最終更新:

189
Comment

【3835879】義母のゴリ押し中学受験に困惑しています。

投稿者: 秋田犬   (ID:zyM2t2C8hu.) 投稿日時:2015年 09月 01日 07:29

秋田出身の私は神奈川出身の旦那と横浜在住です。
息子は四年生ですが、最近近所に住む義母がさかんに中学受験の準備を勧めてきます。
誰それさんは栄光に行っているとか学芸大附属がどうのこうのと煩くて堪りません。
子供はサッカーに夢中でクラブに入って頑張っています。
そんな訳で我が家では公立で高校までやって普通に大学受験でいいと考えていますが、
義母に言わせると「田舎じゃないんだから、今はそんなんでは落ちこぼれ確実」なんだそうです。
この先かなり揉めそうで憂鬱です。
いい撃退策はないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【3839490】 投稿者: 知らないほうがいい  (ID:t1xYnSrZfdI) 投稿日時:2015年 09月 04日 22:09

    >スレ主様、ウチの息子達は公立小中から翠嵐に入学出来ました。

    これもまた地方出身の公立中学校の保護者の感覚
    翠嵐に入れば流れに乗れると思っていませんか?
    県立高校の入試は公立中学校の生徒の中での戦いです 

    中高一貫の子はもう何歩も先を歩いています
    通っている塾だって違うんです

    県立高校は入学することが目的ではなくて、そこからが勝負なんです
    のんびりしている暇はないんですよ 

  2. 【3839497】 投稿者: まぁ  (ID:Rr2MNiff6ck) 投稿日時:2015年 09月 04日 22:12

    みなさん地方の状況を知らないか忘れてると思います。
    地方でマーチ以上への進学率が50%以上の高校なんて県内で数校しかないところがけっこうあるんです。
    それに比べたら10校以上ある神奈川の公立は十分なんですよ。
    地方高校は上と下の学力差が結構あります。東大に行く人から日駒に行く人までがまんべんなく存在してたりするのです。
    そういうところで育つと、受験の結果は学校の力では無くその人の努力や能力なんだなと実感したりするのです。
    よって、栄光や東京なら筑駒のようにクラスの50%が○○大学に行く、だから自分も○○に行くというロジックではなく。
    ある程度以上の学校に行っていれば、そこからは学校は関係無く自分次第でしょうという感覚が強いんですよね。
    無理に私立に行く必要性も感じないのです。

  3. 【3839513】 投稿者: おこし銀座  (ID:qtG/69KpSn2) 投稿日時:2015年 09月 04日 22:27

    >親が大変

    私が経験したわけではないので、はっきりとはわかりませんが
    皆さんが同じ事を言っていたのは「確約をとる為の行動が大変」「併願する私立を決めるのが苦労する」でした。
    成績は中層~中の上あたりが多かったかも(偏差値55~65ぐらい?)。

    他には

    担任に志望校を伝えたら「ここはダメ」と志望校を受けさせてくれなかった

    とか

    担任が、ここ(の高校)とここ(の高校)の説明会に行ってくださいと言われた

    など(違う区域の中学校)のグチもありましたね・・・。

    えっ?!先生が決めるの?!志望校を受験出来ないの?!と驚きましたが
    理由を詳しく聞いていいのかわからず、聞けませんでした。
    (多分、確約がらみなのでしょうか?)

    ちなみに、その子たちでもう大学生や社会人になっている子もいます。
    国立大学や難関私立大学に進んだ子、義肢装具士を目指している子、薬剤師になった子、バイオ関連企業やリニア関連業で働いている子など、様々です。
    高校在学中に海外留学している子もいますし・・・

    なんといいますか、県立トップ校や東大・早慶じゃなくても、将来の夢に向かって頑張っていて夢を叶えているのはなんだか素直にすごいなと感心してしまいますね。

  4. 【3839595】 投稿者: そもそも  (ID:Yo1HKfGrzH2) 投稿日時:2015年 09月 05日 00:01

    10校以上が学年の半分以上がMARCHに行ける、は地方出身者には誤解のもとかも。
    残り90の普通科高校では上位にいないとMARCHムリ、の方がしっくりきます。
    だって学校がそんなにたくさんあるとは思ってないからね。
    そんな私は中国地方出身。

