最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 93

  1. 【7185732】 投稿者: まだ4月なので  (ID:RkJg1bpr.oc) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:04

    スレ主さんのお子様が現時点で狭間(小6の4月にMARCH附属は50〜80%と想定しております)であり、スレ主さんもお子様も早慶の方が…というお気持ちがあるなら、あきらめるのはもったいないと思います

    息子は、合不合ずっと学院30%(20だったかも…?)で受験直前12月に算数1桁点取るような状態でしたが、1月に伸びたのか試験との相性がよっぽど良かったのか学院合格いただきました。当たり前ですがコネも何もなく、両親共に早稲田ではありません。
    あくまで学院のみの話になりますが、こんなラッキーもあったので4月に諦めるのはもったいないなぁと思います。5年秋からW、学院NNのみです。
    学院関係者の方には在校生にこんなのも紛れていてすみません

    就職に関しては、自分(MARCH)の当時の経験のみですが、大手でもESと適性検査で落ちることはなかったです。超有名商社等は志願していませんが…
    以降の面接は大学名が関係あったのかはわかりません。私自身量産型大学生だったので、まぁ採らないだろうなと思います。
    就活で早慶の方が…と思ったのはOB訪問ですかね。どんな大手でも年齢の近いOBがいて話を聞けるのは羨ましかったです。早稲田の友人の厚意で何社か同行させてもらい良い機会を得ました。

    私自身、地方の大学附属→外部受験でMARCHなのですが、同級生の半数以上が高3秋には進路決定し免許を取りに行ったりアルバイトに精を出し始める中で勉強を続けるのは、性格によっては難しいかなと思います。学校自体は上位校への進学に好意的で支援体制もそれなりにありました。

    東大医大目指してこそというふいんき()のあるエデュに書くには意識低い考え&経験で恥ずかしいですが、親から見た息子は公立中で内申取れなそう(提出物ためる・体育苦手)&英語が加わる高校受験で自走できるほど向学心もなさそう(高校受験での早慶合格は難しそう)、現時点での算数センスを見る限り大学受験の数学も無理そう(国公立&早稲田一部の学部)、だったら親の言うことをある程度聞いてくれている小学生時点で早慶への進学可能性を最大限高めるのは悪くないかな、落ちても勉強した経験は無駄にならないし程度の意識でした。息子自身が学院と早稲田大学に前向きな気持ちをもてたというのが一番の決め手ですが…

    スレ主さんとお子様が素敵な春を迎えられますよう、赤の他人ですが祈っております。
    頑張ってください。

  2. 【7185735】 投稿者: 中受層  (ID:XH5CuCA5zug) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:06

    中学受験のボリュームゾーンはどこの進学塾でも
    偏差値40台なのでマーチ付属進学は全体では上位です。
    スレタイ偏差値層的にはマーチ進学どうかは合っています。
    中学受験全体だとマーチ進学厳しい状況が大多数です。
    早慶下位学部とマーチ上位学部の選択は難しいです。
    早慶なら何学部でもいいという就職は殆どないです。
    早慶主要学部なら問題ないです。

  3. 【7185749】 投稿者: 学院はオススメ  (ID:6ylR4CqACdE) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:27

    学院NNに入れる、30%出してる時点で十分圏内ですね、
    スレ主さんも近いレベル帯にあると思いますが。
    実際はここまで辿り着けない人が多く、30%と20%の壁は大きいです。夏まで20%だったら方向転換した方が予後は良いと思います。

  4. 【7185759】 投稿者: あの  (ID:nirpn8CimPI) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:33

    そもそもMARCH上位学部ってどこですか?

  5. 【7185774】 投稿者: 早慶学部  (ID:XH5CuCA5zug) 投稿日時:2023年 04月 21日 12:45

    慶応高校の内部進学のうち
    SFCに進学するのは5%強程度です。
    これは早稲田の付属でも同じ様な事が言えます。
    早大学院の内部進学学部がいいですが
    早稲田中は東大旧帝国立や医学部に多数進学します。

  6. 【7185802】 投稿者: 行きたかった  (ID:0TNjbbLrb4U) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:17

    練馬区私立中ナンバー1の
    早大学院
    校則なし
    制服なし
    ケヤキ並木など緑がある
    教養主義。必修の二外があり。北京大学付属などに留学できる。
    全員が早稲田大に進学
    近隣の日本医科大と提携し医学部医学科に特別推薦枠あり
    早稲田大の授業を先取りして単位にできる
    自分は同じ練馬区の私立男子校でしたが
    4枠くらいかな?少ない早稲田大の推薦枠を争うところでした…
    校則あり標準服あり…で正反対。武蔵大学の単位も取れなかったし…

  7. 【7185806】 投稿者: 早慶付属高からの進学先の学部  (ID:IL59YZ7WI6A) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:23

    慶應はどの付属高からでも概ね同じ割合で各学部に進学してますので、大学の進学実績(学部割合)で選ぶ必要は無いです。
    その点、早稲田は付属高毎の学部別推薦枠に差があるので注意が必要です。
    附属の早大学院と早大本庄がダントツに良く、系続校の早実と早稲田が同じくらい。相対的には早稲田佐賀が劣る感じです。

  8. 【7185845】 投稿者: なかなか  (ID:bSJE9ZNH2BE) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:49

    中大法学部しか無いんじゃないですか?
    早慶下位学部と迷うのは

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す