最終更新:

196
Comment

【3655464】親が必死になり過ぎる中学受験は駄目

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:B0RZrB8Pvnw) 投稿日時:2015年 02月 03日 08:16

子供の人生に親が介入するのはよくない。どんな環境でも顕れる能力なら出てくる。子供は子供の能力と才覚で人生をやっていくしかない。


親がやれることなど高がしれている。後ろから見ていて転びそうな時だけ手を出すので十分。目いっぱいに塾通いさせて人生の目的を中学合格におくなんてなんとも淋しすぎる。


もう一度書こう。その子のもっている能力は中学、高校と次第に現れてくる。小学校段階の詰め込んだ知識など自覚的な勉強を始めた子供はあっという間に追いつき追い抜く。 子供が子供らしい遊びをして意欲溢れる毎日を送っていれば子育てはそれだけで成功だ。小賢しい知識などどうでもいい。

あとは自分自身で伸びていく。 他人に教えられた付け焼刃の知識などでは自分自身の性向も関心も興味も伸びていかない。いずれ頭打ちになるだろう。


親は必死になり過ぎずに子供の能力、志向、性癖をみてゆっくり育つのを待つことだ。促成栽培で頭でっかちにしてどうする。一生を試験人間で終わらせるつもりか?

試験、試験でやるより自然とともに育って何かを感じたり考えたりする芽を作るほうが遥かに大事。  中学受験などやらなくても子供は立派な大人になれる。
要は親がそれを信じられるかどうかだ。


子供は自分自身で育つ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【3656377】 投稿者: 能力のない子は?  (ID:xrE1q4SrCOI) 投稿日時:2015年 02月 04日 08:34

    〉中高になったら能力のある子は勝手に伸びる。

    それはわかったけど能力のない子は?せめて早いうちから一生懸命勉強しとくしかないのでは?


    それとも小学校で遊んでれば能力がつくの?

    公立行く子がほとんどの未開の地(笑)に暮らしていますが、周りほとんど皆、ワーキングプアになってるよ?
    自分の家持てなくて結婚しても親の家に住んでるよ。


    ま、それはそれで幸せかー。

  2. 【3656385】 投稿者: 相変わらずだね  (ID:CzDSZUpjRug) 投稿日時:2015年 02月 04日 08:43

    >中学受験ぐらいの失敗で父親も一緒に泣き明かしたなんていう書き込みを見ると>日本の男は一体どうなったのか?・・・・・と嘆かわしくなる


    動機さん、相変わらず表面しか見ない人ですね~。

    泣いた後に、どんな言葉を言うかでしょ?
    「お前はよく頑張った」って続くなら、いいお父さんだよ。

    我が子の一所懸命な姿を見てたら、誰だって泣けてくるよ。悔しくなるよ。違う?

    それとも、動機さんは何とも思わないの?
    私だったら、一緒に泣いてくれる父親、嫌いじゃないよ。

    今の日本男児は、感情を正直に表すようになってるのよ。
    ”一生に片頬”のムッツリ男時代はとっくに過ぎ去ってるの。


    必死になるのは、”親の見栄”だけじゃないのよ。
    そんな単純な事じゃない。人間の感情はもっと複雑なのよ。

    動機さん、わかる?

  3. 【3656396】 投稿者: 関係ないない  (ID:pLyeT5yj5.U) 投稿日時:2015年 02月 04日 08:50

    こうでないと、とか考える頭にカビの生えたおじいさんに、そんなフレキシブルな事を
    理解できるわけないでしょうね。

    うちは息子と娘には対応を変えたけど、性別関係なく、出来不出来で対応を変える親が多いでしょう。

  4. 【3656428】 投稿者: ・・・  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:17

    >子供の頃の育ちかたが全てとは言わないがお勉強が出来るだけでは人生やっていけませんよ。


    でもお勉強して学歴を付けなければその社会人の一員にさえなれませんよ。
    今の時代、親は学歴付けるまでが子育てだ!と思って必死にやっている人多いです。

    道を与え、その先は自立して社会の荒波に揉まれろです。

    決して見栄のためだけじゃない、最低限自力で食っていける「普通の」人間を育てなきゃならない使命でやっています。

    親がちょっと油断したり、弱音を吐いたからって可哀想にと思ってゆるめたりした瞬間、真っ逆さまですよ?

