最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 93

  1. 【7188414】 投稿者: おためごかし  (ID:kIL74qvPqMA) 投稿日時:2023年 04月 24日 00:19

    >例え早慶でも男子校で6年間はNOの男子生徒や保護者もいますからね

    >そういう生徒も明明に流れてきますね、共学早慶はかなりレベルが高く入りにくいという事もあります


    実力が足りないので色々言い訳を繰り出しますね。
    早慶付属に合格して蹴ってから言えばよいのに。
    明治の付属は早慶付属の滑り止め。
    いや、早慶付属に合格できないなら進学校へという人も少なくないでしょう。

  2. 【7188416】 投稿者: 面白い  (ID:Adrtjk6TpOc) 投稿日時:2023年 04月 24日 00:25

    >男子校の早慶との併願なら明中選ぶでしょう


    いませんよ。
    そんなの。
    早慶付属中に合格した人の辞退率はほぼないのだから。
    系属の早稲田中あたりじゃレベル高すぎて明中あたりじゃ受かりません。

  3. 【7188417】 投稿者: カラクリ  (ID:2iPr/hwqDnY) 投稿日時:2023年 04月 24日 00:34

    結局マーチ付属中で一番偏差値の高い明明は早慶付属の受験者によって保たれているだけですよ。
    特に早稲田でいえば2月1日に早稲田中、早大学院、早実と三つも試験が重なるために受験者はばらけて偏差値は低くなる。
    その受験者がまとまって2月2日に明明受けるもんだから明明の偏差値は爆上がりするわけです。
    しかし早稲田のどこかに受かれば明明は辞退ですから偏差値上層部はスカスカになるわけなんですよ。
    早稲田付属、系属実入学者とと明明の実入学者の偏差値には大きな差があるわけです。
    偏差値だけで比べるのはいけませんよ。

  4. 【7188505】 投稿者: 偏差値  (ID:nEF3pbX9c0g) 投稿日時:2023年 04月 24日 07:22

    確かに偏差値だけでは本当の難易度ははかれませんよね。
    例えば千葉の市川中なんかは同じ試験日に同偏差値帯の入試がないので、他県からも高学力の受験生が沢山お試し受験に来ます。
    Y偏差値で市川と早大学院は同じ64なんですが、早大学院は合格したら9割以上が入学しますが市川中は合格者の3分の1しか入学せず上位層はほぼ入学しません。
    市川中は見た目の偏差値よりもはるかに合格しやすいです。
    早大学院は2月1日の一発勝負でほぼ熱望生しか受験しない中で倍率は3.3倍ですからね。

  5. 【7188520】 投稿者: 通りすがり  (ID:5rG7gj.RKrs) 投稿日時:2023年 04月 24日 07:42

    確かにわかりにくい日本語ですが、コメントされた方は
    『(男子校でもいいご家庭は)難しい明明との併願ではなく、簡単な明中との併願を選ばれるのでは?』の意味だと思いますよ。

  6. 【7188699】 投稿者: 明大  (ID:NNmA0yY3wyY) 投稿日時:2023年 04月 24日 11:19

    明治は珍しく法学部より政経学部の方が高いです。
    これは早稲田も同じ傾向がありましたが近年では両方トップでしょう
    立教は経営学部も相当高いです。
    早稲田は所沢で慶応はSFCがあり
    今年中学受験慶応SFC男子志願者2割以上減少

  7. 【7188727】 投稿者: なるほど  (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 24日 11:52

    なるほどすごく分かりやすいです。

    午後受験の学校が偏差値が高いというのと
    同じ理由ですね。

    実際の入学者はその偏差値帯の生徒ではない。

    つまり早稲田系列校と明治附属の
    入学者の偏差値は
    偏差値表でみるのとはだいぶ違う(かけ離れている)
    ということですね。

    (そういえば前に、青稜の先生もおっしゃっていました。
    偏差値が上がりすぎたと。
    実際に優秀な生徒は合格しても他の学校に流れてしまうと嘆いていらっしゃいました。)

  8. 【7188742】 投稿者: 確かに  (ID:Oj6nLSb4dn.) 投稿日時:2023年 04月 24日 12:05

    80%偏差値があのレベルって事は本来入って欲しい丁度いい層が最初から回避に動く事も考えられますね
    そして偏差値上げた張本人の上位層は他に逃げちゃうし

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す