最終更新:

97
Comment

【626998】入学して一ヶ月

投稿者: 悩み   (ID:8TtfYJ480Sk) 投稿日時:2007年 05月 01日 21:15

たった一つ受かった滑り止めの学校に入学して一ヶ月がたちました。
もともと行かせるつもりはなかった学校でしたが、本人が行きたいというので通うことにしました。
クラブも決まっておりませんが、お友達はできたようで、ひっきりなしに携帯でメールのやり取りをしています。
まだ勉強らしい勉強もしていないようで、宿題もなく毎日遊んで暮らしています。
この学校は進学にこれから力を入れていくそうですが、国公立はおろか早稲田慶應上智にも一人も合格者なしです。
本当は今でも辞めさせたいのですが、本人は気に入っており、もう通うしかないと思っています。
この学校の環境には染まらせたくはないと思っています。
勉強も学校には任せられないと思うので、自分でやるしかないのですが、やる気のみられない子供たちに混じってやる気をもたせるのは本当に難しいです。
あわせて反抗期なのか、勉強のことをちらっとでも言うと激怒してしまって話ができません。
もう、どうなったっていい、と時々投げやりになってしまいますが、やっぱりなんとかしてやりたい。
学校にカウンセラーがいるそうですが、こちらの相談をただ聞いているだけで、まったく具体的なアドバイスはいただけないし、役に立たないのです。
勉強をやるようにしむけたいのですが、なにかよい案はないでしょうか?
子供の学校は偏差値でいうと40ちょっとの女子校です。
学校は進学校に向けて試行錯誤中で、今のところまったく実を結んでいないようです。
そこの高校の非常勤講師を存じておりますが、生徒の様子はみんな寝ているし、全く質問もなく楽とのことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【637989】 投稿者: 厳しさは必要です。  (ID:ULaVSKWYXrw) 投稿日時:2007年 05月 18日 00:03

    いろんな方々からアドバイスされていますので、あまり付け加えることはないと思っております。  でも、スレ主さんの書き込みのみを読ませて頂いて感じたことは、その偏差値40そこそこ(どちらの塾のものかは不明ですが)の女子校は、お嬢さんにとって居心地の良い学校だと言うことです。 その居心地の良さは、お嬢さんご自身の6年後の進学を考えた場合、期待の持てる学校ではないことだけは、はっきりしているようですね!


    であれば、どうするかですが、ご主人と相談されることは勿論ですが、学校を辞めて公立に転校しても、同じような状態か、もっと酷い状態だと思います。 後は、?学校との接点を少なくすることか、?身に付く(将来役立つ)クラブに没頭するかどちらかです。


    ?の接点を少なくするとは、今の学校に頼らず、塾通いをすることです。 お嬢さんが、中学受験の時に仲の良かったお友だちで、同じ第一志望校か、同等以上の学校に通う子が居るはずです。 その子が、塾通いをしているなら、同じ塾に行かせてください。 そして、その塾で親友を作ってください。 今の学校の友だちとの接点を薄くして、塾の友だちと一緒に居る時の方が楽しいと思えるようにするべきです。  宿題の多い厳し目の塾に通い、今の学校で疲れを癒すって感じでいいじゃないですか!? 


    家の娘は、厳しい中学に入学しましたので、宿題や課題が多く、可哀想な気もしていますが、あまりTVを見たり、メールしている暇がないのは、幸いしているように思います。 忙しさの中でも、何とか自分の時間を見付けて、学校も楽しいようですよ。  

  2. 【637994】 投稿者: 何それ?  (ID:sBHFhkP.x6o) 投稿日時:2007年 05月 18日 00:12

    結局忘れてしまう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は、大学は難関大を出ました。しかし、今習ったことを何も覚えていません。
    > 特に大学時代は何を学んだかさえ忘れています。今英検を受けても落ちるでしょう。
    > きれいさっぱりです。私の友達に聞いてもやはり、忘れてしまって子供にも教えられない
    > とぼやいています。将来将来という言葉がでますが、その将来、このような女性
    > になっている人が多いですよ。
    >
    >
    > 親に教育費をものすごくかけてもらった記憶だけはありますが、結局こんなものです。
    > 難関大を出ようが、高校卒であろうが、名ばかりで頭の記憶の中身は変わらないということを実感しています。
    >


    ならばなぜ貴女は娘・息子に教育を施すのですか?
    このような掲示板に出入りしているのでしょうか?
    子供に勉強を通じて何を得てもらいたいのですか?


