最終更新:

874
Comment

【3227209】学校はいつから休ませますか?(東京・神奈川)

投稿者: いよいよ!!   (ID:bv3jRGTdLxM) 投稿日時:2014年 01月 04日 05:50

うちは3日前から休ませます。1週間前からのご家庭が多いのでしょうか?
一人目の時は休みませんでしたが、娘は身体が弱いのでインフルとかもらってきそうで。

中毒さんのお部屋からまだスレが立っていないとのご指摘がありましたもので(^^;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 110

  1. 【3241506】 投稿者: 今年度受験  (ID:AWEpvTIgQqs) 投稿日時:2014年 01月 15日 17:57

    一般感覚さんの言うことは、当然のことではないですか?受験するからって、掃除そっちのけで帰る子供いるんですか?普通、掃除って昼休み前後ではないのですか?受験するからって、特別扱い当然の保護者なんているのですか?
    私の知る限りそのような親子は見かけません。

  2. 【3241507】 投稿者: スライム  (ID:cG7/Km8lr2s) 投稿日時:2014年 01月 15日 17:57

    一般感覚さんの周囲では中受組に問題が多かったといっても、
    それが全国的に「多い」のかはわかりませんよね。
    学年や地域でも違ってくると思います。
    公立小6年生の学年に毎年ほぼ同じくらいの割合の中受組問題児が在学していることはありえないでしょう。

    平成12年総務庁調査とちょっと古いですが、
    「小中学生の問題行動・逸脱規範の特徴とその関連要因」という資料があります。
    掃除をさぼる、授業中居眠りする、授業中席を離れるなど何項目かの逸脱行動を調べたところ、
    成績別5段階(上位、やや上位、中位、やや下位、下位)で
    上位であるほど問題は少なく、下位になるほど多くなる結果で、
    下位成績者は上位成績者の約3倍の逸脱経験度だったそうです。
    上位~中位くらいの逸脱経験度が高いのであれば、中受組に問題が多いのかもしれない?と予想ができますが、
    そういう傾向とも言い切れません。
    また、「経済的なゆとりの有無は逸脱行動と負の相関がある」(経済的なゆとりがない子の逸脱がやや多いくらい)とありますから、
    これに関しても中受組だから問題が多いか、というと疑問です。

    もちろん、先に書いたように、学年や地域によって問題児の分布は違いますから
    「自分の周囲で中受する中に掃除をさぼる子が多かった年」はあると思います。

  3. 【3241523】 投稿者: ふふ・・・  (ID:HoylMfJtpKY) 投稿日時:2014年 01月 15日 18:08

    うちの子は、自分が何かの「括り」に属していると指摘された時に、自分だけは違うと言って逃げるようなことはしません。
    そもそもそのように括ることがおかしいと思いますが、そこに括られたからと言って「他の子はそうだけど、私はあの子達とは違うよ」などという恥ずかしいことは決して言うことはありません。
    私が育てた子供ですから。

    子供は育てたように育つ。
    みなさんのお子さんもみなさんが思うような子に育っているのであれば、それでいいではないですか。

    人さまの子供と比べて自分の子供はどうだとアピールすることは、何か子育てに自信がない方がすることのように思います。
    ただ、私も決して自信などありませんし自信がないことは仕方ないことだとは思っていますが、自信がないことを人のせいにすることはみっともないことだと思っているので、私はしないということです。

    それでは、今日はこれで失礼します。

  4. 【3241545】 投稿者: だから・・・  (ID:PbXyRNItB1s) 投稿日時:2014年 01月 15日 18:20

    >受験する子が掃除しないで塾に向かう状態
    赤様、そんな子はいないですから。いたら問題になります。学級会もんです。
    ここで問われているのは、中学受験の為に病気でもないのに欠席した場合、
    掃除や給食当番や係の仕事の負担が中学受験をしない生徒にかかるのではないかということ。
    掃除が放課後にあったら、掃除当番をしてから帰るから塾は遅刻するのです。
    掃除当番は平等に割り振られているのだから、さぼっていいわけありません。

    ここで討論されているのは机上の空論、というか、ネット上の空論のような気がします。
    実際の子達は、法律よりも、周りからの好印象、悪印象、噂話の方を気にしますから、そこまで露骨には欠席しません。生活のリズムもあるだろうから、せいぜい試験前の3日ぐらいなのではないですか、それすら休まないツワモノの方が多いですし。

  5. 【3241578】 投稿者: もう一つの方に  (ID:YpBQoGXQnxw) 投稿日時:2014年 01月 15日 18:46

    ナイフやライターを持ってくる子がいて、怖くて学校に行かせられないかな?と心配して書き込んだものです。

    その男児、埼玉の受験者数がすごかった学校を受けて受かり、明日も東大選抜?を受けに行くと言っているそうです。

    受けに行かない子は、「明日は安心して過ごせる!!!」と喜んでいるとか。

    ウチは、その子の動向を見ながら、危険を感じたら、休ませます。
    受験できなくなったら、後悔してもどうしようもないですから。

  6. 【3241612】 投稿者: 一般じゃない  (ID:gfLQbe94To6) 投稿日時:2014年 01月 15日 19:18

    うちの子のまわりが特別だったのでしょうか?
    受験するお子さんの親御さんは人格者が多かったですよ。
    基本は学校生活だということをおっしゃらない方はいなかったです。
    受験割合は2割くらいでした。

    受験しなかったらどんな小学校生活だった?と聞いたら、クラスの奴らと楽しく過ごしたと思うよ~、でも、塾の仲間も好きだったしな~と言っています。
    こういう無理しすぎない受験をした子の方が比較的多いのではないかと思います。

    受験日だけをお休みして受験を終えるのが理想(なぜ理想かは正直理解していないのですが)だとしても、
    インフルエンザやノロウィルスを回避するのは別の問題ですよね。

  7. 【3243969】 投稿者: クロコーチ  (ID:DrrsCXLTZU6) 投稿日時:2014年 01月 17日 18:15

    >受験日だけをお休みして受験を終えるのが理想(なぜ理想かは正直理解していないのですが)だとしても、
    インフルエンザやノロウィルスを回避するのは別の問題ですよね。

    そうだよね〜。ね。笑。

    でさあ。「なぜ理想か」なんだけど「休まないこと」が理想なんじゃなくて、
    「休むようなマネをして受験するな」という姿勢を親が見せることが大事だと思うんだよね〜。

    まあ。そんな親じゃなくちゃ子どもは尊敬できないだろうね〜。笑。

  8. 【3243978】 投稿者: クロコーチ  (ID:DrrsCXLTZU6) 投稿日時:2014年 01月 17日 18:20

    >後ろめたい行動って?
     受験関係で学校休むことを後ろめたいなんて思いませんよ。

    こーゆー開き直る親の姿は情けないよなあ。

    お子さんは恥ずかしく思ってるんじゃないの? ね。笑。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す