最終更新:

97
Comment

【626998】入学して一ヶ月

投稿者: 悩み   (ID:8TtfYJ480Sk) 投稿日時:2007年 05月 01日 21:15

たった一つ受かった滑り止めの学校に入学して一ヶ月がたちました。
もともと行かせるつもりはなかった学校でしたが、本人が行きたいというので通うことにしました。
クラブも決まっておりませんが、お友達はできたようで、ひっきりなしに携帯でメールのやり取りをしています。
まだ勉強らしい勉強もしていないようで、宿題もなく毎日遊んで暮らしています。
この学校は進学にこれから力を入れていくそうですが、国公立はおろか早稲田慶應上智にも一人も合格者なしです。
本当は今でも辞めさせたいのですが、本人は気に入っており、もう通うしかないと思っています。
この学校の環境には染まらせたくはないと思っています。
勉強も学校には任せられないと思うので、自分でやるしかないのですが、やる気のみられない子供たちに混じってやる気をもたせるのは本当に難しいです。
あわせて反抗期なのか、勉強のことをちらっとでも言うと激怒してしまって話ができません。
もう、どうなったっていい、と時々投げやりになってしまいますが、やっぱりなんとかしてやりたい。
学校にカウンセラーがいるそうですが、こちらの相談をただ聞いているだけで、まったく具体的なアドバイスはいただけないし、役に立たないのです。
勉強をやるようにしむけたいのですが、なにかよい案はないでしょうか?
子供の学校は偏差値でいうと40ちょっとの女子校です。
学校は進学校に向けて試行錯誤中で、今のところまったく実を結んでいないようです。
そこの高校の非常勤講師を存じておりますが、生徒の様子はみんな寝ているし、全く質問もなく楽とのことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【628857】 投稿者: 自分のときは?  (ID:HTd6YltInLY) 投稿日時:2007年 05月 05日 00:02

    こういったスレを見るたび、
    「このお母様はご自分も、この年頃に、そんなに一生懸命勉強していたのだろうか」
    と思います。
    私なら、自分自身、読書好き・洋楽好きのおかげで、
    現国・英語は苦労知らずだったので、
    とりあえず、勉強!勉強!と追い立てず、
    おもしろい本を薦めたりするかな。
    携帯メールばかりしてるより、はるかにマシでしょ?
    あと、とりあえず、毎日基礎英語だけは、一緒に聴くよう誘うとか。
    流行の洋楽かけて、
    「この歌詞はねー」と説明するとか。

  2. 【628861】 投稿者: 自分のときは?  (ID:HTd6YltInLY) 投稿日時:2007年 05月 05日 00:10

    「働く母の中学受験」というブログ見て、思い出しました。
    女子学院1年のお嬢さんが、
    周りがみんな基礎英語聴いてるから聴く、と言って毎日聴いてるとか。
    とりあえず、他にあれこれやれと言わず、
    それだけやってみたら?
    お母様も一緒に。
    自分ばかり、勉強、勉強、と言われる・・・とでも
    思ってるのかもしれないから。

  3. 【628898】 投稿者: 勉強の目的  (ID:JuGk8w.MKZI) 投稿日時:2007年 05月 05日 02:14

    勉強に誘導しようとすると激怒する…とのことですが、
    「勉強の目的」が何なのかが問題なんじゃないかと思いますよ。


    つまり、今のお嬢さんから見れば、
    親は「大事な友達や気に入っている学校」から、「私」を引き剥がすため、
    または、そこに一線を引いて、「その環境に染まらないために」勉強しろと言う、
    ということにしかならないでしょう。


    これでは、お嬢さんの現在を、丸々、否定しているわけですから
    激怒するのも当然ではないかと思います。


    親だって「気持ち」というものがあるのはわかりますし、
    個々の人間が「どんな気持ち」なのかについて、
    他人がとやかく言うようなことではないと思いますが、
    入学させてしまった以上は、「ここで勉強させる」という覚悟を決め、しばらくは様子見を兼ねて
    「この学校に足りないもの(カリキュラム)は何か?」をしっかり見極めてはいかがでしょうか?