    親に教育費をかけてもらい、あげくに結局こんなものと言い放つ。
    その親がまたまた子供に教育費をかける。滑稽ですね。


    教育費をかけてもらった分は必ず貴女の中に反映しているはずです。
    それに気付くべきです。そしてきっちり子供に見本・手本を示すべきです。
    そうでないと子供は何のために勉強するのかが判らないままです。





  3. 【638011】 投稿者: 結局忘れてしまう  (ID:StQK6ZTnYWQ) 投稿日時:2007年 05月 18日 01:02

    > 教育費をかけてもらった分は必ず貴女の中に反映しているはずです。
    > それに気付くべきです。そしてきっちり子供に見本・手本を示すべきです。
    > そうでないと子供は何のために勉強するのかが判らないままです。


    お金をかけた分、反映しているはずといわれても、お金に関係なく
    本当に大学時代のことで覚えているのはクラブ活動であった様々な出来事だけです。
    本当に忘れています。先輩のコピーを回してもらって、
    一夜ずけの感覚で楽勝に単位も取ったので、忘れるのもすぐで、今では何にも覚えていません。
    講義で何を聞いていたんだろう・・疑問です。
    でも同じようなことを周りのお母さん方も言っていて、私だけではなかったですよ。


    これは真実なので、なんと言われても大学の授業内容は「覚えていません」し、
    高校生時代の授業内容も忘れています。


  4. 【638027】 投稿者: 悩み  (ID:8TtfYJ480Sk) 投稿日時:2007年 05月 18日 01:54

    厳しさは必要です。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?の接点を少なくするとは、今の学校に頼らず、塾通いをすることです。 お嬢さんが、中学受験の時に仲の良かったお友だちで、同じ第一志望校か、同等以上の学校に通う子が居るはずです。 その子が、塾通いをしているなら、同じ塾に行かせてください。 そして、その塾で親友を作ってください。 今の学校の友だちとの接点を薄くして、塾の友だちと一緒に居る時の方が楽しいと思えるようにするべきです。  >
    >

    今、個別指導の塾を検討しているところでした。
    夫も娘の様子、学校の入学後の実情を知り、塾に行ったほうがいい、と言いだしたのです。
    学年の英語の担当が、1年目と2年目の先生で二人でいろいろ考えながらやっている、というのを聞き、心配になったようです。
    最初だけは経験と実績のあるベテランの先生に面倒を見てもらいたかったので、よい先生の情報を集めているところです。
    クラブは家庭科クラブというやる気のないクラブに入ったようです。
    何はともあれ、高3の主要科目、英数国理社を教えることができる先生がいないことがとても心配で、学校に勉強を頼ることはできない、と入学してから思いました。(説明会の時の話とは大きく違うところでした)


    英語だけの話ですが、実はすべての科目についても同じような状況です。
    ただ、英語だけは力を入れていきたいと思っているので、今のところ英語だけはどこかに通わせようと思います。

  5. 【638063】 投稿者: 厳しさは必要です。  (ID:kj6VQ7/m2nk) 投稿日時:2007年 05月 18日 08:12

    ご主人も気付かれたようですので、後は、塾選びですね! お嬢さんの性格にもよりますが、少し競争のある塾もいいですよ。仰る通り、英語は文理共通の科目ですから、力を入れたほうが良いですね。 進学だけでなく、社会に出てからもすごく役立ってますよ。私は、薬剤師の仕事をしていますが、学生時代、英語なんてと思って、嫌々勉強していましたが、今はその頃、覚えた単語や文法も仕事に役立っていますよ。海外旅行の楽しみにも幅が出来て、人生を豊かにしてくれますから。


    一つ好きな科目、得意な科目が出来ると、その科目がペースメーカーとなって、きっと、他の科目にも波及効果が出てきますよ! 応援していますので、頑張ってくださいね。

  6. 【638077】 投稿者: 家庭科クラブ  (ID:kJKMWD37TWk) 投稿日時:2007年 05月 18日 08:40

    家庭科クラブは、なにもやらないクラブなのですか?
    女の子だし、素敵なクラブに入られたと思います。
    料理や、裁縫など、こちらは、将来とても身につくと思いますが、


    >クラブは家庭科クラブというやる気のないクラブに入ったようです。


    そう仰らずに、「どんなことするの?」とか「料理作ったら御馳走してね」って具合に、少しは、認めてあげてくださいね。
    将来身につく、身につかないというより、そういうクラブに自分から入られた事が、家庭的なお嬢さんなんじゃないかと感じましたけど。
    親子で料理したり、買い物言ったり、女同士、会話が弾みそうです。会話が弾めば、色々子供の気持ちが分かってくると思います。子供も、親の気持ちに気づくと思いますが。
    携帯にしたって、今は、素直に聞かなくても、お母さんは、私を認めてくれていると分かれば、聞き入れると思います。

    良いお嬢さんだと思いますよ。

    学校については、実際見ていないのでなんともいえませんが。

  7. 【638278】 投稿者: 正念場  (ID:wOwCyVa5gG.) 投稿日時:2007年 05月 18日 12:19

    5月も後半に入り、辛口のスレが多い中、その後どうなったか気になっていました。
    かく言う私もかなり辛口の書き込みをしてしまいました。


    久々のスレ主様の書き込みをを読んで、よくまあこれだけ学校への不満が、と感心してしまいました。
    いやみではありませんよ。それだけ良くお子さんの通う学校について分析されているな、という意味で感心したのです。


