最終更新:

812
Comment

【7462138】2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?

投稿者: 男子   (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14

難関校の今後の難化・易化の見通しは?

2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))

2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0

2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1

2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 68 / 102

  1. 【7478367】 投稿者: 来年から  (ID:I1FNkzJ9jR6) 投稿日時:2024年 05月 26日 20:51

    指定校推薦導入です。

  2. 【7478379】 投稿者: 医学部だね  (ID:PVT43pVJrJo) 投稿日時:2024年 05月 26日 21:07

    昔から理3京医慶医は別格の代名詞ですから

  3. 【7478460】 投稿者: デマや誹謗中傷はやめろ  (ID:Wk7peMj7q.I) 投稿日時:2024年 05月 26日 22:22

    いつもの輩だから反応したくもないけど、デマを放置するのもよくないので以下。

    2024年は卒業生171人に対して東大現役20人。ここですでに1割超えてる。(学校HPより)

    誹謗中傷を繰り返すのもいいかげんにしろ。

  4. 【7478521】 投稿者: まあ  (ID:wEAUB.nEAcI) 投稿日時:2024年 05月 26日 23:16

    慶應はインテリ層から見放されつつあるのは明らかだけど武蔵の出口の残念感も年々マシマシだから、、

  5. 【7478567】 投稿者: だからといって  (ID:MV6223oB2Pk) 投稿日時:2024年 05月 27日 00:16

    ウソを書き込むのは次元が違うだろ

  6. 【7478638】 投稿者: いつもの  (ID:TVVqujPJBlQ) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:46

    特定の学校に悪意を持って、明らかなデマを繰り返す人ってBANされないの?
    具体的には武蔵アンチの人の事だけど
    この掲示板の管理体制どうなってるん

  7. 【7478706】 投稿者: 鉄指定  (ID:8ymT9eL9/Qo) 投稿日時:2024年 05月 27日 08:36

    鉄指定校にとって早慶進学は慶應医以外は受験失敗なので
    全員早大進学の早大学院は早稲田海城の偏差値を越えることはない
    逆に言えば鉄指定外よりは学院は上に行く可能性がある
    日比谷ですら早慶進学は勝ち組

  8. 【7478755】 投稿者: 5年後  (ID:A/dzrhGZd/2) 投稿日時:2024年 05月 27日 09:50

    今後の偏差値の話をすると、5年後には1日amで渋渋63、広尾59くらいになってるのではないかな。
    逆に麻布は大学実績の陰りが目立ってきてるので、59くらいで駒東や海城と並んでると見る。
    なお、もちろん男子校人気は変わらないのだけど、渋渋も広尾も募集が少ないのが偏差値には影響してということ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す