    2期制か、3学期制かにもよりますが、1回〜2回目の成績表が出るあたりまでは、
    少々、お小言も我慢した方が良いと思います。
    どんな学校でも、勉強しなければ、結果がものすごく良いということはないでしょうから。


    成績表のような具体的な結果を前にして、
    中2までの学習がどれだけ大切なのかを諄々と説くといったやり方以外、
    お嬢さんの気持ちを学習に向けるのは無理なような気がします。
    たぶん、お母さんの学校に対する気持ちは見抜かれているでしょうから。


    できるだけ親のそういった部分を気取られないようにしながら、
    大学入学時に必要な学力のためには、A、B、C…が足りないから、
    塾は必要だと思う、とか、最低でも○○の通信講座だけは6年間やろう、とか、
    「この学校はダメだから、もっと勉強しなくちゃ」ではない方向に、
    お嬢さんの気持ちを誘導していくことが必要だと思います。


    幸い、お嬢さんの学校の問題(とお母さんが考えている)は、
    今、あるものを取り除くことではなく、
    足りないものを何らかの方法で補充すればよいわけですから、
    見方さえ変えれば、あまり難しいことではないように思いますよ。


    注意しなければならないのは、いったん、子供がこういった状態になると、
    「あれもこれも」は逆効果ですから、まずは何かひとつに絞って足場を作り、
    そこから発展させていくという手順が必要で、これにはそれなりの時間がかかるということです。


    途中でやめれば、それは「失敗」、
    でも成功するまで続ければ、すべては「成功のためのステップ」とは、
    確かエジソンの言葉だったと思います。
    そのくらいのお気持ちで、取り掛かってみてはいかがでしょうか?

  4. 【628971】 投稿者: 親の役割  (ID:79lxUi46CLs) 投稿日時:2007年 05月 05日 10:06

    お母様の気持ちの中に,これだけあなたのことを思い、シテアゲテイルノダカラ,という気持ちが,お子さんにしてみれば,いまどきの言葉でいう、うざいのでしょうね。
    思春期の子育ては,難しいですが,お子さんと良く本音で話し合ってご覧になることですね。
    お子さんの性格までは,わかりませんが,身近にいるお母さんが,子供にとって,味方であるべきなのですが,敵と感じてしまっているのかもしれません。
    お子さんの人生はお子さんで決められるように導いていくのが、親の役目であるように思いますが。

  5. 【629005】 投稿者: のんびり屋  (ID:JkqDfE0y.06) 投稿日時:2007年 05月 05日 11:12

    > つまり、今のお嬢さんから見れば、
    > 親は「大事な友達や気に入っている学校」から、「私」を引き剥がすため、
    > または、そこに一線を引いて、「その環境に染まらないために」勉強しろと言う、
    > ということにしかならないでしょう。
      
    私も辛口ですが、納得できない学校を受験させ、入学させたのが理解できないです
    今は本当に上のかたが書いたような状態そのものだと思います
    もう一歩いえば、今の学校、今の友達を否定することは、そこの生徒であるお嬢さんそのものを否定するのと同じです
    勉強しろという言葉がそこにつながるから、お嬢さんは激怒するのでしょう
    高校受験なんて無理だと思いますよ
     
    そもそも一貫校を選ぶメリットとして、高校受験がなくて中学時代をゆったり過ごせるとみんさん、おっしゃるではありませんか
    それなのに勉強しないと言って怒ったりうんざりしたりする・・
    すごく矛盾していますよね
    スレ主様も、勉強嫌いなお嬢さんのお尻をたたくために、「中学受験の前に、受験が終わればノンビリできる、公立中学にいく子は今はのんびりできるけど、中学にいくと大変だ、だから今がんばって私立に入るほうがいいのよ」なんて言っていたのではないのでしょうか?
      
    「自分はお母さんの言うことを信じて一生懸命やったのに、認めてもらえない、もっともっとといつまでもお尻をたたく、私はお母さんの人形じゃない、大人なんて嘘つきで大嫌い!」
    お嬢さんのそんな叫びが聞こえてきそうです
    どうか今のお嬢さん、今の学校を認めてあげてください
    私も30年前、第一志望におちて中堅校に進学し、6年間ノンビリノンビリ過ごしました
    附属の短大しかでていませんが、今は立派に?やっています
    勉強するだけが人生うまく生きていくコツだなんて思いません
    どなたかも書いていたけれど、どうしてみなさん、そんなに子どものお尻をたたくのですか?
    お子さんが中堅校のお母様たち、みなさん中学生の時にそんなに勉強していたのでしょうか?

