最終更新:

616
Comment

【1737227】海陽学園の入学者数半減、1割以上退学って…

投稿者: 愛知   (ID:r3sPYkU0ZiM) 投稿日時:2010年 05月 21日 15:20

今年の海陽学園、定員120名で入学者67人って本当ですか?
高校募集がないってことは、このまま6年間、朝から夜まで固定ですよね。一期生も1割以上退学したようで、不況の影響って大きいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 78

  1. 【1827149】 投稿者: 海陽受験経験者  (ID:Pi5N7oR56ZY) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:45

    「あまり」様

    >東京の学校に通学しているのに、海陽にわざわざ編入する必要性があるのでしょうか。
    >東京という恵まれた土地の学校に自宅から通学できるのならそれが一番ではないでしょうか。
    >全人的教育も東京でならいくらでもできるのでは?

    編入をするかどうかは未だ決まっておりません。(検討中です)
    海外の大学への進学を考えております。東京にも2年前にエチカで紹介されていたように
    ルートHという塾(予備校?)が出来、学校に通いながら、その塾に通うという
    方法もありますが、ルートHはノウハウは得られてSATなどの対策をしてくれますが
    「勉強以外に何をしてきたのか?」となったときに、進学校に通って大学受験の為に
    ルートHに通って勉強していました。。。。ではどうかな?と。
    (それとルートHは授業料が。。。。)
    但し、何故、編入を決めていないのか?
    それは、海陽にも在校生の保護者や関係者にも、海外の大学への進学について
    ヒアリングしたのですが、「海外への大学をも視野に入れた教育をする」というコンセプトは
    あるのですが、まだ具体的に固まっていないなと判断したからです。
    尚、海陽のコンセプトと同じ学校は東京にはありません。というより日本国内にあるのでしょうか?

  2. 【1827154】 投稿者: 海陽受験経験者  (ID:Pi5N7oR56ZY) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:50

    「麻布メン」様

    >海陽をお考えなら、神奈川の聖光の方が、校風にあっていると思います。

    確かに、聖光も「全人教育」を掲げていますが、聖光でなく麻布と併願するのは幾つかの理由(ご家庭によって違うと思いますが)
    があると思います。(また、麻布と聖光を併願するご家庭も多いと思います)
    例えば、通学区域の理由(神奈川まで通学に時間がかかるとか)、子供や親(特に母親)が麻布の校風に魅力を
    感じている(この場合、「麻布メン」様の指摘通り校風が違うのに併願するのはおかしいかもしれませんね)、麻布というブランドに魅力を感じている(特に母親)などなど。。

    >麻布は全く校則のない、ゆるゆるの学校ですよ。ですから、正反対の教育方針の学校ですよ。

    はい、その通りですね。
    私が取り上げたのは、「麻布メン」様の発言ではなく、【1824055】 投稿者: おいおい 様の発言です。
    誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。

    >麻布も日本を担うリーダーの育成を考えていますが(校長の話から)、学校側が意図してそうした教育をしているわけではなく、
    >遠~~くの方から見守っているというスタイルです。

    はい、その通りですね。氷上校長というか江原素六以来の方針は素晴らしく、だから確固たる地位を維持しているのだと思います。
    ただ、それを勘違いしてしまう生徒(や保護者)もいるという意味です。(勿論、ごく少数ですが)

  3. 【1827156】 投稿者: 在校生です。  (ID:3sey9sp/QxU) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:51

    >>スペリングビーの学習をした時のことを思い出してください。決して自分だけのためではなく、みんなのために問題を作ってくれた先輩や仲間がいたでしょう。

    ハウスによって温度差があります。僕のハウスではやっている子とやっていない子と極端に分かれてました。テストの際でもやらない子はなんもやりませんよ。

    幅広い層(富裕層で世襲の者、、高偏差値、低偏差値、進んで学園に来た子、無理やり入れられた子)の集まる学校です。一般家庭上位層で学園を考えている皆様に少しでも学園の事を理解して頂こうと投稿していますが 例の掲示板のように賛美ばかり投稿しますか?
    一般家庭では挨拶だけ元気があっても仕事がないのです。
    頑張るしかないのです。何をもって全人教育ですか?
    学園の環境は大変良いです。通学時間もなく時間を有効に使えます。
    上位層はもちろん、中間層(45~52)の頑張っている子たちは学園卒業後、塾関係者や学校関係が驚くほどの実績は残すと思います。

    しかし居残り補習ばかり受けている人たちは考えれません。

    エチカの放送が良い面で影響し成績面で競える仲間が集まって欲しいです。

  4. 【1827158】 投稿者: 海陽受験経験者  (ID:Pi5N7oR56ZY) 投稿日時:2010年 08月 20日 20:53

    「在校生」君

    >海陽受験経験者 様のご子息は在校生ではないのですか?

