最終更新:

1549
Comment

【6450696】子供のワクチンどうしますか?

投稿者: 悩み中   (ID:IcOLSI3Q63o) 投稿日時:2021年 08月 20日 07:40

自治体から接種券が届いた方も多いと思います。
12歳以上接種可能となりましたが皆様どうされますか?
最終的には各自の判断に依るところではありますが様々な意見、情報などお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6478693】 投稿者: なるほど  (ID:WcpzPk6Ba7s) 投稿日時:2021年 09月 11日 22:41

    (h)ttps://hoken.jimu.kyutech.ac.jp/pic/news/471597195770[削除しました]
    連投すみません。検索したら出て来た九州工業大学の「感染後、何日自宅待機」チャートですが、症状があってもその後収まれば、9-10日で登校可能だそうです。だったら陰性の濃厚接触者も同じ日数でいいのではと思ってしまいます。

  2. 【6479486】 投稿者: 無自覚なんだろうな  (ID:4jpwaefLa.g) 投稿日時:2021年 09月 12日 15:20

    >コロナはお化け(ワクチンなんて打ちません・オンライン授業反対)
    =>無症状者への検査は不要
    =>従ってワクチン・検査パッケージは不要

    こういう親は感染予防への意識が緩い。
    お陰で接種率が上がりましたね。

  3. 【6479909】 投稿者: ワクチン打たないと  (ID:B3PWJpQp6uw) 投稿日時:2021年 09月 12日 21:24

    11月から開始の制限緩和の政府案では部活はフルに活動できるようになるんだけど、ワクチン打ってないと参加できないときもありそうだね。
    修学旅行はほぼ間違いなく接種者だけで行くことになるのでは?

    子供の活動に支障をきたさないようにするなら、制限緩和の前に早めに打っておいた方がいいと思う。

  4. 【6479923】 投稿者: その理由は....  (ID:ApBkPIthJ7U) 投稿日時:2021年 09月 12日 21:36

    一般的には軽症者や無症状者の場合は感染して発症してから7日ほどで新型コロナウイルスは体から出ていき、他人に感染させることはないと医学的にはっきりしているので,これらの方の待機期間は8日程度。濃厚接種者の場合は新型コロナウイルスが感染してから発症するまでの期間,いわゆる潜伏期が最長14日間と医学的に証明されているので,感染者より長い14日間の自宅待機が必要ということです。

  5. 【6479995】 投稿者: そうでしょうか  (ID:WcpzPk6Ba7s) 投稿日時:2021年 09月 12日 22:28

    >11月から開始の制限緩和の政府案では部活はフルに活動できるようになるんだけど、ワクチン打ってないと参加できないときもありそうだね。
    >修学旅行はほぼ間違いなく接種者だけで行くことになるのでは?

    そうでしょうか。大学はともかく中高では現時点では難しいのでは。
    (もちろん、接種未接種問わず、本人が「感染が怖いから部活動や行事に参加しない」という事は、今まで通りあり得ます。
    コロナ感染にとても気を付けておられる知人のご家庭では、家族全員接種した上にお子さんはハイブリッドのオンラインを選択し、部活はもちろん登校もされていません。)

    打ちたくないけれども打った(決死の思いで打ってしまった)、と言う方からすれば、(まだ)打ってない人に何らかのペナルティを与えたい、という心理がどうしても働いてしまうのかもしれないフェーズに入ったのかな、とは他のスレの「未接種者に罰を」「死んだら爆笑」と繰り返す方々から学びましたのでお察し致しますが…

    「ワクチン接種のリスク」<<「ワクチンを打たないで、感染した場合のリスク」と自己責任で決断して接種したのであれば、「とにかく自分や自分の子は打ててラッキー、重症化から免れた」と思うだけでいいのでは。

    また、これは私の家族(春先に2回接種済)が少々心配し始めていることなのですが、接種して何か月の間、ワクチンパスポートの効力を認められるのでしょう(2回目後の副反応がひどかったので、3回目は打ちたくないと言っています)。

    どれくらいの度合い・期間でワクチンに守られているかは、体質・人によって違うでしょうし…「修学旅行が1か月延期されたので、幾人かは(2回接種したけれど期間オーバーで)参加出来ない」等もあるのでしょうか。

  6. 【6480105】 投稿者: そうでした?  (ID:29Ax7ifOokg) 投稿日時:2021年 09月 13日 00:02

    >修学旅行はほぼ間違いなく接種者だけで行くことになるのでは?

    修学旅行は、適用すべきではない場面の具体例に挙げられていましたよ。

    >11月から開始の制限緩和の政府案では部活はフルに活動できるようになるんだけど

    また部活に関しても、活動内容により感染リスクの高低差があります。接触機会の多い部活動と政府は言っていたと記憶しておりますが、フルにと言っていましたか?

    また、そもそも部活動にこのパッケージを導入すること自体が無意味だと私は考えます。接種者にも検査をしなくては結局クラスターが起きます。


    そして、そもそも日本でこのパッケージが義務化されることはないのではないでしょうか。経口薬が承認されたら、無用の長物ですしね。その頃には接種者も非接種者も検査費用、医療費共に有料になると思っています。

  7. 【6480234】 投稿者: いちご  (ID:anuee089zXw) 投稿日時:2021年 09月 13日 06:39

    TVに出ていたある医師は、2回コロナワクチンを打ったのに毎週抗体検査をしたら抗体の値が下がっていくと話していました。
    また、2回打っても稀に全く抗体ができない人のデータグラフも出ていました。
    次々に出てくる新たな変異株に対応できませんよね。

    お子さんに打たせた保護者に伺いたいのですが、このワクチンが安全だと思われたのは何故ですか?
    私は厚労省の副反応疑いの情報を見たり数ヶ月調べた結果、おぞましくて打たせてはいけないと思ったのですが、接種させた保護者の意見も聞きたいです。
    何となく安心だから、ワクチン打てば重症化しない、程度の簡単な話ではなく、どの医師や文献の、どの情報を信じたと言える方のみ伺いたいです。

  8. 【6480248】 投稿者: でも  (ID:aAv.lUCAWng) 投稿日時:2021年 09月 13日 07:02

    それを言ったら子供に使用した全ての薬やワクチンが分かるか、と言えばわかりません。有害事象がゼロの薬やワクチンだけ選んで行っていますか?
    食べ物もそうですね。添加物や発がん性物質について確認してますか?
    今回は世界から接種が始まり副反応の状況が報道されていました。国内も医療関係者や高齢者から始まり、自分達も打って特に副反応が無かった、自分の家系で薬剤アレルギーもないなら、都から接種券が配られ、ワクチンの説明書を読んで接種させる、と言う判断は間違いと言いたいのでしょうか?
    接種は親の判断でしたくないなら、しなければ良いでしょう。何故そこまで責めるような発言をされるのかわかりません。
    子宮頸がんワクチンもおぞましいから使用しませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す