  6. 【629013】 投稿者: 横須賀線  (ID:b42xxGKvtW2) 投稿日時:2007年 05月 05日 11:44

    のんびり屋 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 勉強するだけが人生うまく生きていくコツだなんて思いません
    > どなたかも書いていたけれど、どうしてみなさん、そんなに子どものお尻をたたくのですか?
    > お子さんが中堅校のお母様たち、みなさん中学生の時にそんなに勉強していたのでしょうか?
    >

    同感です。
    勉強をした人は単純に尻をたたきません。
    学問の喜びを共有してその気にさせます。



  7. 【636744】 投稿者: 東海道  (ID:B7h2TB3vt2g) 投稿日時:2007年 05月 16日 11:05

    いきなり辛口意見です。

    最初に、今行っている学校で学園生活をエンジョイしている娘さんが本当に可哀想だと
    思わずにいられません。上でも何度も言われているように、子どもは親とは別の人格を
    持っているんです。本人がよければそれでいいではないですか?悪い友達に誘われて
    繁華街で遊び呆けているわけでもないのですし、お子さんが楽しく毎日を過ごしている
    ならそれで十分ではないですか。お子さんの幸せを第一に考えれば、そこは現時点では
    ベストの環境だと思うのですが。私には、お母さんが子どもの幸せをさまたげ、成長の
    足をひっぱっているとしか思えません。


    トピの文章から察するにと、その学校は情操的な面でとてもよい教育をされて
    いる学校だと思います。のんびりしていすぎているきらいはあるけれど、穏やかで
    和気藹々とした、温かい雰囲気があるような気がします。
    こう言ってはなんですが、公立ではそういう学校はなかなかありません。
    そういうことを考えれば、トピ主さんの悩みがいかに馬鹿げたものであるか・・・
    トピ主さんは本当に見栄っ張りですねえ・・・世間様の顔色ばかりを伺うあまり、
    一番大事な、お子さんの幸せ、気持ちをまったく無視しつづけたら後で絶対
    後悔します。既にお子さんにその「怖い兆候」が現れているではないですか。
    そうならないためにも、ここはぐっと我慢してお子さんの気持ちを第一に考えて
    あげてください。


    最後に。
    うちも偏差値40程度の学校に子どもを行かせています。
    もっともうちは去年の今頃そこを第一志望と割り切って決めたため、今はまったく後悔
    もなく、子どもの制服姿に見とれてしまうくらい満足していますし、何より親子ともども
    その学校が大好きです。もちろん、世間の評価は分かれますし、もっとレベルの高い学校
    に入れればそれに越したことはないのでしょうが、今の私にはそんなことはどうでも
    いいって感じです。トピ主さん、そういう気持ちにはどうしてもなれませんか?


    誰でも「入った学校が母校」です。
    せっかくご縁があって入った学校なのですから、お子さんの学校をもっと好きになりま
    しょうよ。

  8. 【636778】 投稿者: 東海道  (ID:B7h2TB3vt2g) 投稿日時:2007年 05月 16日 11:50

    長くなったので一旦切ってもう一度UPしています。


    ところで、中堅校で落ちこぼれないようにするのも相当大変なことだと私は思います。
    地方のことなので参考になるかわかりませんが、中堅校も中々侮れないと思います。


    上の子が行っている公立高校は、地域の中学の一番が集うような学校ですが、
    それでも全国的に見れば上位ではなく、代ゼミなどの模試偏差値では55程度といわれて
    いて、正直たいしたレベルではないようです。毎年東大は数人、早慶には各30人程度の
    進学実績だったと思います。


    でもそんな「中堅進学校」ですら、現時点で1年生の数学においては
    数学?の教科書が全て完了しました。聞けばあとの2〜3ヶ月で数学Aの教科書も終える
    予定だそうです。
    その数学を筆頭に、他の主要科目も殺人的なスケジュールで進み、各教科で
    すでに落ちこぼれが出始めているという話を、昨日の懇談会で聞いてきました。
    ちなみに、高校の内容は2年以内に全て終え、3年次は受験の体制に入るということでした。
    進学校としては、ある意味当然のカリキュラムだと思いますが、今まで公立中で
    のんびりしていた子たちには結構こたえているようです。


    レベルの高い学校に子女を通わせているエデュの親御さんからすれば「たかが55」の
    地方の中堅校です。でもその「たかが偏差値55の地方進学校」ですら、それほどの進度で
    勉強を進めているのです。努力だけではどうにもならない部分があります。ある程度の
    「もって生まれた能力」がなければそこですらついていけないと痛感しています。


    そういうことを踏まえて大変きついことを言います。
    申し訳ありませんが、その学校に落ちてしまう程度の子が落ちこぼれずについていけるのは
    中々難しいのではないでしょうか。やはり今の学校が現時点での実力だったと考えた
    方がいいし、そこにいたほうがお子さんにあった進度、教育方法で能力以上に伸びる
    可能性が高いと思います。今の学校でどうか頑張らせてあげてください。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す