    いえ、違います。
    今年1月の受験し合格を頂きましたが、悩んだ末、こちらの学校に進学しました。
    ただ、編入ということを考えています。

    >僕の個人的な意見ですが全人教育未だどの指導がそれに当たるのかわかりません。

    貴殿は、ハウス(棟)によってFMの違いがあるということを他の掲示板で指摘されていたとおもいますが、
    (人違いだったらごめんなさい)
    FMから得られるものは他のどんな学校でも得られないもので、それは全人教育の一つだと思います。
    また、東京の所謂偏差値トップ校でも、車いす体験を通じた体験学習など知育以外の教育を施したりしている学校も
    ありますが、海陽も地域(蒲郡近辺)に貢献するような活動や福祉体験など、、それらが全人教育の一つづつだと思います。

    >学園は奨学金制度を再度在校生に明確にする必要が出てくると思います。

    その通りですね。学校は、良く考えてくれると思います。(考えなくてはいけないと思います)
    編入生に対しても考えて頂きたいです(笑)。

  5. 【1827174】 投稿者: 在校生です。  (ID:3sey9sp/QxU) 投稿日時:2010年 08月 20日 21:15

    海陽受験経験者様 ありがとうございます。
    よく生徒間のうわさで文章から人を割り出しているありました。ですので繰り返し色々な投稿を見て真似てます。
    奨学金の話ですが編入生でも特待生はいます。しかし金額に関しては明確でないため確かでありません。噂では奨学生と特待生、両方は頂けないとか(笑)

    先程の投稿で誤解がないよう訂正させて頂きます。
    富裕層の生徒でもG棟で頑張っている者もいますし一般家庭でも満額払って遊んでばかりいる生徒もいます。

  6. 【1827227】 投稿者: 海陽受験経験者  (ID:Pi5N7oR56ZY) 投稿日時:2010年 08月 20日 21:50

    「在校生」君

    >ハウスによって温度差があります。僕のハウスではやっている子とやっていない子と極端に分かれてました。
    >テストの際でもやらない子はなんもやりませんよ。
    >富裕層の生徒でもG棟で頑張っている者もいますし一般家庭でも満額払って遊んでばかりいる生徒もいます。

    貴殿は、努力しないで遊んでばかりいる生徒に対して不満を持っているようですが、
    どこの学校にも(偏差値トップ校でも浪人してから頑張ればいいという考えで)遊んでばかりいる生徒はいると
    思いますよ。
    ただ、海陽のような全寮制の学校では授業後にも目に付くわけですから我慢できない気持ちよくわかります。
    そういう生徒に対しては学校は毅然とした態度(進級させないとか)をとる必要があると思います。


    >しかし居残り補習ばかり受けている人たちは考えれません。

    海陽は、下位の生徒に対しても補習などで底上げを図ろうとしているんですね?
    そのような学校の対応に対しても努力(勉強)しない生徒がいるから貴殿は我慢できないんですね?
    この問題も、海陽関係者が認知してくれて対応してくれることを強く望みます。

  7. 【1827246】 投稿者: ご教授ください。  (ID:R2vCStvbnAA) 投稿日時:2010年 08月 20日 22:00

    海陽受験経験者様にご教授いただきたいのですが・・・


    御子息を海外の大学へとのことですが、具体的に御子息にはどのような仕事をさせたいのか?

    東大ぐらいではこれからはダメとお考えなのでしょうか?

    またフロアマスターがよいとのことですが、私の考えは「父親は百人の教師に勝る」です。

    やはり全人的教育には父親がしっかりしないといけないと考えます。

  8. 【1827276】 投稿者: みすずかる  (ID:FoN5AShS2fw) 投稿日時:2010年 08月 20日 22:18

    >東京という恵まれた土地の学校に自宅から通学できるのなら
    >それが一番ではないでしょうか。

    全くその通りです。誰しもそう考えます。
    日本では、上流階級の子も公共交通機関を使って自宅通学しています。
    自宅から通える学校があるのに、わざわざ遠方の寮に入る人はごく少数です。

    皇族の子女ですら(SP付ですが)毎日地下鉄で登校するのが日本です。
    これは戦前からそうで、
    大正時代に宮様や徳川様と同級生だった男爵家令嬢は、中野の邸宅から信濃町の女子学習院まで、省線(今のJR)で通学していたそうです。
    沖縄に住んでいた琉球王家の令嬢も、学校には一人で歩いて通っていたそうです(そのためストーカー被害に遭ってしまい、母上がたいそう心配されたとか)。


    >アメリカのスーパーエリート教育-
    >「独創」力とリーダーシップを育てる全寮制学校-
    >「日本では絶対成功しない」と主張される方が出てくる

    >米国の10スクールやイートン校などは交通の便の良いところにはありません。

    アメリカやヨーロッパで全寮制学校が用意されているのは、
    選ばれた上流階級の子供が通う学校には、一人で自宅通学できる生徒がほとんどいないからです。
    欧米では公共交通機関が日本ほど便利ではないし、
    だいたい地下鉄やバスは庶民の乗る物で、上流階級の乗り物ではありません。
    (アメリカで地下鉄を延伸しようとすると住民が反対するんですよ。貧乏人が住み着くから)
    良い家の子供が一人で毎日乗って通うことはできません。


    >ラサール及び愛光は、所謂ボーディングスクールではなく、
    >各地から生徒が集まってくるから寮を用意するという考えで

    欧米の全寮制学校も、元はと言えば生徒が自宅通学できないから寄宿舎が用意されたのですが。
    貴族や富豪は市街地から離れたお屋敷に散らばって住んでいましたから、それらの子供を集めて教育するとなると、毎日通わせたら大変でしょ。

    増田悦佐著「格差社会論はウソである」「日本文明世界最強の秘密」の2冊を、騙されたと思って読んでみて下さい。日本と欧米では、同じ先進工業国でも、びっくりするほど社会の仕組みが違うのですよ。
    日本に近代教育制度が出来て130年、その間欧米のような全寮制学校が無かったのは、何も日本が遅れているからでも何でもありません。日本の社会に必要がなかったからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す