最終更新:

23
Comment

【3907925】本当にマナーが悪い

投稿者: パピプペポ   (ID:Q6O.uZUU.vM) 投稿日時:2015年 11月 20日 15:18

電車通学のほとんどの子のマナーが悪いですね。
特に低学年。
昔の子なら大人に注意されたら少しは反省したもんです。
その場で注意しても数分経てば元に戻ります。
学校に言っても改善はされないと思います。
裕福なご家庭も多いので、小さな頃から親と一緒に公共機関を利用して学ぶ機会がなかったのも一因でしょう。
いちいち注意していても多数過ぎてキリがないので放っておく大人も多いかと。
私立の電車通学には本当に困ったものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3907970】 投稿者: パピプペポは頭が悪い(笑)  (ID:0lTtnnENLOA) 投稿日時:2015年 11月 20日 16:53

    自分が低学年だった時は登下校時にいっぺんたりとも大声出したことなかったんかいな?

    公共交通機関使わんで徒歩通学だったかもしれんけど、通学路で友達と騒いだこともないんか?(友達一人も居らんかったんならしゃあないけどな(笑))

    ウチとこの近所の公立小の子供達は登下校時、ホンマにウルサイけど子供はそんなもん思うからなんとも思わんけどな。

    道路に広がって歩いとることもあるし。

    電車内だけが公共の場やないで?

    いくらノートルダムやいうても子供は子供。

    アンタの気持ちに余裕がないだけの話。

    もっと大人になりいな。(笑)

  2. 【3909247】 投稿者: う~ん  (ID:7qoUXKI9bfs) 投稿日時:2015年 11月 22日 10:27

    そうですね、私立の小学校、ノートルダムの小学校と思うから、「きちんとするべきよ!」と思いたくなるのでしょうけど、やはり子供は子供、低学年は低学年。

  3. 【3911255】 投稿者: 気になるなら  (ID:vcphUfP7WHU) 投稿日時:2015年 11月 24日 20:21

    言葉で注意していただけると助かります。親の目の届かぬとき、指導していただける方がいらしたら、本当にうれしいです。きちんとした大人になってほしいですから。子供も叱られたらその時は不貞腐れるかも知れませんが、後で本人も感謝するようになると思いますよ。なので、自分もそのような状況に出くわしたら、できるだけ優しい言葉で、他のお客さんの迷惑になるからやめようね、と目を見て諭しています。他人に理由も含めて真面目に言われれば、どのお子さんもやめてくれますよ。

    自分も小学校低学年の頃を思い返すと、帰り道に友人とツツジの花を引っこ抜いて蜜を舐めたり、小石を蹴ったり、荷物が多いときに電車の椅子で横の席に荷物を置いてしまったり、電車内でみつあみをほどいて結い直したり、色々とやらかしたなと思います。(車での移動はせず電車とバスばかりの家でしたが、そしてとても厳しい学校でしたがそんなものです)

    日本の子供が元気なこと。元気が無いよりは良いとも思います。

  4. 【4030045】 投稿者: とら  (ID:qKkZjfpoQkA) 投稿日時:2016年 03月 09日 15:37

    在校生保護者です。
    決して、全員が悪いわけではないのですが、確かにとんでもなく躾の悪い子もたくさんおりますね。また、普段それほどではないのだけれど、友達の誘いに乗ってしまってハメを外す子もいるようです。
    学校での様子も知っているだけに、さぞご不快な思いをさせたことと心が痛みます。在校生保護者だって、よその子にうんざりすることはあるんです。おとなの注意に対して無視したり、茶化したり、反省しない子の多いこと。
    また、同級生の財布からお金を抜くようなろくでもない子さえいるのですが、何故か退学になりません。新校舎建築で経済的に厳しく、1人でも多くの児童、少しでも多くのお金がほしいというのが学校の本音なのかも知れませんね。保護者としても、こんな学校がいいと思って入れた訳ではなかったのですが。

    もちろん、一部のマナーが悪いのは他校の子も同じこと。小学生どころか、時に中高生でもひどい子に出くわします。私自身は、そういう振る舞いが世の中に通用しないと教えるのはおとなの役割と考えて、必ず叱るようにしております。おとながみんなで睨むだけでも効果はあるかも知れませんね。たとえ無視している様子でも、少しは心に残るかも知れませんから。

  5. 【4064922】 投稿者: よくわかります  (ID:2JLW4WOXQjo) 投稿日時:2016年 04月 06日 21:27

    お気持ち、痛み入ります。私も同様の経験が有りますし、学校にクレームをされた話も何度も聞いたことがあります。あまりにひどい場合は、その場で子供の腕をつかんで指導しても良いのではないか、とも思います。(本人の安全の為でもあります)
    子を持つ親としても、自分の子供に責任を持ちたいと思いますし、人様に迷惑をかけないよう相当厳しく躾けているつもりです。しかし、小学校低学年ではやはり限界が有ります。(脳の構造上も限界が有ると本で読んだこともあります)
    ただもちろん親の責任でもあるので、問題のある児童には親や他の子供の親がつきそって登下校し、監視しているところもあります。昔のように第三者の周りの人が直接その子を指導するのは難しいかも知れませんが、注意しても聞かない場合は、学校名を聞くか確かめてから学校にクレームするくらいしか方法はないかも知れません。
    それと、もし可能であれば、日本の将来のため、と思いぐっとこらえて頂くしかないと思います。小学校低学年で、親や学校の言う事だけを聞いて、おとなしく座っているだけの子供に、残念ながら大きな将来が有るとは思えません。真面目さだけが要求される職業なら就けるかも知れませんが。今後世界の人材との競争に打ち勝ち、日本を支えていく人材になってもらい、そして年金も支えてもらうと思って、温かく見守ってあげる、という考え方もあるかと思います。見方によっては、彼らは我々が過ごした時代よりもかなり悲惨な世代になる可能性が、現状では高いです。

  6. 【4188472】 投稿者: OB  (ID:2L52ZHMWMas) 投稿日時:2016年 07月 21日 13:55

    立命館や同志社の方がよほどうるさいと思うが笑

  7. 【4188482】 投稿者: ほんとに  (ID:ssbGaAw1ojw) 投稿日時:2016年 07月 21日 14:09

    どこの小学生でもうるさいよね。
    遠足を見ればわかる。

    子供は元気なのが一番。
    私立小学校に行けないヒガミに聞こえるよ。
    うちは公立小学校だったけど、一人一人を電車通学させたら、その比じゃないくらい態度悪いと思う。

    こういうスレ多いけど、学校に直接いえないヤマシイ事でもあるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す