最終更新:

191
Comment

【2600098】早慶は「広き門」なのか?

投稿者: 黄昏   (ID:qzvlFPOvV26) 投稿日時:2012年 06月 30日 15:40

首都圏には東大、一橋、東工等難関国立とは別に有名大学として早慶があります。
実際入学者の傾向はどうなっているのか?
2011年の「現役進学者」データ(埼玉県版)を調べてみました。

・東大⇒58人
・一橋⇒31人
・東工⇒49人
・お茶⇒32人
・外語⇒43人

★ワセダ⇒527人   ★慶応⇒224人......いずれも附属は含まず。

この数字だけみると、
一握りの難関国立の下に大きな早慶の受け皿があるように見えます。
これはやはりこれら国立と比較すれば大変「広き門」という事なんでしょうか?

わざわざ中高の附属から入るよりも、大学からの方がお得なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 24

  1. 【2937961】 投稿者: 学部選ばなければ  (ID:FpE9NJXarSg) 投稿日時:2013年 04月 20日 14:31

    と言うことに尽きるでしょう。


    早慶は学年があがるにつれ入り易いと言われます。
    これは併願できる数にもよりませんか。
    受験日日程も考えた上で、出願できる数は
    早慶小学校〈 早慶中学 〈 早慶高大、
    高校受験は高偏差値争い(どこの附属高も同じような偏差値)×運、
    大学受験は早慶上位部なら東大他、首都圏難関国立のおさえで受けてくる併願層との争い×運、
    早慶下位学部ならMARCH層との争い、尚且つAOも指定校推薦も多い層。←この周辺学部が一番広き門でしょう。
    同じ早慶でも受験層に幅がある一方で
    言わずまでも、国立の皆さんはセンター含めた一発勝負。

    受験は偏差値持っていたって水ものだと思うので一発勝負の国立さんは、一番狭き門。
    東大目指して、浪人後東大受かる確実性はないと思えば、学部構わず併願できる私学はやはり広き門。
    でも早慶高校受験と早慶上位学部はそこそこ偏差値ないと厳しいような。

  2. 【5201051】 投稿者: 広き門  (ID:kh1MG.1ZKcA) 投稿日時:2018年 11月 24日 15:13

    私は早稲田政経に進学しましたが、高校時代は数学が全くできず学校の成績は最下位でした。
    国公立は一応埼玉大を受けましたが惨敗。
    そして、私立専願で一浪して早稲田政経にめでたく合格。
    私のような劣等生でも受かってしまう早慶の懐の深さに感動致しました。

  3. 【5202254】 投稿者: どこかに  (ID:KsviojX.JR6) 投稿日時:2018年 11月 25日 12:06

    早慶ってちょっと勉強すればどこかの学部には引っかかるよね。
    国立大学はそうはいかないけど。

  4. 【5203290】 投稿者: わからない  (ID:So73lPXRcIw) 投稿日時:2018年 11月 26日 02:25

    某早慶付属の説明会にいきました
    早慶付属であることのプライドのようなものは感じましたが付属であること以外の良さがあまり伝わりませんでした
    早慶もよいのですがそのレベルを絶対視するのもあまりピンと来ませんでした

  5. 【5203308】 投稿者: 違いの分かる男  (ID:Bf0uhHSUNjc) 投稿日時:2018年 11月 26日 04:21

    分かる人だけ受験すればいいのです。
    毎年大盛況です。

  6. 【5203454】 投稿者: 有名大学  (ID:GCp1kE4Slxs) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:08

    早慶上智Gマーチ、みんなそこそこ知名度もある有名大学です。
    社会に出ても認知されやすいので、そういう大学に行きたい人が行けばいいのです。

  7. 【5220076】 投稿者: アンドレ・ジイド  (ID:Z6IrshN3.gQ) 投稿日時:2018年 12月 08日 09:12

    難関大学は狭き門です。
    広き門の早慶は難関大学ではありません。

  8. 【5220827】 投稿者: バラード  (ID:7BbC4phsuaQ) 投稿日時:2018年 12月 08日 18:15

    野球部等運動部の推薦枠が東大と違ってあるので、とても広き門でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す