最終更新:

70
Comment

【4744503】心の中も雨模様

投稿者: 公立進学組からの仕打ち(愚痴)   (ID:XKh4faSY/f6) 投稿日時:2017年 10月 20日 00:03

保育園から、親子家族ぐるみで仲良くしていた15人ほどのグループがありました。
小学校は地域の関係で2つに分かれてしまいましたが、学校行事や道で会えば親子共々、楽しくお話しする良好な関係だと思っていました。
うちの子を含めて、その中で3人が中学受験の
ための塾に通いましたが、結局、他の子は6年夏前に
受験を諦め、結果うちの子が女子中堅校にかろうじて合格し、進学しました。決して自慢?出来るような
学校でもなく、第3志望に失意で入学でした。
受験の事は塾が違う事もあり、まわりに話さずに
いましたが、皆さんにはバレてはいたようで、
2月中旬には、その中の1人の親御さんから、いきなり「中学どこ行くの?」と電話がありました。
嘘つく理由もないので、近くの公立中学でなく、
私立に行く事になりました。とだけお答えしたのですが、どうやら、その親御さんは翌日には私が、
さも私立行くのよ〜のようなドヤ顔で自慢してたと
(電話なのに)まわりに言いふらしたそうです。
娘は友達と今まで仲良くしていたのに、その後の
卒業TDLやら集まりの会もまったく、呼ばれず、
ラインで楽しげに皆で出かけた様子を見て
ショックを受けています。
私も他の親御さんにお会いしても、冷たい目で
会釈のみ。何も出来ないとわかってはいますが、
親子で寂しい思いをしています。
こういうものなんですかね。公立組の方々とその後も
友情を育んでいる方々が羨ましいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4744698】 投稿者: 冷え冷え  (ID:.UmiULrec0.) 投稿日時:2017年 10月 20日 08:35

    大人の人間関係はともかく、子供同士の仲間外れなんて、ひどいわ。
    元々、意地悪な集団だったのではないですか?
    いじめる側に居ない方がいいですよ。

    去年の話しですよね?
    お子さんは新しい環境で楽しんでますか?
    お子さんが順調なら、それで全てオッケーね。

  2. 【4744703】 投稿者: うち  (ID:oftDPEwFAQo) 投稿日時:2017年 10月 20日 08:36

    私立公立に関係なく、
    子供同士で気が合わなくなってきた時点で、
    ママ友は消滅です。
    続く方が珍しいです。

    うちも、園児からのママ友が数人いて、
    かなり密着してました。家族ぐるみで旅行行く仲でした。
    子供たちの学校も皆別々の私立小でしたが、
    中学に入ると、子供の性格やいろんな違いから子供同士の付き合いはなくなりました。
    ママたちだけで会う機会もありましたが、子供の出来不出来に差がでてきたので、子供の会話はさけるようになり、ママ友の付き合いも自然消滅しました。
    ママ友、は、そんなもんです。

  3. 【4744869】 投稿者: 経験談  (ID:NiJ5OTQZXVM) 投稿日時:2017年 10月 20日 10:30

    15人の子のうち公立中→公立上位高に進む子もいるでしょう。
    その時改めて気づくのです。自分はなんて低いレベルの集団にいたんだろうって。なんて低いレベルのリーダーに振り回されていたんだろうって。
    そして成人式でお嬢様と再会すれば、同じ最終地点にいるもの同士話が弾み小学生時代を懐かしみ友情が復活したりするかもしれません。
    スレ主さんを見下すリーダー格の子は、成人式で再会してももう別の世界の住民でしょう。

  4. 【4744944】 投稿者: ビター  (ID:AbL2c/gHlh2) 投稿日時:2017年 10月 20日 11:49

    今のお辛い気持ちお察しします。
    長年付き合って家族ぐるみの友人と思ってたのに、自分の立ち回りの何がいけなかったのか、などお悩みになりますよね。

    でも、単にやっぱり自分達と違う選択をした事に関する幼稚なやっかみの類だと思うんです。
    どこか自分達より有利な選択をされてしまった、というような裏切られたような気持ちがあるのかもしれませんね。
    勿論、主さんにそんなお気持ちはなかったでしょうから、ここは、本当のお友達ではなかった、と割り切って縁切りましょう。

