最終更新:

126
Comment

【133165】四谷の「入試結果グラフ」最新版公表!

投稿者: サイトウォッチャー   (ID:4V4DJGk5uuo) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:02

本日アップされましたね。
今までのグラフと違って、「不合格者」の部分が真っ赤な色で表示されています。
だからすごく見やすくなっていますし、白黒印刷でも「合格進学者」「合格非進学者」と区別しやすいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【139354】 投稿者: データの利用者  (ID:EAjokMWzkQ.) 投稿日時:2005年 07月 25日 14:16

    「そうですよ」さん
    法的にはおっしゃるとおりです。
    契約上、報告義務を付与すればいいだけのことです。

    しかし、そういった薄っぺらな議論で本当によいのでしょうか。

    この世の中は、法律だけではなく
    真義、誠実といった要素でも成り立っています。

    義務がないから、個人情報だからといって
    でたらめな情報をみんなが提供したらどうなるでしょう。

    あなた方は子供に法的に問題がなければ
    自分に都合の悪いことはごまかしなさいという
    教育をされていますか。

    私は、自分の子供に精一杯やった結果なら
    良いことも悪いことも恥じることなく
    お世話になった塾に報告するように言いますし
    自分もそうするでしょう。
    それが後輩の役に立てばそれでいいことです。

    そういうことは、道徳、しつけの問題であり
    個人情報保護やテクノロジーの発達により
    悪用する人たちが出てくることとは
    全く別の次元の問題でしょう。

    ポリシーを他人に押しつける気はありませんが
    不誠実な行為を当たり前のように是認する
    受験生の親がいるようなので(一部でしょうが)
    意見を書きこんでみたまでです。


  2. 【139356】 投稿者: データの利用者  (ID:EAjokMWzkQ.) 投稿日時:2005年 07月 25日 14:19

    訂正
    「真義」じゃなくて「信義」でしたね。

  3. 【139359】 投稿者: データの利用者  (ID:EAjokMWzkQ.) 投稿日時:2005年 07月 25日 14:35

    ちなみに、私は模試を受けただけの方たちに
    結果の報告を強要しているわけではありません。
    言いたくなければ、ことわればいいだけのことです。

    うそをついたりごまかすのは
    フェアではないといっているだけです。

  4. 【139383】 投稿者: そうですよ  (ID:kxQk3Ae43L6) 投稿日時:2005年 07月 25日 15:30

    データの利用者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    レスありがとうございます
    お世話になった塾にはもちろん皆報告しているというか、
    塾で把握しているでしょうから、私は模試だけ受験の方についてだけ言っていますが。
    おっしゃる通り、模試だけの方は「お答えしたくありません」といえば良かったでしょうね

    私も契約してなければ義務はないという考え方がよいとは思いません
    しかし物事によってはきちんと契約しなければ果たされない約束もあります
    時代がかわり、個人情報を守ることが子どもの安全にかかわると
    親が思い始めたこの時代。
    いきなり電話して「さあ、報告しろ」と言われて、できるものではありません
    そういう方法で個人の善意に頼り、情報収集できる時代は終わったのです

    うちにもある日突然電話があって、もう忘れていた会社名を言われ、
    「お子さんの進学先はどちらですか?」と言われたので怪しい会社かと思ってしまって、
    「そんなことお教えできません!(怒)」ときっぱり断りました
    相手の女性の方はびっくりしていました
    後でよく考えたら2年前にやめた通信教育の会社でした(笑

    塾はデータ集めには慎重かつ努力が必要な時代になったのです
    それは塾のほうが企業として努力しなければいけないことです
    不本意な結果に終わり、話すのも辛い人が正確な報告ができなかったからと
    責められるものではありません
    ただ親の側も「言いたくありません」と言ってよい、
    ということは覚えておいたほうがいいですね
    上記の方もそうとわかっていたらきっとそう言ったでしょう
    言わなければ悪いと思ったからこそ、いくつかでも報告されたのです
    塾側は「よろしければ教えてください。嫌なら断ってください。中途半端な情報は出さないで下さい」など、はっきりと素人である保護者に示すべきでしょう。
    そのためにデータ利用者を制限する、具体的にはお金を取る、などを考えればいいと思います
    私は自分の子どもが含まれるデータが万人に公開されるより、利用料を払うことを望みます

  5. 【139432】 投稿者: ま  (ID:bYZABwbXhBg) 投稿日時:2005年 07月 25日 17:33

    >塾はデータ集めには慎重かつ努力が必要な時代になったのです
    >それは塾のほうが企業として努力しなければいけないことです

    正論ですけど

    >そのためにデータ利用者を制限する、具体的にはお金を取る、などを考えればいいと思います
    >私は自分の子どもが含まれるデータが万人に公開されるより、利用料を払うことを望みます

