は受検した都立よりも高く、大学進学実績もとても良い学校です。何より、校風がとてもよく、親子共それが気に入って受験したはずなのですが。
通っていた塾が都立中>私立中という雰囲気だったのも影響してか、本人の中で「都立中不合格の自分は負け組?」という感じにとらえてしまったのかもしれません。
小学6年間続けていたサッカーもやめてしまい、今はゆる~い運動部に入ってやる気もあまりない感じ。
時々「うちの学校、みんなばかだから」と言ってみたり、家でもほとんど勉強している姿を見なくなりました。
していることと言えば、部屋でずーっとスマホでアニメ観たり、マンガ読んだり…。
学校の友達と家が少し離れているせいか、休みの日もほとんど出かけることなく、部屋に籠ってずっと動画を観ています。
スマホの時間を決めても、取り上げても、その場しのぎで何の効果もないので、最近は本人が自覚するまで言うのをやめようと思い始めました。
最近話すことと言えば、夢中になっているアニメとかの話ばかりで、このままオタクになったらどうしよう…と本気で心配しています。
休みの日にお出かけに誘っても、「めんどくさい」だの「外に出たくない」だの、ひきこもり?って感じです。
もうすぐ中学2年ですが、もうすでに中2病みたい。
本人曰く、「オレはひきこもりじゃない。学校もちゃんと行ってるし、行けばそこそこ楽しいし、友達も沢山いる。」との事ですが…。
私の理想では、スポーツに打ち込んだり、お休みの日はお友達と遊んだり、もっと別の趣味を見つけて爽やかにしてほしいと思うのですが…。
反抗期・思春期の難しい年頃に差し掛かっていることもあり、あまり不用意な事も言えず、悶々としています。
どうしたら、もっと爽やかな感じになるのでしょうか?
一度アニメとかにはまってしまうと、アキバ系のオタク路線まっしぐらになってしまいそうで、ちょっと怖いです。
学校の成績は、得手不得手は多少あるものの、上位には食い込んでいる様なので、成績のことなどはあまり言わないようにしています。
小学生のころと比べて、理屈っぽくて、あまり笑わなくなり、常に退屈?不機嫌?そうにしているのもとても気になります。
そういう時期なのでしょうか?
今後、気を付けるべき点などありましたら、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4002285】 投稿者: 成長期  (ID:k7QvovC6fKo) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:07

    「繰り上げ合格待ち」スレを読んで涙してからこちらにくると、ほのぼのしてしまいました。
    ウチには男の子がいないので、拝見してて少しうらやましくも感じます。
    受験がひと段落しても、まだまだ男の子も女の子も成長途中なんですねぇ。(もしかしたら親も?)
    興味を示すものもその時々で違ってたりするし。

    スレ主さまはしっかりお子様を見てらっしゃるから、これでいいのかと迷われたり、心配もなさったりされるわけだし。
    お友達がいるかを心配されてるのは今のうち、いずれは彼氏や彼女を子供から紹介される時がきてまたその相手を見て「これでいいのか?」と悶々となさったり?

    親業はそれなりに大変、でも楽しみもあり。
    子供の幸せそうな笑顔も見たいというのもわかるけど、もしかしたらそれは親のほうから子に見せるのもアリかもしれない。
    それが許される時間を大切に、おたがいにあまりカリカリせずに、ぼちぼちいきましょう。

  2. 【4002310】 投稿者: ごめんなさい、受験サイトですので  (ID:f0.E9H1kuck) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:24

    よい流れに水をさして申し訳ありませんが

    「現在通う私立中は、Y50程度の中堅校というイメージで、中学の偏差値だけみると都立中より低いものの、高校偏差値は受検した都立よりも高く、大学進学実績もとても良い学校です。」

    の意味がわかりません。その都立中等学校は高校募集をしているのですか?
    「高校偏差値は受検した都立よりも高く」の部分は何と何を比較しているのでしょうか?
    できましたら、説明をお願いいたします。

  3. 【4002318】 投稿者: 金知恵  (ID:IIvXHSwlH6U) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:30

