最終更新:

74
Comment

【4001144】息子が心配

投稿者: オタクの母?   (ID:Rn/cHIljSMA) 投稿日時:2016年 02月 15日 14:54

私立一貫校に通う現在中1の息子がおります。
小学生の頃はずっとサッカーをしていて、ほとんど毎日のように近所のお友達と遊ぶ、わりと明るい感じの子でした。
中学受験では、熱望していた2校(都立中と私立中)を受けました。
どちらも行きたい!と希望して受験した学校なのですが、どちらかというと、息子は都立、親は私立希望という感じでした。
結果は、都立不合格。
今思えば、都立中の合格発表の方が遅かったので、親は都立の結果が出る前から「もう受かった私立でいいんじゃない?」というムードだったのがいけなかったように思います。
そこから反抗期のようなものが始まり、昨年の夏休み辺りまでは、何が気に入らないのか、ことあるごとに当り散らし、大変でした。
現在通う私立中は、Y50程度の中堅校というイメージで、中学の偏差値だけみると都立中より低いものの、高校偏差値は受検した都立よりも高く、大学進学実績もとても良い学校です。何より、校風がとてもよく、親子共それが気に入って受験したはずなのですが。
通っていた塾が都立中>私立中という雰囲気だったのも影響してか、本人の中で「都立中不合格の自分は負け組?」という感じにとらえてしまったのかもしれません。
小学6年間続けていたサッカーもやめてしまい、今はゆる~い運動部に入ってやる気もあまりない感じ。
時々「うちの学校、みんなばかだから」と言ってみたり、家でもほとんど勉強している姿を見なくなりました。
していることと言えば、部屋でずーっとスマホでアニメ観たり、マンガ読んだり…。
学校の友達と家が少し離れているせいか、休みの日もほとんど出かけることなく、部屋に籠ってずっと動画を観ています。
スマホの時間を決めても、取り上げても、その場しのぎで何の効果もないので、最近は本人が自覚するまで言うのをやめようと思い始めました。
最近話すことと言えば、夢中になっているアニメとかの話ばかりで、このままオタクになったらどうしよう…と本気で心配しています。
休みの日にお出かけに誘っても、「めんどくさい」だの「外に出たくない」だの、ひきこもり?って感じです。
もうすぐ中学2年ですが、もうすでに中2病みたい。
本人曰く、「オレはひきこもりじゃない。学校もちゃんと行ってるし、行けばそこそこ楽しいし、友達も沢山いる。」との事ですが…。
私の理想では、スポーツに打ち込んだり、お休みの日はお友達と遊んだり、もっと別の趣味を見つけて爽やかにしてほしいと思うのですが…。
反抗期・思春期の難しい年頃に差し掛かっていることもあり、あまり不用意な事も言えず、悶々としています。
どうしたら、もっと爽やかな感じになるのでしょうか?
一度アニメとかにはまってしまうと、アキバ系のオタク路線まっしぐらになってしまいそうで、ちょっと怖いです。
学校の成績は、得手不得手は多少あるものの、上位には食い込んでいる様なので、成績のことなどはあまり言わないようにしています。
小学生のころと比べて、理屈っぽくて、あまり笑わなくなり、常に退屈?不機嫌?そうにしているのもとても気になります。
そういう時期なのでしょうか?
今後、気を付けるべき点などありましたら、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4002061】 投稿者: 暖冬  (ID:hyqE8FGGDak) 投稿日時:2016年 02月 16日 06:39

    オタクも度がすぎると気持ち悪い。
    スマホにアニメにゲームに夢中で、勉強はできない。ひとり遊びに入りこんで、コミュニケーション能力が育たない。
    あんまり、良いことないよ。

  2. 【4002126】 投稿者: 金知恵  (ID:IIvXHSwlH6U) 投稿日時:2016年 02月 16日 07:52

    息子さんのお部屋に バクマン。 という漫画はありませんか。良かったら読んでみて下さい。原作作画ペアの高校生漫画家の話ですが、原作担当は頭脳明晰成績優秀。作画担当は美術オール5で小学校から表彰の常連。でも全然爽やかに生きていません。そういう設定の方が少年ジャンプの読者にリアリティがあったということです。今の少年って大変なんですよ。先が見え過ぎる不幸というか。
    漫画家の大変さもわかると思うので、ちょっと漫画に対する見方が変わるかもです。

  3. 【4002136】 投稿者: 上々  (ID:8XnqALgq06c) 投稿日時:2016年 02月 16日 08:06

    今はいろんな情報が溢れていますものね。
    親も敏感になりますよね。
    昔なら、家で1人もくもくプラモばかり作っているとか、アイドルにはまる、
    伝書鳩が趣味でも、そんなものかなあと親も見ていたと思います。

    また世の中、成績上位、スポーツ万能、学校行事ではいつも中心的な役割
    爽やかで友達も多く、楽器もサラッと出来るというように全部兼ね備えている子なんてそうそういません。
    少ないから目立つのでしょうし、憧れるのでしょう。
    スレ主さんもご主人も上記のようなできるタイプだったのであればなおさら。