    なるほど。
    どんなことにも利点と欠点があります。個人のデータを出し渋るようになるとコストが増大します。それは結局こちらに支払わなければならなくなるものです。そのことは分かっていらっしゃるようですが。
    自分が属している業界(医薬業界)でも、簡単にデータを集められなくなってきました。(よく新聞に治験者募集の製薬メーカーの宣伝記事が載ってますよね。)そのため、薬の開発費が膨大になり、そのコストの負担に耐えれなくなって製薬品メーカーの合併が急速に進行していますし、新薬の価格も高価になってきてます。血圧の薬・アレルギーの薬も古い薬に比べて10倍ぐらいの価格になってます。それもあって、日本の製薬業界のトップメーカーは現在過去最高益を毎年更新してます。
    そのうち、進学塾や模擬テストの費用も10倍になったりして。

    小生は自分の子供の受験データがそんなトップシークレットとは思えません。自分の子供は1人しかいませんが、偏差値60の子供はいっぱいいます。それは足の大きさが24.5cmの子供のデータを靴屋に提供していい靴を作ってもらえればみんな助かるのと程度の差こそあれ、大筋は同じことでは無いでしょうか。出来れば安く。
    来年以降の偏差値60の子供に役立てば、小生の子供のデータ、受験校の合否ぐらい提供したいと思います。(でも、電話でも問い合わせは嫌ですね、相手を確かめようが無いもんね。)

  6. 【139445】 投稿者: データの利用者  (ID:EAjokMWzkQ.) 投稿日時:2005年 07月 25日 18:11

    そうですよ様(139383)

    おっしゃるとおりで、要するに塾側の聞き方の問題ですね。
    調査者はアルバイトかも知れませんが
    不本意だった人にも配慮する言葉が必要だと思います。

    個人情報保護法が施行になり
    個人情報の収集にも充分な説明や本人の同意、
    利用方法の制限が
    不可欠になったことはご指摘のとおりです。

    ただ、利用料金で解決することは賛成できません。
    理由は、前レスで「ま」さんが139432でお答えになっているとおりです。
    さらに付け加えれば、逆に情報の対価を塾が払うことによって
    塾のデータ利用が拡大解釈されがちになるおそれがあります。
    (たとえどんなに契約に盛り込んでも必ず落とし穴や解釈の相違が出てきます。)

    製薬界の話がありましたが
    たとえば、警察に誰も情報を提供しなくなったら
    どうなるでしうか。治安は...
    全ての情報に謝金をはらったら
    捜査費すなわち税金はいくら払っても足りません。

    話が脱線しましたが
    個人情報が尊重される限り
    将来の日本のリーダーたる子供たちの親としても
    受験界に身を置くもの同士としても
    できるだけ誠実に調査に協力して
    塾と共存共栄していった方がよいのではないでしょうか。

    塾に協力するのがいやであれば
    後に続く弟、妹や後輩のために正確な情報を残してあげましょう。

  7. 【139464】 投稿者: データの利用者  (ID:EAjokMWzkQ.) 投稿日時:2005年 07月 25日 18:46

    「そうですよ」さんが、
    データ利用者すなわち保護者からお金を取るということをおっしゃっているのであれば、
    少なくともその大手塾の保護者のほぼ全員がみるでしょうから
    万人に公開されるのと結果はあまりかわらないのでは?という気がします。

    また、調査におけるいい加減な回答は防げないでしょう。

    また、一面では公開することによってデータの信頼性、
    透明性が増すと言うこともいえるのでは。
    公開していれば塾もいい加減な調査やデータ改竄はしにくいですからね。

  8. 【139466】 投稿者: 模試だけでも。。。  (ID:W1XTCDD3pPM) 投稿日時:2005年 07月 25日 18:37

    データの利用者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみに、私は模試を受けただけの方たちに
    > 結果の報告を強要しているわけではありません。
    > 言いたくなければ、ことわればいいだけのことです。
    >
    > うそをついたりごまかすのは
    > フェアではないといっているだけです。

    模試を受けただけの人は、模試のデータを利用しているのではないでしょうか。偏差値やデータで志望校の判定をするために、四谷の模試を利用しているのですよね。だったら、やはり、後輩のためにも、結果はきちんと四谷に伝えるべきではないでしょうか。自分は利用したが、後輩には言いたくないというのは、やはりちょっとさびしい考え方ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す