最終更新:

70
Comment

【5110281】同志社香里中学校 2019日能研R4 偏差値50!!

投稿者: LaLa   (ID:nsPzEkChT5U) 投稿日時:2018年 09月 10日 10:43

小4の子供が中学受験を考えています。
最新の日能研R4を見てびっくりしてしまいました。
同志社香里、2019偏差値予想が50なんて…
近年倍率が上がっている人気校だとは伺っておりましたが、正直驚きました。
岩倉の同志社は偏差値51予想なので、両校はもうほぼ横並びの状況です。
香里なら5年生からの通塾で大丈夫かなと思っていたのですが、この偏差値ならすぐにでも通塾させるべきではないかと焦りを感じております。
現在同志社香里を目指されているお子さま、何年生から通塾されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5203530】 投稿者: 女子  (ID:AN.jYLC6kos) 投稿日時:2018年 11月 26日 10:10

    47 51です

  2. 【5207865】 投稿者: LALA  (ID:vdcYAxWHU8E) 投稿日時:2018年 11月 29日 10:13

    皆さま、たくさんの回答をいただき本当にありがとうございます❕
    12月より能開センターに入塾が決まりました。
    最初は有名校コースでの入塾となりますが、塾の先生から同志社香里志望であれば、夏休みまでには必ず難関校コースに上がるよう、上がることができなければ合格はかなり難しいと説明がありました。
    公開テストで、52以上が最低条件だそうです。
    実質倍率を考慮すると、奈良学園医進コースの方が合格しやすいとのお話もありました。
    2019年も塾での予測は、過去最難といわれた昨年を上回るとのこと…
    難問は少ないけれど、そこそこの問題を正確に短時間で解ける底力が必要だそうで、一か八かの受験は通用しないと説明がありました。
    息子が大好きなラグビーも、泣く泣く12月で一旦はやめることにしました。
    また同志社香里で再びラグビーができることを信じて…
    たくさんのアドバイスをいただき、本当に感謝しております

  3. 【5220016】 投稿者: 悟空  (ID:BHhD8KYkQfA) 投稿日時:2018年 12月 08日 07:58

    近年かなりの人気校になっているため難易度も上がってくるかと思います。ただ基礎標準問題をしっかり解ければ合格できるでしょう。

  4. 【5220591】 投稿者: 子供が第一志望  (ID:ynkfHmhq6no) 投稿日時:2018年 12月 08日 15:10

    女子さん>馬渕情報、ありがとうございます。
    これでだいたい出そろいましたね。

    ■各塾偏差値情報
    模試 前期 後期
    浜 44 49
    能開 47 49
    馬渕 47 51 ※追加
    日能研 50 52 
    五ッ木 56 59

    ■2018年合格者数
    浜 77
    能開 29
    馬渕 112
    日能研 64
    成基 22
    進学館 13

    ちなみに日能研の模試情報では女子前期以外は軒並み志望者増加です。
    実際の本番も全体で昨年より2-3割増加しそうですね。
    ただ、同じレベルくらいの子が付属に流れているだけで偏差値は緩やかしか
    上がりそうにない気もします。
    五年後には、日能研R4で55とかありうるとは思いますがね。

    他塾、模試からわかる情報があれば教えてください。

  5. 【5269569】 投稿者: 香里 保護者  (ID:e/zgr4PRS8.) 投稿日時:2019年 01月 19日 13:22

    難関校行くなら関係ないじゃん!

  6. 【5274063】 投稿者: 子供が第一志望  (ID:Lx3Gmco9EfM) 投稿日時:2019年 01月 22日 20:24

    2019年度受験組の皆さん!!

    各塾に持ち偏差値と前期後期の結果、感想などを教えてください。
    ※併願パターン、出題傾向。反省点なども良ければ。。。

  7. 【5277555】 投稿者: 来年は  (ID:uWj4sqOZbQ.) 投稿日時:2019年 01月 24日 20:54

    志願者数では本校を上回っていますが、偏差値も抜きそうな勢いですね。これ以上難化しないで。。

  8. 【5277945】 投稿者: 算数  (ID:ZZRsjIvDwd6) 投稿日時:2019年 01月 25日 06:20

    前期後期ともに、算数が難化したと伺いました。

    基本問題が中心ではない構成のようなので、応用問題しっかり取り組んでおかないといけないですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す