最終更新:

239
Comment

【4003995】女子校の早慶指定校推薦枠数について

投稿者: 女子の母   (ID:Q.PybNBpiy6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:37

まだ先のことですが、大学受験を回避して早慶の指定校推薦をとれたらいいなと漠然と思っています。
中高一貫の女子校の早慶の指定校推薦枠を調べますと、必ずしも偏差値と枠の数が一致してはいないようです。

調べてみて特に推薦が手厚いと思ったのが、女子学院、浦和明の星、頌栄女子学院でした。
※首都圏中学受験ネットというサイトで気になる学校を調べました。

一方、桜蔭は意外に枠が少ないです。
皆さん、国立志向で枠が空いてしまうのでしょうか。
また、吉祥や鴎友といった伸び盛りの学校の枠が湘南白百合より少なかったりもしますが、
こうした指定校を大学はどのように決めているのでしょうか。その高校との関わりや信頼関係でしょうか?それとも、推薦をとって入学して来た学生の成績や人間性を見ているのでしょうか?
ということは、7年後に枠の数が変更している可能性もあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 30

  1. 【4011273】 投稿者: 明の星の場合  (ID:P5mQO10E84k) 投稿日時:2016年 02月 22日 20:33

    教えて下さい様
    返事が遅れてしまいました。
    一次二次とは、娘の時代、一次は4月〜推薦が提示され、二次が7月〜という
    感じで一次がダメなら二次にという感じでした。

    進路指導は、適正にあった学校は言ってはくれますが、基本的に、
    偏差値50で東大京大目指しても、学年トップに近くて
    専門学校に行きたいと言っても反対されない校風です。

    また、評定が緩い感じで(子供の周りだけかもしれませんが)、
    成績が理由で中学から高校に上がれない人を聞いた事がないです。

    また、指定校推薦だけでなくAOも多いです。
    国立大学はAOも少なくないです。

    宗教は、テスト前だけ熱心?でした。

  2. 【4011279】 投稿者: 明の星の場合  (ID:P5mQO10E84k) 投稿日時:2016年 02月 22日 20:39

    ちなみに、宗教が影響するのは上智大学のキリスト教枠位かも知れないです。
    概して明の星の生徒は(他の女子校もそうだと思いますが)
    上の人の目が届かなくても真面目に取り組むので
    信用されるという側面があるかと思われます。

  3. 【4011861】 投稿者: 女子の母  (ID:0JbXaqyldto) 投稿日時:2016年 02月 23日 10:05

    中学から高校へ全入というのはいいですね。調べてみると、成績がついていけなかったりで途中で出される学校というのもチラホラ聞きますから。

    明の星等、推薦の実績が多い学校は生徒が全体的に真面目で、学校側にも推薦やAOへのノウハウがあるということかなと思います。先生や、部活の先輩からもアドバイスを得やすかったりしそうですね。
    女子校の選び方としては推薦枠の数は一助になると思いました。実際に推薦を取れるかどうかは別の話ですが…

  4. 【4011994】 投稿者: 四面楚歌  (ID:udrGmZNBcIw) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:20

     話を蒸し返すようで悪いが、指定校推薦の早慶進学を逆算して中学(高校)を考えるのはどうなんだろうね。どうしても早慶なら附属を選択になるし、そんな力がないなら実力相応の女子校なんじゃないかな。その学校に早慶の推薦枠が何人あっても、将来は?だし、無くならないような進学実力校なら早慶附属も何とかなるんじゃないかな。
     一般校の早慶推薦枠なんてあっても数人でしょう。娘さんの入学後の実力がどうなるかも分からないのに、推薦枠をど~こ~言っても仕方ないのでは・・・

     早慶は確かに難関だけど合格者も多いし、東大みたいに頂点の頂点の受験生ばかりじゃないからね。早慶なら一般入試でも頑張れば手が届く。特に女子は真面目だから目標を立てれば頑張ると思うけどね。実際そこそこの進学女子校から早慶は結構合格してるじゃない。入学して頑張る~そのなかで推薦枠に引っかかれば申請する~でいいんじゃない。早慶の推薦に漏れたら諦めるんではないでしょう。一般入試は受けると思うよ。どっちにしても受験勉強は必須。それでも「大学受験を避けたい」なら無理してでも附属だと思うよ。

  5. 【4012007】 投稿者: だって  (ID:DRYqU3B9ZmA) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:34

    ここに集まってる方々は、中堅校在学もしくは、Y50台クラスの保護者の人達でしょ?

    あわよくば早慶上智に我が子も行けるルートがあるかも?
    と、ルンルン夢物語中なのですもの。
    推薦とるのがどんなに大変かは、また別の話。

    上位校の人にはわからないのですよ。

  6. 【4012028】 投稿者: 難関女子  (ID:arFLkUXd9CA) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:47

    四面楚歌さん

    東京圏の早慶の附属(係属も含む)は、女子はかなりの難関でしょう。
    中堅進学校に合格できる程度の学力では難しいと思います。
    女子御三家と言われるような進学校に合格していても、早慶には落ちる子もいるのが実態ですから。

    現実的に考えると、難関の進学校というのは、国立を目指すことにその意義があるでしょう。
    ところが、そのためには、女子であっても数学がかなり出来る必要があります。
    進学校の女子でも、数Ⅱぐらいになるとお手上げになって私大専願に切り替えてしまう場合も少なくありません。

    ですから、算数があまり得意ではない(でも中学受験なら何とかなる)女子の親は、最初から早慶附属を視野に入れるのだと思います。
    女子御三家に合格しても、早慶を選ぶ女子がいるのも、そうした考え方でしょう。
    ところが、それを考える親は比較的多くて、かつ女子の早慶は定員が少ないのですから、難関校化してしまうという状況。

    女子は「早慶ならなんとかなる」状況にはないのだと思います。
    大学受験であれば、専願ならばかなり合格の確率は上げられると思いますが、それも難関女子校と中堅女子校上位であれば、ということになると思われます。

  7. 【4012029】 投稿者: 大学附属  (ID:VZt.u.zTCZ6) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:48

    どう考えても、大学附属校に入学する方が確実だと思うのですが?

    なぜ、指定校推薦にこだわるのか全く意味が分かりません。

  8. 【4012040】 投稿者: 大学附属  (ID:VZt.u.zTCZ6) 投稿日時:2016年 02月 23日 12:55

    中受で早慶附属に届かない女子が、中堅校で指定校推薦とれる=学年トップになれるか、というとやはりキツいのではありませんか?

    それなら、公立で茨の道を歩む方が、たくましく育つかもしれません。

    楽な道ってそうそうないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す