    私もいろいろな悩みを抱える、たぶんスレ主さんお子様と同級生の子供がおります。
    お嬢さまが新しい学校生活になじんで、お母様共々楽しく過ごされますようお祈りいたします。

  5. 【4745044】 投稿者: 昼時  (ID:60QENUAlko.) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:01

    スレ主さん、ガンバ!!
    返信を拝見して、とても常識ある良いお母さんなんだと思いました。
    きっと多分、ちょっとそのグループとは毛色が違っただけ。みんなそれぞれステージが違うんだもの。ギクシャクしてしまうのは仕方ないさ〜〜。
    去る者は追わず。
    親も子も、新しい出会いを楽しみに!
    元気出して下さいね。

  6. 【4745081】 投稿者: 前を  (ID:mQfLWvowhnQ) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:32

    うしろは振り返らずに、今を大切にしましょう。
    新しい友達作り、応援しましょう。
    部活は入っていますか?
    お母さんが積極的に学校行事も参加して、親子で付き合えるお友達が出来ると良いですね。
    うちは幼稚園、公立小の友達とはもう全く付き合っていません。
    仲違いしたわけでは無いですが、公立中に行って高校受験の子達とは話が全然合わなくなってきます。
    私立に行った友達とも、お互い忙しくしているうちに疎遠です。
    あとは大人になってから同窓会で会い、気が合えば付き合えば良いのでは。
    でもお稽古ごとの友達は今でも付き合いがありますが。
    幼なじみって、いるようで難しいですね。

    受験はあまり関係無いのかな、大人数のグループじゃ無く、親子共に個人的に仲の良い友達を作っていなかったのでしょう。
    ディズニーなど、母娘2組とかの方が回りやすいし楽しかったりします。

    中1ならまだまだこれから。一生の友と巡り会えると良いですね。

  7. 【4745095】 投稿者: 地味なタイプ?  (ID:aAlFJ0J3H2.) 投稿日時:2017年 10月 20日 13:43

    グループで主導権を握るのはめんどくさがらずに監事をやってくれる方になるのは仕方ないです。
    群れるタイプの方は異分子をはじく傾向がありますしね。
    スレ主様親子がそのグループに存在感がそんなになかったのでしょう。

    気持を切り替えて、中学校生活を楽しみましょう。

    私は監事をするタイプ、子どもは中学受験したのは3人くらいと言うのは一緒で、うちだけ第一志望に合格してます。
    中学生になっても、そろそろみんなで会いたいね~と監事の催促ばかりで、会ってもほとんど話が合わないのにな~と思いながらなんとなく続けていました。
    切れたのは、下の子の中学受験のとき、さすがに今年は無理よ~と言ったときかな。

    保育園で一緒だった方って、子どもを同じ学年で産んだというだけのつながりよね。
    同じ学校で同級生だったとしても、友達にならなかっただろうな~ってタイプで付き合い自体は新鮮だったけど、分かり合えるって人はいなかったかも。
    積極的に関係を切ることはしないし、いろんな人の話を聞くのは好きだったけどね。

    子どもも、保育園のとき一緒だった子より中学以降に知り合ったことの付き合いの方が楽しいみたいですよ。

  8. 【4745274】 投稿者: 難しいです  (ID:UIGpXYtNu.Q) 投稿日時:2017年 10月 20日 16:53

    受験を内緒にしていたことが反感を買ってしまったのかも。言う必要なんてもちろんないのだけど、公立組の人にしてみれば面白くないのでしょうね。うちの学校は受験組と公立組の親はあまり仲良くはないです。受験組は公立組に役員を押し付けようとするので。私立に行くなら公立組の人と仲良くするのは難しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す