最終更新:

387
Comment

【725316】麻布スレより

投稿者: 懲りないね   (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 02日 16:37

全校生徒各位
全校の皆様へ
本日、第52回運動会実行委員会より皆様にご報告とお詫びがあり、プリント配布する次第となりました。一通り目を通していただけたらと思います。
さて、皆様の中にもお聞きの方もいらっしゃるかと思いますが、先週の土曜日(29日)から日曜日(30日)にかけて、総務局のスタッフを含む一部(12人)の局員が六本木のカラオケルームでオールをし、その際に飲酒をしました。その後、早朝5時にカラオケ店を出た時、同じくオール明けの2組の応援団と遭遇し、その事実が発覚したのです。
この事実に対して、私たちは、去年の飲酒事件や今年の○○の辞職がありながらも、今回結果的に適切な緊張感を保ち浸透させることが出来ませんでした。それを踏まえ、第52回運動会実行委員会として今回の運動会開催を自粛したい考えです。これは、ひとえに運実の責任であり、全校の皆様に多大なご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。
私たちとしましても、今回の飲酒に関与した12名の運実参加を認めず、スタッフは辞職させることで実行する道も考えましたが、何より幾度となく全校の皆様の信用を裏切る結果になってしまった点を踏まえ、今回運実としては、自粛の方向性を取る考えに至りました。また、本日昼休み大視聴覚室にて、今回の件に関する説明会を行います。質問などある方は、いらしてください。

ご報告は以上です。最後に、私たちの身勝手な行動と決断について、重ねてお詫び申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 49

  1. 【728468】 投稿者: あの〜  (ID:4B5mYSVtR5E) 投稿日時:2007年 10月 06日 21:11

    麻布親、猛省せよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > バカを言っちゃあーいけないよ。他私学にとっても大迷惑。

    どんなご迷惑をおかけしたのでしょうか?

  2. 【728477】 投稿者: 猫に小判  (ID:ZwmFjcP7Qvk) 投稿日時:2007年 10月 06日 21:22

    > それにしても麻布批判の方の物事の本質を見ずして、ただ皮相的なものにこだわっていらっしゃるのは極めて残念と言わざるを得ません。


    このことがご理解できない方がまだ、いらっしゃるようで残念です。
    教育とは、ある悪しき問題が起きた時、それにいかに対処し、乗り越えるか、
    そして、その過程において何を学び、何を獲得するか、だと思います。
    そうでは、ありませんか?
    神戸のある私学でいじめ自殺事件が起きました。
    あの学校の対応は全く、教育の名に値しないものです。


    > 集団心理の恐ろしさを充分承知しての集会であろうかとは思いますが、公開裁判のようで好感が持てません。
    > もし今回のことが原因で、取り返しのつかないようなことになる危険性はないのでしょうか?


    生徒だけで行えば、たとえ麻布生でもその危険性はないとは言えません。
    私が上で言った「教育」に反する方向に向かいそうなときこそ、教師の出番です。
    このスレを読む限り、麻布の教師にはその能力があり、適切な対処をすると思います。


    > 今回のことで生徒任せには限界がある事を
    > 学校側も学んで欲しい


    この文面では麻布は生徒任せでよいと今まではよいと思っていたと言うことですか?
    なんと皮相的なものの見方なんでしょうか?
    そのように理解されているのなら、これまた、残念です。

  3. 【728500】 投稿者: 真摯に  (ID:0H6mpcbjak2) 投稿日時:2007年 10月 06日 21:57

    麻布親、猛省せよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 麻布と一緒にするな。
    どこの学校とですか?