    親が必死にお尻を叩くのも本人にとっては結構苦痛で、決してマザコンのゆるゆるだけじゃないと思います。

    子のために本気で必死になる親の形相は多分般若です。
    まあこれも出来の悪い子限定かも知れませんが。

  5. 【3656439】 投稿者: 信仰  (ID:NttypJlkAig) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:24

    社会の一員にさえなれないなんて、立派な「学歴信者」ですね。
    深層心理では、学歴の無い人は社会の一員ではないということでしょうか。
    よほどコンプレックスがあるのかな。

    お隣の国が90年代の入試制度改革以来そうなってしまって、若者の失業率が高くて、学歴が無いものは一生這い上がれない社会になっているようですよ。

  6. 【3656445】 投稿者: てか  (ID:yQiBHAcHOPQ) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:28

    男限定の話なの?
    今が弱くてマザコンかどうかは分かりませんが平和で便利な世の中になったってことでしょ?主婦も昔は電化製品なんかなかったんだから全部手動でやれってのと同じだね?意味がないよ。

    豊かになって子供も少なくなれば手をかけるのは当たり前。小汚ない子供が溢れて公立も暴力と貧困まみれみたいな時代には戻りたくないな。

    少なくとも中学受験で小学生にあれだけの勉強をさせる親はすごいよ。公立の方が半径数キロの世界でゲーム与えてのんびりって人が多いでしょう。自転車で通える高校いって専門駄目なら就職すれば?がまだまだ世の中大半なんだよ。有名公立高校から難関大なんて何人に1人の確率か知らないのかな?

  7. 【3656471】 投稿者: ・・・  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:59

    社会の一員は誰でもなれます。
    社会人=ちゃんとしたところにお勤めしたり、自立していて、普通に稼いだり出来る人という意味です。

    子供に飛び抜けた能力でもあれば学歴不問ですが、大抵の普通の子の場合学歴付けてあげるしか今は方法がないです…
    これから少し大学入試等も変わっていくかも知れませんがまだ数年はお勉強優先主義でしょう。

    コンプレックスかもしれない。
    でも周りに学歴付けてもらえなかった子達の末路を嫌というほど見てきて、極端ですがこんな考え方になりました。

    決して子供達のせいだけではないのに…。

  8. 【3656472】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 02月 04日 10:00

    すごく難しい問題ですね。

    ゆとり教育の失敗、と言ってもゆとり教育が合っていて伸びていった子も少ないながらいたのに、全体では教える側の能力、学力低下でダメに終わった。

    中受から大学受験にいたる知識詰め込み教育、知識量さえあればなんとかなる試験、必死に知識を詰め込む子供たち、これでいいのかどうか。
    だけど、学齢に応じた知識量は必要、暗記も必要、使い方はもっと大事。

    受験しないで、伸び伸びと外で走り回り、好きな特技を磨くならいいですが、書かれたとおりネットにはまってゲームやバーチャルの世界で、孤独に通信だけをしている子供たち。

    いろいろ批判もありますが、少しずつ教育も変わろうとしていますし、どれもこれもおかしな点を是正して、よかったところは伸ばさなければなりません。

    小学生から英語を、という試みがはじまっていて、一番感じるのは、照れがないので、しかも文法重視でないので、思い切って、英語っぽい発音とかイントネーションで英語使い出す子供たち。

    中学生は、どうしても文法中心で、カタカナっぽい英語(これじゃ通じない)で試験の点数とるための勉強。

    運動能力など、一部の専門活動している子供たち、体操、フィギュア、水泳、サッカー
    などなど伸びているのに、全体にやらなくなってきていて平均運動能力は下がる一方。

    音楽、美術、文学など感情情緒に関する教育、これまた一部の磨かれたエリートたちは
    伸びているのに、平均的には、そんなの無駄といって何もしない子供たち。
    ヨーロッパでは、子供たちはフランスでは絵を観た批評を書け、ドイツでははじめてでも音楽聴いた感想、シェークスピアやゲーテを劇ふまえて教えるイギリスドイツなど、普段から当たり前のことで教育受けています。

    幸い、6年後のオリンピックを目標にグローバル化は進むでしょう、おもてなしの礼作法など日本のよい面出しつつ、教育も、初等、中等、高等教育ともども世界の国々からも、日本の教育はすばらしい、ぜひ優秀な我が子を日本で教育受けさせたい、くらい思わせないと。

    そのためには、教育改革、入試改革、ゆとりでも詰め込みでもない、またアメリカでもない海外からも受け入れられる日本独自の教育スタイルを見出していかないといけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す