最終更新:

478
Comment

【6251911】公立躍進が中学受験にあたえる影響

投稿者: 東大は何を求めているのか?   (ID:Rqbv7uQml4o) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:37

東大合格発表がエデュで続いているが意外なことに公立が躍進している。
今年はコロナでリモート授業ができない公立が圧倒的に不利になると予想されていた。ところが日比谷、横浜翠嵐、浦和が伸びた。水戸一や宇都宮も復活。

公立は高校3年まで行事があり、受験勉強にとりかかるのが遅い。それが今年は軒並みコロナで中止になり勉強時間がとれたのか? 勉強時間さえ取れれば私立中高一貫に太刀打ちできるのか? 公立中経由でも地頭がありさえすればやれそうだ。

だとするなら私立中高一貫入学に必要な過酷な受験勉強を一家総出でやる必要はないように思える。

今年の公立の躍進をみれば内申書問題などとるに足らないものとよくわかる。東大も公立出身や女子を増やしたいと公言している。この傾向は来年以後も続くのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 60

  1. 【6263513】 投稿者: 公立は躍進していない  (ID:ejkgpBa3Y1M) 投稿日時:2021年 03月 17日 12:54

    長期トレンドを見て下さい。
    https://www.shindeme.com/entry/tk_tokyo1
    まだ東京近郊都県の公立高校出身の東大合格者数は回復していません。総数では、既に都立高低迷期と言われた1980年代や90年代の水準に達していないのです。
    長期トレンドでは、首都圏では私立国立の増加は堅調です。

  2. 【6263544】 投稿者: ああ  (ID:1ORbOy6JNBU) 投稿日時:2021年 03月 17日 13:14

    大学進学実績というのは、その高校の進路指導や学習指導の結果ではなくて、その高校が偏差値の高い生徒をどれだけ集めたかによって決まるもの。

    >ただ100パーじゃ無いでしょうね。
    >もしそれが正しいならトップ合格した子は必ずトップで卒業、
    >ドベで入学した子は必ず深海魚って事になるので。

    「どれだけ集めたかによって」と『総体としての生徒』のことを
    言っているのに、
    トップ合格がトップで卒業するとは限らないとか
    特定の生徒の事例を持ち出しても論理的に全くの無意味。反論したことになってない。
    まあ、匿名掲示板に論理を求めること自体が無駄か。

  3. 【6263703】 投稿者: 口の悪さは  (ID:WhQJF3PIL.o) 投稿日時:2021年 03月 17日 15:25

    やっぱり残念な人だな、って感じですね。

  4. 【6263716】 投稿者: 仕方ない  (ID:KqKPSAdScX.) 投稿日時:2021年 03月 17日 15:36

    私もよく経験しますが、仕方ないことだと思いますよ。
    総体と個別は、掲示板ではよく対立します。

    中学受験に子供の月齢が関係あるか、という問いに、「ある」と回答しても、「でもうちの子は早生まれでも大丈夫だった」と個別例を出されて辟易とします。
    そんなこと言ったら、海外の飛び級する子供たちはどうなるんだ、という話ですけど。
    あくまでも平均的なデータを取ったら、という話をしているのですけどね。

    総体と個別のことがわからない方は多いと思いますよ。
    仕方のないことです。
    日本の教育のせいだと思います。

    同様に、主観と客観も日本の教育が悪いために区別がつかない人も多いですね。
    「客観的に見て」と前置きしながら、思いっきり主観を書いていたり。

    でも、それで言葉遣いを悪くすると、それも損ですけれど。

  5. 【6263800】 投稿者: ちょうど良い  (ID:oAJQxbS.vXY) 投稿日時:2021年 03月 17日 16:48

    稚拙な投稿に下品な言葉遣い。

    丁度良いレベル同士で議論すれば良い。^_^

  6. 【6264378】 投稿者: 自ら証明  (ID:KXVgHRYFV0Q) 投稿日時:2021年 03月 17日 22:36

    単年の結果でこれだけお祭り騒ぎするってことは、
    それだけイレギュラーなことが起こったということ。
    現実の世間一般がイメージする国私立校と公立校の立ち位置を自ら証明してるよね。

  7. 【6264382】 投稿者: 本当に公立が躍進してる?  (ID:y1uPCHbrBEs) 投稿日時:2021年 03月 17日 22:38

    本当に公立高校からの東大合格者が増えているのでしょうか?学区を撤廃して、分散していた東大志願者をトップ高を集めただけではないでしょうか。
    具体的な数字の裏付けが欲しいですね。

  8. 【6264388】 投稿者: 早稲田の子  (ID:AkkQg71pML.) 投稿日時:2021年 03月 17日 22:41

    投稿者:ちょうど良い(ID:oAJQxbS.vXY)
    投稿日時:2021年 03月 17日 16:48

    稚拙な投稿に下品な言葉遣い。

    丁度良いレベル同士で議論すれば良い。^_^




    たかみの見物(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す