    ただ前にも書いたように、お子さんがそこしか受からなかったのは事実です。
    そしてそれは多分お母様以上にお子さんにとってはショックだったと思います。
    それだから余計に今の学校は自分を受け入れてくれたように思ったのかもしれません。
    その学校をお母様に否定されて傷ついているのではないでしょうか。


    自分なりに受験をがんばった。でも結果が出なかった。
    お子さんにだってお母様の期待に添えなかった悔しさ、悲しさはあるとおもいます。
    そんなお子さんを今の学校に受かった時、もっといい学校に行けるはずだったのに、何でこんな学校に、
    という冷たい言葉で打ちのめしませんでしたか。
    「はいはいそうですね、バカですみませんね、お母様は本当に頭がよいですね。」
    の言葉にそれが表れているように思います。


    〉夫と子どもは行くと言いはり、私一人が反対していました。
    夫の両親までせっかく行きたがっているのに行かせないとはひどいと言い、行くことにしたのです。 〈
    これには夫や夫の両親に対する不満もふくまれていませんか?


    父親と祖父母が賛成してくれた中、今お子さんにとってはお母様一人が敵のような気持ちなのかも知れません。
    親として子どもには豊かな人生を歩んでもらいたいのは当たり前。
    でも今のところお母様とお子さんの間の豊かさの定義にはかなり食い違いがあるように思います。



    今学校を辞めさせても、余計にお子さんの気持ちがこじれるだけだと思います。
    今は子供達の人間関係も複雑です。そんな中、お子さんは仲間作り、友達作りに必至なのかもしれません。


    本来は力のあるお子さんのようですので、逆に勉強のゆるい学校でラッキーと気持ちを切りかえられませんか?
    幸い塾など前向きな方向に行っているようなので、トップを狙うつもりでがんばって下さい。


    良い方向にむかうことを心から祈っています。



  8. 【638391】 投稿者: 偏差値40の子の母  (ID:wfzxrUUbgR6) 投稿日時:2007年 05月 18日 14:46

    悩み さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 携帯も相手の子に迷惑だからといつも言いますが、「向こうから送ってくるのに!」と怒られ、今日基礎英語でこんなこと言ってたね、と言うと「やってない!」と言うので本を見せて、でも書いてあるよと言うと「はいはいそうですね、バカですみませんね、お母様(揶揄している)は本当に頭がよいですね」となるので、何も言えず、自分の今までの子育ては間違っていたんだ、と反省する毎日です。


    お嬢さんの学校がおっしゃるとおりの学校としましょう。
    将来を心配して、勉強に力を入れてもらいたい気持ちはよく分かります。しかし、現実は受け入れなければなりません。むりやり転校などさせたら、お嬢さんはすさんでいくだけでしょうしね。
    塾に行く気になってくれて、よかったですね。でも、学校は学校、塾は塾で両方上手く行くことを願っています。

    ところで、お嬢さんは、そこしか受からなかったという「心のキズ」を負っているにも関わらず、心を切り替え、楽しく通っているとは、なんて素晴らしお子さんででしょう。お嬢様は、自分で行くことに決めた学校を否定されればされるほど、自分を否定されているようで、傷口に塩を塗られるような痛みを感じているに違いありません。あまりにかわいそうです。

    > 子どもにこうなってほしい、というより、受け入れないとだめなんですね。

    ちゃんと、分かっていらっしゃるのですね。
    まずはお嬢さんとの関係を修復しなければ、前には進めないのでだと思いますよ。
    顔を合わせれば、勉強の話し、学校の悪口、これでは、お嬢さんは心を閉ざすばかりでしょう。
    「はいはいそうですね、バカですみませんね、お母様(揶揄している)は本当に頭がよいですね」
    この言葉が、お嬢さんの気持ちです。今までの子育てが悪かったのではなく、今のお母様が受け入れられないのです。でも、当然ですね、お母様がお嬢さんを受け入れてないのですもの。。。
    是非是非、いまのお嬢さん、ありのままを受け入れて、愛して下さい。

    「北風と太陽」という童話はご存じですよね。
    子育ては、太陽でないと、うまくいきません。
    最近なにか褒めましたか?テストでいい点とっても、この学校じゃねとか、易しすぎるといってませんか?
    「家庭科クラブ」いいじゃないですか!十分将来に役立つクラブですね。家庭的な女の子はなんだかんだでもてるし(笑)。こんど、習ったお料理などを披露してもらって(手芸でもいい)、褒めてあげて下さい。暇なクラブなら、塾通いにも支障がないでしょう。これだって、いいことです。お嬢さんの「良い選択」を認めましょう。
    学校が気に入らないのなら、無理に学校を好きにならなくてもいいですが、お嬢様を好きになって、仲良くなって、それから勉強の話しをしましょう。お母様が、受験の時どんな苦労をしたとか、どんな科目が得意だったとか苦手だったとか、自分の事をお話しするのもいいでしょう。
    くれぐれも、ああせい、こうせいと命令口調は禁物ですよ。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す