    未成年者飲酒禁止法、知ってますか?
    > 普段から家族で酒盛りやっているんじゃないの?
    > 貴方方が思っているほど世間は甘くはないのですよ。

    高校野球部の飲酒や喫煙も多く、甲子園出場辞退などもありましたが、
    運動会中止も、甘くはないですよ。


    > 以前の金銭トラブルといい、今回の問題といい、親の躾の問題。


    当事者の家族は、ここを読んでいなくても、猛省していると思います。


    > バカを言っちゃあーいけないよ。他私学にとっても大迷惑。


    私学の問題か?
    飲酒や喫煙は、どの学校にでも起きうる可能性があると思いますから、
    麻布生の行動と学校の対応を、他山の石として下さい。


    麻布の親も、進学校で次々に履修漏れの問題が出た時は、冷や汗をかきました。

  4. 【728504】 投稿者: 偏差値高ければそれでいいの?  (ID:HwuBTfO/05M) 投稿日時:2007年 10月 06日 22:04

    事が起こってからの対処(貴方が言うところの教育)ではなく



    事を起こさない為の教育が必要ではないか



    転ばぬ先の杖を突けと言っているのではない



    中学時代に何を学んできたのか



    麻布は中高一貫だから長い目で見ろとでも言うのか



    同じように高偏差値の子がひしめき合い日々切磋琢磨しながら



    刺激をうけ合う学校は日本中沢山ある



    麻布だけが別格ではない


    早く気づけと思う







  5. 【728525】 投稿者: 江原精神健在なり  (ID:jATqYCCvC2E) 投稿日時:2007年 10月 06日 22:23

    失敗しない人間はいません。失敗なしでやりとおせる人はごくごく運のいい人か、勝負を逃げ続けた人か、あるいは他人を欺き蹴落とし続けたか・・・。


    われわれ一人一人も、何年たってもなおらぬ癖、弱点など抱えて生きています。不祥事は不祥事としてまずいと思いますが、今回の件を、麻布生がエリート意識の上にあぐらをかいて・・・という図式でとらえるのはステレオタイプ的な理解としては容易ではありますが、教育の本質、あるいは人が生きていくことの本質をはずしているよう感じてなりません。

  6. 【728526】 投稿者: 部外者  (ID:ZAS3MmqfXPY) 投稿日時:2007年 10月 06日 22:24

    問題を起こした生徒は自主的に謹慎すればいいんじゃないの?


    まさか、コンプライアンスが叫ばれて世知辛い世の中なんで
    終わった後だといかにも飲酒をしたりして弾けるかのように思われてそうだから
    前もって羽目を外したんですかね。
    それとも今までもこんなことはやってたが、
    誰かの私邸でやるぐらいの慎重さはあったのかな?


    個人的には将来のエスタブリッシュメントを養成する中等教育であれば
    イギリス的な規律重視のパブリックスクールみたいなのがいいと思うし、
    その中で選ばれし者が大学で結社的社交クラブに入れば良い。
    いくら校風が独特でそれだけである種の篩にはかけてるんだろうが
    結局は小学校時点での学力重視の選抜方式なんだから
    学年が進めば玉石混交になるのは否めない。


    cf)

    2007年10月05日 01:23 -sato- (ID:lzm9pUcvtVw)
    --------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】

    このようなことがあっても、麻布は何も変わらないでしょう。今後も様々な不祥事がおこるでしょう。麻布の在校生も先生も一般の社会に生きる人とは、少し常識がずれています。また社会の麻布に対する過大評価も今後も変わることはないでしょう。麻布に在籍する子供たちはある意味こうしたことが大目にみられる人生を送れるのかもしれません。【しかし全ての子供たちがそうした人生を送れるわけではなく、何割の子供たちは、一般社会の常識のなかで生きていかなくてはなりません。その子たちにとっては、麻布での6年間は、その後の人生に取り返しのつかない6年間になることでしょう。】

  7. 【728570】 投稿者: すごい学校  (ID:n1SkmJOVSpw) 投稿日時:2007年 10月 06日 23:27

    実行委員の飲酒で運動会が中止になるのもすごいが、それに不満な父兄が、学校を変わったらだの猫に小判だの揶揄されるのもすごい。
    連帯責任と排他性が麻布の校風なのかな。
    飲酒に関係ない学生や父兄が運動会の中止に不満を持つのは当然だし、それが普通の感覚だと思うが、それが許されない排他的な宗教団体のような学校だな。

  8. 【728579】 投稿者: 集団ヒステリー  (ID:YmKW.DULOjM) 投稿日時:2007年 10月 06日 23:38

    詳しく知らないけど、読んでると宗教団体みたいなことは感じた。妄信?猛信?
    信者の発言として聞けば反論する労力がモッタイナイ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す