    子育てしている以上、人に迷惑をかけない人間にする、自立できるようにするのは親の責任ですし譲れませんが、あとは子供の人生です。
    子どもができない事を叱るのではなく、出来たことを喜んでやる。
    学校に毎日行き、そこでは話す相手もいる、勉強もしている、まずは上々でしょう。

  4. 【4002155】 投稿者: スレ主です。  (ID:GzoP.45PgYA) 投稿日時:2016年 02月 16日 08:26

    皆様、貴重な数々のご意見ありがとうございます。

    私は息子の学校大好きです。だから、息子がこの学校に行く!と言った時、とてもとても嬉しかった。
    (最初に息子に行きたい学校を選択させた時点では候補に入ってなかったし、最終的に受ける学校決める時に息子からこの学校の名前が出て、私の方が驚いたくらいなので。)
    でも、その思い入れが強すぎて、楽しく通っているかな?学校のお友達たくさんできたかな?と、とても気になって…。だから、息子が「みんなばかだから」と言うのが悲しかったです。ホント「ばかはお前じゃ!」です。でも、無意識のうちに自分のそんな思いを刷り込んでいたのかもしれません。
    上には高校生の娘がおりますが、娘が中学生の頃はなんでも話してくれて、もっと毎日はつらつとしていたので、同じようにとらえて、受験時のことや学校のこと等で、私の気付いていない何かがあるのかな?と心配になり、又、これまでそれほどアニメなどには興味がないように見えて、「サッカー好きの爽やか男子」のままいくのかな?と(期待混じりの)予想をしていたので、思わぬ方向に向かい始めた息子に、ん?これって、世に言うオタク?と戸惑ってしまいました。
    男の子って、難しい!
    でも、皆様のご意見を伺って、これが普通の思春期・反抗期の男の子の姿なんだ!と言うのがわかり、なんとなくホッとしました。
    自分の理想は理想で「妄想」として自分の中だけで楽しんで、うちの息子は、なんやかや言っても自分なりに楽しみを見つけて楽しくやっているのね~と、それでもケジメだけはつけた生活をさせるように、付かず離れずで見守る事が一番なのかな…と思いました。
    見ていて、とてもかわいいし面白いけど、息子って、ある時点から急に親(特に母親?)から距離を置こうとして、なんだかちょっとつまらなーい…!

  5. 【4002164】 投稿者: 父親は?  (ID:6i8VczcTJh6) 投稿日時:2016年 02月 16日 08:34

    お父様はおしゃれでセンスのいい爽やかおじさまなのでしょうか?
    息子はなんだかんだいって父親の影響を受けているのです。
    父親がそれなりだったらそんなに期待しないことですよ。

  6. 【4002190】 投稿者: 雪ん子  (ID:ki3ifIT3S6Q) 投稿日時:2016年 02月 16日 08:52

    親世代の頃と違って、今やオタクの地位は相対的に高くなっていますから、何ら心配要りません。

    カラオケだってボカロ曲の千本桜が定番なんですから。

    少女マンガから出てきた様なキラキラリーダータイプが返って浮いてしまうみたいですよ。

  7. 【4002255】 投稿者: 気持ちは分かる  (ID:9n1/zao8vOY) 投稿日時:2016年 02月 16日 09:46

    自分の子が有名どこの漫画やアニメ楽しんでるくらいならいいけど、コミケ行ったりコスプレしたり写真撮ってたらさすがに嫌かな。綺麗事抜きにして。

    でも「あんまり非難すると隠して変態になる」って関根勤さんが昔TVで言ってたし、あまり「良くない!変!気持ち悪い!」って態度は出さない方がいいかも。一緒に楽しむ必要もないけどネガティヴな発言や態度・表情には気をつける。

    あとは親として清潔感と体型管理とほどほどのお洒落さを保てるような後方支援してたら、そんな重度のコミュニケーションに難のあるオタクにはならないんじゃないのでは?

  8. 【4002282】 投稿者: 爽やかそうに見えても  (ID:NI1ksq62/ns) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:05

    数ページ前にレスした者です。うちの学校もスレ主さんと同じ中堅校という位置づけのところです。首都圏外の共学校なので、個人特定の推測など不要です。
    スレ主さんのご家庭の課題は、ただ子供さんからの子離れだけだと思います。
    「上見て暮らすな下見て暮らせ」といいますが、うち子の部員にこういうご家庭があります。
    周りの先生方の指摘も届かない方なのでここで書きますが、
    その部員は、宿題を出さないため部活動停止処分になってます。学校には毎日来ていて普通の子。ここでいうオタク(?)です。ですが、授業参観の帰りの横断歩道の信号待ちでスマホを広げ、親も注意しません(校内スマホ使用禁止)。
    たぶん、半分スマホ中毒でしょう。
    定期テスト平均点30点未満。とどめが校内での将来の夢の発表の席で、同級生や保護者、上級生、校長の前で堂々と「僕の将来の夢は医者です」と言ってのけました。
    私は、わお!!と内心思ってしまいましたが、学校側はこれからのやる気スイッチに期待するしかないだろうなという感じです。
    スレ主さんのご家庭は、何も心配いらないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す