最終更新:

481
Comment

【2037620】●10%の御三家蹴り(桜蔭、JG、雙葉)はどこへ行くのか?

投稿者: 友情出演   (ID:63c8JNickuk) 投稿日時:2011年 02月 26日 18:17

毎年合格者の10%の約60名前後が御三家に合格しながら他校へ進んでいます。

彼女らは恐らく国立附属、慶応女子、渋幕あたりに進学したのでしょうが、
動機は何でしょうか?

またそれ以外の進路は考えられるでしょうか?

国立附属⇒授業料が安い!
慶応女子⇒「慶応」が好き!
渋幕⇒地理的要因と共学希望!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 61

  1. 【2038344】 投稿者: フタバ  (ID:dp2Uzi4Wz/E) 投稿日時:2011年 02月 27日 11:32

    渋渋板のスレ
    【1549249】入試に向けたアドバイスをお願いいたします
    を見ると、女子御三家を蹴って渋渋へ行く方も結構いるとのこと。
    桜蔭蹴りは想像しにくいので、JGかフタバを蹴ってということかな。

  2. 【2038385】 投稿者: 日々是勉学!  (ID:73CX6./rOJY) 投稿日時:2011年 02月 27日 12:14

    豊島関係者 さま、
     
    > 私は「高入生」の鉄緑入学と申してはおりません。
    > ただ「高校」からと申したままです。
     
    そうですか・・・。

    「それに高校からの入学者かもしれません。」とお書きになっていたので、
    てっきり「高校から入学した生徒(=高入生)」と受け止めていました。
    「中学から入学した生徒で、高校から入塾した生徒」という意味だったんですね。
     
    日本語って、言いたいことを的確に表現するのが難しいですね。

  3. 【2038390】 投稿者: 筑附です  (ID:1zhnRq4Aq4k) 投稿日時:2011年 02月 27日 12:17

    はい。たしかに桜蔭を合格したものの筑附進学しました。
    学費・・・よりも「共学」であり、校風、教育方針が 我が家では桜蔭よりも筑附にわずかながら傾いていたからです。
    もちろん 筑附残念の場合は 桜蔭進学でした。
    娘の学年には ほかにも桜蔭合格 JG合格 フタバ合格だったお友達がいますが
    (ほかの学年にもいますけれど JG合格してきた子が一番多いかな)
    「10%」のうちだったんですか・・・

  4. 【2038422】 投稿者: 念のため  (ID:SD94Uozm7/g) 投稿日時:2011年 02月 27日 12:41

    双葉は毎年117名位の合格者しか出さないですよ。
    繰り上げも無しです。
    (サンデーショックの年はほんの数名あった様でしたが)

    その年によって、辞退者はまちまちなようですが、
    入学の時点での人数は、毎年定員より若干大目だそうです。

    又、志願者の受験当日出席率は大変高いですよね。(1日校なので、当たり前かもしれませんが)

    勿論、こちらも視野に入れつつ、埼玉、千葉の難関校や国立、そして1日校でないところでも、魅力ある学校がありますし、そちらが第1志望の方もいるわけですから、辞退者も居られることでしょう。

  5. 【2038464】 投稿者: 御三家≒鉄緑 なの?  (ID:BtEkeuStRgU) 投稿日時:2011年 02月 27日 13:23

    通りすがりなのに、フタバについての情報を有難うございます。

    筑附です様は、桜蔭→筑附→理2の八田さんに経路が似ていますね。
    前もって覚悟があった上での選択なんだなぁと思います。
    10%の大多数が、筑附や渋々にいそうな感じですね。
    JGは、慶應からもご辞退されやすい学校(慶應受験する層はあまり桜蔭は受験しなさそう。)のようなので大変ですね。
    以上、ただの野次馬でした。

  6. 【2038476】 投稿者: ところで  (ID:kFClePIP36.) 投稿日時:2011年 02月 27日 13:34

    みなさん大手各塾の偏差値表をご覧になったことがありますでしょうか?
    スレ主さんが挙げられた各校は数値的には同列の扱いなんですよ。
    中学受験において、学力的に突き抜けてライバルは筑駒志望男子しかいないレベルの御嬢さんがたにとっては
    桜蔭ですらあまたある選択肢の一つでしかないのです。
    女子の中で席次を争うような狭い世界に飽き足らない方は、桜蔭でさえ辞退するんでしょうね。
    合格をいただいた学校の中から、純粋に校風などを検討したうえで進学先を選択されると思いますよ。

  7. 【2038504】 投稿者: 友情出演  (ID:63c8JNickuk) 投稿日時:2011年 02月 27日 14:00

    御三家に合格しながら他校に行く動機は様々でしょうけど、
    一番の動機は「共学」に魅力を感じて。。。かもしれません。

    その意味では筑波や渋々は受け皿になりやすいですね。

    しかし国立は募集人員が大変少ないのと、そもそも御三家合格でさらに国立トライする生徒は少ないでしょうから、両方合格というのは極めて稀有な例だと思います。

    雙葉は定員100名に対して117名合格であれば、17名程度は他校へ流れると計算されている訳です。
    この学校を目指す層の特性からして、豊島岡はあまり馴染まない。
    であればほとんど国立でしょうか?

    同じ2/1受験日の難関校早稲田実業では30%超が辞退しています(女子)。
    どこに行っているのでしょうか?

  8. 【2038525】 投稿者: 渋幕選んだ娘のぱぱ  (ID:C9xeqJusJFo) 投稿日時:2011年 02月 27日 14:21

    「ところでさん」が書かれているとおり、スレ主さんが挙げられた各校は
    数値的には同列、私的にはむしろ御三家よりも上という見方もありますよね。
    「中学受験において、学力的に突き抜けてライバルは筑駒志望男子しかいない
    レベルの御嬢さんがたにとっては 桜蔭ですらあまたある選択肢の一つでしかな
    いのです。」というのもひとつの見方。

    わが娘はJGは一応受験し、合格しましたが、本人の希望で最後は渋幕選びまし
    た。
    塾の先生からはJGを勧められましたが、両校とも学校祭見学に行っており。その
    ときの印象できめたようです。
    家からはJGのほうが近いし、親はJGのほうがいい学校だという印象があって
    残念がっていましたが、中学で大学もしくはその後の進路は決まるわけではなく
    もう中学生なのだから本人に決めさせたということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す