最終更新:

594
Comment

【2321357】お嬢様学校のほうが将来お得?

投稿者: 霜月   (ID:8ARMwGPwaSY) 投稿日時:2011年 11月 09日 11:30

姉は私鉄沿線の進学校(中高一貫女子校)に通っています。
妹の学校の選択で迷っています。
国立、御三家、早慶の付属でなければ、ちゃんとした伝統ある
お嬢様学校に入れたほうが将来お得・・・と都内育ちの友人に
言われました。
満員電車に揺られ、多少の通学時間に無理をしても、23区内の
お嬢様学校に入れたほうが、縁談や就職の際に有利になるというのは
今でも本当なのでしょうか?
23区内のお嬢様学校という認識が、田舎育ちの私の中ではよくわからず、
学習〇、聖〇以外では、東洋〇〇、東京女学〇、などもお嬢様学校で得する
部類に入ってしまうのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 75

  1. 【2326915】 投稿者: 時代が  (ID:mYmUj9vcuxo) 投稿日時:2011年 11月 14日 17:12

    匿名希望様は、何をお怒りになられているのでしょうか。
    霜月さんは、学歴コンプレックスがあるからお嬢さまを東大に行かせたいとは
    おっしゃってはおられず、寧ろ進学に頑張っていらっしゃるご長女の姿に心を痛め
    下のお嬢さまの進路に悩んでいらっしゃるだけで。

    学歴コンプレックスがあると何故伝統のある私立に向かないのでしょうか。
    より高い学力をお子さんに求めるからという意味でしょうか。
    でも、私は私立だから国公立だからの違いを申せば、国公立ほど受験に直結しないお勉強
    をしている学校は他にはないように思えます。新興私立は、そこなりのお考えがあって
    の事でしょうが、東大を目指す方々だからと言って他の部分が著しく欠如しているとも
    思えません。お嬢さまである事に価値を見出す方々だからといって、お勉強の部分が
    欠如していないのと同じように、です。

    ですから、霜月さんもご自身で納得なさりたいなら名前や評判に惑わされない事です。
    しかし、世の中を鑑みますとこれからのお嬢さまは、一昔前のお嬢さまとはどうも様子が
    違っているように思えます。それこそ就職も結婚も学校の名前だけで決まるような
    そんな悠長な世の中とは思えません。つまり、本物のお嬢さま学校は
    存在し難いという事です。ひとにぎりの貴重なお嬢さまはいらっしゃるのでしょうけど。

  2. 【2326928】 投稿者: 学問  (ID:vRMaALv7AYs) 投稿日時:2011年 11月 14日 17:23

    ついでに申し上げると、進学校の生徒は、本を読むことが大変多いです。
    哲学といっても、学校から以上に、自分で探求心を持って、日本の文学、世界の文学、どんどん読みこなし、学校からいただく授業以上のことも、あっといいま間に、読書で確立していていきます。
    進学校のご経験がないから、学校の方針ばかり強調されるんでしょう。進学校の生徒って、そういうのは、こだわらないです。自分で探求していく力があるからなんです。そこがおわかりにならないと、進学校について語ってほしくないですね。

  3. 【2327024】 投稿者: う~ん  (ID:IvONC230gXg) 投稿日時:2011年 11月 14日 19:01

    「学問」様も、そんなにムキ!にならなくても・・・

  4. 【2327055】 投稿者: 伝統私立  (ID:.JQJ4vdnaU6) 投稿日時:2011年 11月 14日 19:41

    ええ!!??
    伝統私立って、聖心や立教の事ですか?

    それなら、中学受験でしか入学できない、女子学院やフェリス、
    麻布や開成や早稲田(実業ではない)の方が、ずっと伝統校ですし、
    しかも進学校ですよ?


    何か勘違いをなさっているのでは?

    小学校お受験にのめり込んでしまう方って、
    伝統校であり、かつ、進学にも高い評価を得ている学校が存在することを
    ご存じないのでしょうか。

    驚きです。

  5. 【2327064】 投稿者: 匿名希望  (ID:LDLjLkv9VA.) 投稿日時:2011年 11月 14日 19:45

    日本文学に世界文学ですか。笑・・・。
    どこまで行っても、平行線ですね。苦笑。


    人間を教育するということと学力を向上させるということの、次元の違い位相の違いがお解りにならないと、
    結局は「使えない人間」を作りだしてしまいますね。
    東京大学を出たら全ての人間が有能かと言いますと、残念ながらそうでもない。
    もちろん、有能な人間はいるでしょう。
    もちろん、全人格的陶冶を主眼とした教育を受けてきて、人格的にも社会的にも優れた人材になることもあるでしょう。
    しかし。
    無宗教の進学校に一番足りないのは、宗教に根差し深いまなざしを持った、「人間教育」です。
    そこが、日本の教育の一番の弱点とも言って良いと思います。
    宗教哲学に裏打ちされた人間教育は、本を読めば会得できるわけでもなく、実践を伴わない理論だけでは何の意味もない。
    教育とは、知能だけを育むものではなく、書物から得た知識だけでなされるわけでもありませんよね。
    日々の生活そのものが、教育の場であり人間形成の場です。
    その学びの場が、一貫された深い宗教哲学(新興宗教ではなく)に基づいていることこそが何よりも価値があると考える家庭もあるということです。