    あと、知らないほうがいい様の
    中高一貫の子は何歩も先を云々。
    ここ、気になったんですが本当ですか?
    ウチの子御三家だけど塾なんて通ってないし、同じレベルの周りの子も似た感じなんですよね。。

    一貫校って大事な10代をのびのびさせたくて選ぶものかと思っていたわ。
    ある意味スレ主さんと同じ感覚、ただ時期が違うだけ、みたいな。

  5. 【3839673】 投稿者: 我が家の場合  (ID:a9mQSCK5Qr6) 投稿日時:2015年 09月 05日 06:08

    併願私立の確約手続きは中学の担任の先生がしてくださったので、親は受験料(と合格後に入学金の一部)の振込と願書の郵送をしただけでした。

  6. 【3839676】 投稿者: 秋田犬  (ID:cPaWjHK3Ulw) 投稿日時:2015年 09月 05日 06:17

    おはようございます。
    休日ですが早起きしましたので頂いたアドバイス順番に見ていました。
    主人の意見は?とのご質問頂いておりますが、最初に書いた通りで高校まで公立で。というものです。
    というかお互い中学受験にほとんど関心がなかったのでそういうものと思っていました。

    同郷の知り合いが埼玉に居ますが、たまたま電話する機会があったのでちょっと聞いてみました。
    東京に近い一部地域は中学受験も盛んなようですが、どちらかというと高校受験が主で公立信奉が強いと言ってました。浦和高校がその象徴だそうです。
    千葉も似たようなものとの事でしたので、その点神奈川はちょっと事情が違うのかな?と感じました。

  7. 【3839685】 投稿者: 横浜の現状  (ID:AYI8xfVi.8.) 投稿日時:2015年 09月 05日 06:54

     翠嵐すごいじゃないですか?高校受験ルートではわざわざ都内の学校まで遠征させない限り県内トップだし、いくら中学受験生が抜けているとはいえ、公立中学上位0.5%の進学先ですから、そこに兄弟で進学できるなら最高でしょう?お金もかからないし。

     知らないほうがいいさんは筑駒、開成、聖光にお子さんが進学しているんでしょう?それは確かに翠嵐とは格が違いますよ。
     それ以外の一貫校は2015年 国公立・早慶現役進学率では翠嵐にかないません。東京一工だって翠嵐に勝てるのはかろうじて栄光、浅野の2校だけ、他は負けてるんです。先取り学習しようが高2ですべて終わらせようが、他は翠嵐にはかなわないのです。

     スレ主さん、埼玉・千葉はほとんどすべての私立は高校からも入れるし、公立のトップ高もそれなりに優秀なんです。神奈川は上位私立は高校から入れない学校ばかり。高校からも入れるのは鎌倉学園・山手学院・桐蔭・桐光の4校くらいです。
     併願確約の話が出ましたが、いまや私立は公立よりも内申重視、桐蔭・桐光はわかりませんが鎌倉学園・山手学院の併願確約の基準は内申124以上。中2の9教科5段階評価の成績と中3のそれの2倍を合わせて124以上ということは主要5教科オール5、技術系4教科オール4では41×3=123で出願すらできないのです。
     山手学院の日能研の偏差値は51~52。中学受験で真ん中へんの成績なら入れる学校ですが、高校受験ではかなり内申がよくなければ出願すらできない。私には高校受験のほうが何倍も厳しい道に見えますね。

     

  8. 【3839698】 投稿者: えっ?  (ID:Xxviq2N0NW6) 投稿日時:2015年 09月 05日 07:31

    義母も噂程度の知識、ご夫婦も興味もなく夫は公立派…

    初めから公立以外に道が有ります?普通なら私立の話題すら出ない家庭の典型ですよ。
    親の受験と言われる中受を突破できるようには思えませんね。普通に公立で部活に明け暮れて塾にちょろっと行って受かる高校に行くのがベストじゃないですか…

    お金も浮きますよ。神奈川の八割の家庭が全く同じことをしてますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す