    バクマン。という漫画をお勧めしたものです。
    肝心なことを書き忘れていました。
    この主人公二人の間に「お前、クラスのやつみんなバカに見える?」というやりとりがあります。つまり読者がこういうことをいう登場人物に共感するだろうという前提があるということです。やっぱり息子さんは心配いりませんね。
    でもこういう会話が出来る友達が出来たら、親はますます遠くから見守らなきゃですよね。親ってそんな寂しいもんで多分正解ですよ。

  4. 【4002330】 投稿者: 参考になりました  (ID:ocgWeHIXDVM) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:35

    スレ主さんのところとほぼ同じような行動パターンの息子を持ち、
    ほぼ同じ悩みを持っていました。

    「どうしたら、もっと爽やかな感じになるのでしょうか? 」

    そうそう、それ!
    本当に言い得て妙で、PCの前で笑ってしまいました。

    一歩引いてみたら本当に大きなお世話な、滑稽な悩み。
    突き詰めれば、
    自分が爽やかな息子の親でいたいというだけのエゴですよね。

    私たちは恵まれています。
    子どもが元気に楽しそうに学校に通っていればそれで充分ですよね。
    このスレのおかげでわかりました。ありがとう。

  5. 【4002342】 投稿者: 女子はオタクをうけつけないものです。  (ID:WWO7qWrl.II) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:42

    女子が男子の部屋にあってドン引きするものは
    アニメやフィギュアだそうです。
    その逆はジャニーズ。

    娘がオタクの弟に対してまあ、うけつけないというか、
    いろいろ言っています。息子は男子校に通っていますが
    ほとんどがオタクな男子ではないでしょうか。

    本人たちもオタクはもてないってわかっていますから
    そのうちお部屋からアニメグッズやフィギュアなどを
    かたづけるのでは。

    40超えたおじさんも、大学生も
    アキバや新宿でカードゲームをしているのですよ。
    信じられませんが男子、そういうものです。高学歴の
    方も多く、主人の職場にもカードゲーム愛好者がいます。

    AKBから乃木坂、声優さんのグループまで幅広く、
    カラオケもアニソンです。だからって気持ち悪くないし、
    確かに中学3年ぐらいまでそれだけでした。
    漫画も多く読みますし。

    携帯いじりもオタクもある程度やりきったおかげか
    大学受験にきりかえられるような。

    高3にもなっていまだにツイッターや
    携帯をいじりまわしている
    男子たちが、今、受験で落ちに落ちまくっています。
    合格した子たちをディスる、終わっているでしょ。
    試験会場から立教なう、これではね。高校からスマホデビュー
    した子達は注意しなくては。

    なんでも経験と思って今は好きにやらせておいて、授業内の
    小テスト、中間期末テストなどはきちんとやるように
    こえがけするだけでいいんじゃない?オタクの友達も
    勉強し始める時がくるだろうし。

  6. 【4002370】 投稿者: 近所のおばちゃん  (ID:X4uVZjimKkk) 投稿日時:2016年 02月 16日 11:02

    我が家の中2娘もアニメオタクです。
    バクマン、進撃、銀魂……。

    小学校で同級生だった男児ママ達から、スレ主様同様の悩みをよく聞きます。
    うちもよ~

  7. 【4002383】 投稿者: 理想と現実  (ID:JD8HIny5FSo) 投稿日時:2016年 02月 16日 11:11

    スレ主様にとって、ずっと続きそうな悩みだわ。
    TVの若手サラリーマンの消臭剤のCMの爽やかな青年を見て、あぁ、うちの子は・・・とか、思いそう。

  8. 【4002407】 投稿者: 無条件  (ID:AWcDMyn/SpY) 投稿日時:2016年 02月 16日 11:32

    無条件に子どもを愛すって難しいですよね。
    赤ちゃんの時だけですよね、子どもも親を無条件に受け入れるのは。

    母親の思い通りだったり、出来が良ければ可愛いのは当然。
    受け入れられない時に、どう子どもに向き合うか。

    就職までとんとん拍子に来た息子が、親が困惑するような結婚相手を連れてきたせいで、親子間が決裂なんてことも、聞きますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す