    なんでも本を読めば得られると考えるのは、傲慢ですし偏った人間を作る危険性をはらんでいます。
    しかし、それで良い。全人格の陶冶なんてものは、どっちでもよく知能の訓練こそ価値があるお考えになるご家庭もおありでしょう。それはそれで、そのご家庭の価値観ですので、そのような学校にお進みになるとよろしいと思います。
    学歴第一主義なら、それでよろしいでしょう。
    しかし、スレ主さんはそれに疑問をお持ちのようでしたので、「勉強」が第一の価値観とはされていない私立伝統校もありますよと
    申し上げました。
    しかし、どうしても進学校をお勧めなさりたい方もいらっしゃるようですので、
    それはその方々からそのメリットをよくお聞きになり、御判断されますよう。

  6. 【2327099】 投稿者: 学問  (ID:vRMaALv7AYs) 投稿日時:2011年 11月 14日 20:15

    だから、どうして、あなたは、進学校イコール学歴主義になるの?
    どうして、学歴、だの東大だの、そういう言葉を連呼するの?
    あなたこそ、コンプレックスがあるのではないですか?

    進学校って、学歴なんて言葉は使いません。毎日いろいろなことに頑張って、笑って、楽しみ、泣くこともある、普通の中高生ですよ。
    学歴、学歴言っるのは、あなたです。

    なんだか、読書もあまりされてなくて、ないようですし、あまりにも学歴にこだわる匿名希望様。平行線ですので、これにて終了させていただきます。

  7. 【2327110】 投稿者: 進学校とは?  (ID:/dGoBNm5tCY) 投稿日時:2011年 11月 14日 20:23

    「進学校」の生徒であろうと「お嬢さま学校」の生徒であろうと、読書量には関係がないような…?

    地方の公立進学校ともなると、先生様の権力が非常に絶大で、文系理系の選択から受験校まで全て先生様が決めてくださいます。日々の確認テストや山のような宿題に追われ、部活どころではありません。受験勉強の役に立たない読書なんかしている暇もないでしょう。

    「経済学が学びたい」と思ったところで「国立の理工学部に行ける成績だから、文系だなんてとんでもない」と理系選択を余儀なくされるのですから…。自分の頭でモノを考えるだけ無駄というものです。まさに「母校の進学実績を上げるための高校3年間」。

    もちろん、学校のプログラムに従順に従いさえすれば、学生本人も高校入学時には想像もできなかったような「難関大学進学」という切符を手にすることができます。しかし、進学したところで本当に学びたかった学問だったのか、それどころか本当に学びたい学問は何だったのかも分からず、ボーっと大学生活を過ごすことになりがち。内申点獲得のための中学3年間、自我を殺して受験勉強に打ち込む高校3年間で、すっかり思考力を奪われた感のある大学生・社会人に…。

    単純に「進学校」と聞けば、そういうイメージが強いですね。

    首都圏にはたくさんの学校がありますから、一口に「進学校」とは言っても「母校の進学実績を上げるため」の受験指導をする学校もあれば、「生徒個人の進学をサポートするため」の受験指導をする学校もあるでしょう。そのあたりの見極めがなかなか難しいように思えます。卒業生の少ない新興の学校は特に。学校のトップが変われば、簡単に方針転換できる部分でもありますから。

    逆に「お嬢さま学校」であれば、「母校の進学実績を上げるための高校3年間」を過ごす羽目になるリスクは少ないように思います。しかし、この「お嬢さま学校」というのも、単に「お嬢さまが集まるサロン的な学校」というものと「お嬢さまを立派な奥様・社会に役立つ女性に仕立てるための学校」とあって、前者の方であれば庶民はご遠慮した方がよろしいかと思います。そして…。後者の方は、大体において学力が高くないと入学が難しい学校ばかりのように思います。

  8. 【2327115】 投稿者: 伝統私立  (ID:.JQJ4vdnaU6) 投稿日時:2011年 11月 14日 20:26

    そうですね。
    いわゆる情操教育=宗教ではないですよね。
    幼いころから宗教教育を受けた方は、それがすべてだと錯覚されてしまうことが
    多々ありますが。(いわゆる「洗脳」ですよね、別に悪い意味ではなく)。

    でも、宗教無宗教にかかわらず、
    長い伝統の中で培われた校風、学校文化、そのような空気が流れる
    伝統進学校というものが存在するのですよ。
    先に挙げた都内の伝統私立進学校、いわゆる旧制中学が前身である高校、
    地方で言えば、各地に存在する旧制中学が前身のトップ県立高校なども、
    長い歴史の中で独自の校風を保ち、代々生徒はその薫陶を受け、
    尚且つ高い学問を身につけて、いわゆる社会のリーダーを世に送り出してきました。

    そういう世界をご存じない、狭い世界のみだけで教育を語ろうとしても無理があるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す