最終更新:

66
Comment

【3237275】1月校不合格

投稿者: 初受験   (ID:AENRXorM4bI) 投稿日時:2014年 01月 12日 11:15

初めての受験なので、持ち偏差値よりかなり下の1月校を受けましたが不合格でした。
過去問も2年分取り組み合格最低点より10~30点取れていたので大丈夫かと思っていましたが、まさかの不合格・・・。
本人は「緊張しなかった。」「よく出来た。」「算数、理科、社会は時間も余った。」と言っていたのですが・・・。


この後は、この学校より偏差値が上がります。
全落ちの恐怖が頭をよぎります。

何かアドバイスをいただけたら・・・・宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【3240734】 投稿者: 埼玉私立  (ID:KJT34DLE9LY) 投稿日時:2014年 01月 15日 07:39

    うちもなんとか合格しました。運も結構ありますよね。
    おめでとうございます。
    2月校がんばりましょう。

  2. 【3240837】 投稿者: ギリギリ  (ID:g7/j0gwCVkk) 投稿日時:2014年 01月 15日 08:50

    良かったですね!合格、本当に嬉しいものですよね。お試しで落ちるというのは、実力というより気持ちの問題だと聞いたことがあります。この学校に行きたい!という気持ちがないのでつい試験中の問題への取り組みが甘くなってしまうそうです。きっと志望校は大丈夫ですよ。2月も頑張ってくださいね。

  3. 【3254716】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:Fbrcjsos5ps) 投稿日時:2014年 01月 24日 21:15

    中受なんて馬のクンみたいに下らぬものに目の色を変えてどうするのだろう。

    少しでいいから顔をあげて空を見てご覧なさい。

  4. 【3254744】 投稿者: 成人教育  (ID:DuLpBdAXuIg) 投稿日時:2014年 01月 24日 21:30

    あ、いたの?笑

  5. 【3255133】 投稿者: 大丈夫  (ID:7/C2n86qgb.) 投稿日時:2014年 01月 25日 03:48

    親が焦ってはいけません。
    偏差値は目安ですので、下でも上でも、合否が逆になる事も多いです。安全を考えると、5以上下を狙うのがベストで、お試し校とは言え、合格したら通う決意で選ぶことが大切です。
    中学受験の偏差値は見た目に低い数値でも、高校受験に比べたら、遥かにレベルは高く、中学受験時の偏差値50であっても、全員が受験する高校受験時の偏差値では軽く60超えます。ですから元々、優秀な層が受験する中学受験では、併願する場合でも多少、偏差値的に低く見える学校でも、思ったほど大学受験の結果は悪くありません。公立高校と比べても、見た目の合格者数が同じでも中身が大違いで、中高一貫からの合格者がほとんど現役に対して、一部のトップ校以外は公立の場合、ほとんどが浪人である事からも、わかります。
    スレを見ても明らかに受験生の親ではない人がいい加減なコメントを書いているので、惑わされないようにして下さい。この時期に受験に関わる親がネガティブなメッセージを平気で書くわけないですから。

  6. 【3283795】 投稿者: 横ですが  (ID:dOT6SSHzcEw) 投稿日時:2014年 02月 12日 19:27

    よく上の方のような書き込みを見ますが、
    中学受験の一見低い偏差値の学校でも、実績は高校受験組より良いですよ、というのは本当でしょうか?

    東京の2月校、Y60あたりの学校は(そもそも高校受験がない学校も多いですが)中学入りの方が大学実績を出しますが、1月校や都立の併願校になるような偏差値帯の学校だと高校入学組の方が実績を出します。渋幕、開成、筑駒のような上位校でさえ高校入学組もかなり健闘していると思います。
    それだけ、高校受験者は人数が多く上澄み層も多いのです。

    中学受験で求めるものは各ご家庭で違うのでなんとも言えませんが、そもそも早慶以上の難関国立大学進学を考えていらっしゃるようなら、高校受験で都立用の模試で偏差値70あたりの高校と争う訳です。
    中学受験と高校受験の偏差値差をマイナス10としても偏差値70の学校の偏差値は60、高校受験用の駿台模試とY偏差値は受験者層がかぶると個人的には思いますが、都立上位層も含めN60くらいの高校入学組も多いと思います。

    中学受験が全てではないというのは、そういうことじゃないかなぁと思い書かせて頂きました。
    中学受験すれば、そこそこの大学へ現役で行かれると約束されているわけではありません。

    高校受験が始まり、中学受験組の皆さんの進路が決まりつつあると思います。もしかしたら連絡待ちの方もいるかもしれません。
    まずは新しいステージに慣れ楽しい中学生活を。

  7. 【3285365】 投稿者: 凡才  (ID:gnP3akfh1xs) 投稿日時:2014年 02月 13日 20:44

    動機さん、相変わらずですね。

  8. 【3287424】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:E7NBiKZuEpw) 投稿日時:2014年 02月 15日 08:12

    凡才さんお久しぶりです。雪で身動きできないので書き込みます。


    前の「動機が大事だよね」はなりすましです。今はIDも固定されていないししょっちゅう変わるしで文脈で本人かどうか判断するしかないですね。



    中学受験して公立逃れする人たちの安全志向も分からなくもないが・・・・・・・環境が悪くても自分のやりたいことを追求することで人間は鍛えられるのでしょう。


    長州ファイブの番組やってましたが国禁を冒して英国留学した幕末の人たちの使命感やたくましさ、志の強さは中学受験させる親達には全くないでしょうね。


    早くレールに乗せて安全運転、荒波や波浪は避けて乱暴者やちょっと変わった人たちと一緒にさせないという老婆心。これは本当に老婆心であって親が子育てする態度ではないでしょう。


    おんぶにだっこ。塾に家庭教師に個別。自分の頭で試行錯誤しないでどうする?
    こんな風に育つから挫折に弱く大学行って何をやりたいか分からない子供が量産される。

    先日ドラマで兄がALS,弟が医学部生のドラマがあったがその医学生が「お前のおかげで俺はこうなった」と母親を糾弾していた。たまたまちらっと見ただけだが「母親に褒められることが生きる目的でやって来た」人間が自立しようとあがいている姿が描かれていた。


    ともかく子供の人生は子どものもの。自分で成長しながらあれこれ経験しながら自分の得手不得手を見つけて自分で道を見つけていく。


    中学受験マインドの親は大学受験、就職、結婚とずっと子離れできないで行くんでしょうね。そういうのって子供をスポイルしているって本気で分からないのだろうか?


    子供の成長を後ろかな眺めて危なっかしかったらちょっと・・・・シャツを引っ張ってやる。それくらいでいいんですよ、親の役割は。


    時速150KMで高速道路を飛ばしてみたり、世界放浪したり、大失恋して傷心の旅に出たり、面接で何度も落とされてもぐりこんだ所でまた上司と喧嘩したり。


    子供がそんなことやっていても親は黙って見ていればいい。実家に帰ってきたとき好物作って待っていればそれで十分。こどもは自分の力で育っていきますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す