|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
病む | 2 | 人生土砂崩れ | 2023/01/13 15:27 (りんご) |
京都女子大学附属小学校について | 19 | まんま | 2022/10/29 20:18 (京女のワカメ) |
京都女子大学附属小学校のお受験時の服装について | 4 | かのん | 2022/02/13 12:07 (かのん) |
京女小学校在校生の方に。通っておられる塾について | 1 | 母 | 2021/10/27 11:47 (子育て悩み中) |
京女附属小学校 アフタースクールについて | 8 | くぅ | 2020/10/25 00:02 (ひとつめこぞう) |
京女小学生の進学先 | 12 | ラビット | 2020/05/26 18:12 (あかさたないぶ) |
京都女子大学附属小学校のクラス分けについて | 9 | カルビ | 2019/09/13 13:33 (サツキとメイが通...) |
運動会中止に際しての学校の対応について | 13 | ぷんぷん | 2018/05/30 12:16 (まこと) |
公共機関の乗り方がなってない | 2 | あー | 2018/05/30 12:00 (kyoshouhadame) |
もうすぐ卒業 | 1 | ふじみ | 2017/05/14 01:15 (まりも) |
|
現在のページ: 1 / 1
“京都女子大学附属小学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 京都女子大学附属小学校
- 住所
- 〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町6-3
- 交通
- JR線「京都」、京阪電鉄「七条」よりスクールバスあり。
- 電話番号
- 075-531-7386
- 沿革
- 昭和32年創立。
- 教育方針
- 子どもに寄り添い、新しい時代に向かって真実を追求するとともに、心が豊かで品位のある子どもの育成を目指しています。
- 施設・設備
- グラウンド、図書室、コンピューター室、視聴覚室、理科室、図工室、家庭科室、岩石園、太陽光発電、グラウンド、フィールドアスレチック、実習田、実習菜園などがあります。
- 併設・系列
- 京都女子中学校・高等学校
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- 宗教
学校概要こころの教育
親鷲聖人の教えによる仏教精神に基づき、いのちの尊厳や生かされていることに感謝するこころを大切にする「こころの教育」を実践していく方針です。
学習内容国語力は人間力
すべての学びの土台として、国語力が特に重視されています。国語力を中心に、他教科においても基礎学力を充実させるようになっています。国語の学習では、敬語の習得やていねいに書くことに重点が置かれ、詩の音読や主要4教科のノートのチェックなどが定期的に行われています。
1・2年次の授業体制は1クラス40人となっていますが、3・4年次では副担任がつき、5・6年次では1クラス26人の編成で行われます。
音楽、図工、理科、体育、宗教は専科となっていて、それぞれの教科担任による授業が行われ、専門的で質の高い授業が展開されています。
英語の授業は、1年次から週1時間行われ、ネイティブの講師による英語の授業が行われています。1年次からネイティブの英語にふれて学習効果を高めるとともに、国際感覚が身につくようになっています。
特色メールを使った一斉配信システムを導入
宗教行事も含め、1年を通して充実した、多彩な学校行事が設けられています。1学期には、本山参拝(1年次)、修学旅行(6年次)、花祭り、親鸞聖人降誕会、春の遠足、田植え、京都私小連音楽会(5年次)、附小音楽会、あじさい読書週間、サイエンスショー、七夕集会、臨海学校(5年次)、プール開放などが行われています。2学期には、運動会、林間学校(6年次)、稲刈り、芋掘り、観劇会、林間学校(4年次)、遠足、秋の読書まつり、作品展、附小音楽会、報恩講などを実施。3学期には、附小百人一首大会、附小ランニング週間、昔遊び交流会、もちつき、学習発表会、風の子集会、雪遊び(3年次)、スケート教室(4・5年次)、スキー教室(6年次)、卒業生本山参拝などが行われています。
緊急時安全対策として、メールを使った一斉配信システムが導入されています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"京都府"カテゴリーの 新規スレッド
"京都府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"京都府"カテゴリーの 新着書き込み
- 寄付金や保護者の雰囲... 2023/05/26 08:38 こちらの初等部の先生方のお話をきいて、将来の進学先として...
- 聖母国際コースか同志... 2023/04/29 20:48 現在インターへ通う年少の女の子をもつ母です。 小学校受験...
- 光華小学校の授業について 2023/04/07 16:09 光華小学校の入学を考えております。 男の子なので、中学は...
- ノートルダム小学校の評価 2023/01/13 15:38 あるサイトでノートルダム小学校の口コミを見たところ在校生...
- 病む 2023/01/13 15:27 男子と仲良くしていると妬んでいるのかわかりませんが女子た...