最終更新:

1212
Comment

【4296832】国立大附属は「誰でも入れる学校に」有識者会議

投稿者: 文部科学省   (ID:uhn5McvBnhA) 投稿日時:2016年 10月 23日 17:06

文部科学省で、「国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議」が開催されています。

国立大附属については、筑駒、学芸大附属、筑波大付属を念頭に、「特定の層しか入れない学校」と批判され、共働き家庭なども含めて、だれもが入れる学校にしなければならないとの提言がありました。

現状の国立大附属は「受験校」であるとして、本来の国立大附属の役割とは異なることから、改革が進みそうです。

進学校としての役割は、私立学校や都立学校が担うことになり、国立大附属は、進学校というイメージは消えていくかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 152

  1. 【4626269】 投稿者: コスト意識がなさすぎる  (ID:cFnJpHCkfjQ) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:46

    普通、民間の研究組織で研究投資内容を決める場合、投資の緊急度の高さやリターンの大きさを事前に評価し優先度付けし、投資先を厳選する。役に立つと思うすべてに投資したら、いくら金があっても足りない。

    ギフテットの研究実践機関が必要と言うには、そのノウハウ蓄積ニーズが他に比べて高いことを主張しなければならないけど、とてもそうとは思えない。普通の公立の先生苦労するのは、ギフテットよりヤンキーなんだから、よりすぐりのヤンキーを集めた国立が先に必要になるはずだけど、そんなの作ろうという提案は聞いたことがない。エリート私立の先生は、そんな生徒は飽きるほど扱っているのだから、そのノウハウが不足しているなんてありえない。

    どうせ大学の紀要に載せる程度のレベルの低い研究成果しか出せないのなら、実用性の高い研究をして欲しい。なんでそれができないかと言えば、各大学や附属学校が自主的に研究テーマを決めてしまうから。その比率を一定以下に絞り、委託型の研究テーマを増やした方が良い。筑駒も、開成や灘みたいな学校が委託したい研究テーマがあれば存続させれば良いけど、そうでなければ、なくして問題ない。

    百歩譲ってギフテットの研究が必要だとしても、ギフテットの教育の最大の障害はノウハウではなく、学習指導要領。本当は中学ぐらいで普通の高校生の勉強を終わらせ、早くから専門的な教育と研究体験をさせた方が良いけど、それができない(そうすると高校卒業資格を認定できない)。実験的にその制約をなくし、そういう教育を実践してみたいというならまだわかる。

  2. 【4626271】 投稿者: NO  (ID:P0hZT6mY0I6) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:49

    目的と実態の乖離が問題です。
    現状、入学者はエリート集団(その環境)を期待して入学してくる。
    実態が目的に沿わないなら、実態を改めないといけない。
    実態(エリート集団)を追認するなら、日本唯一の公的な別学中学校であってはならない。
    共学化するか、公的な女子中学校が必要です。

  3. 【4626289】 投稿者: なんどもいうけど  (ID:2JY0.thCuzM) 投稿日時:2017年 06月 29日 09:00

    >>公教育はすべからく共学化すべき、は個人的には賛成です。お茶大も県立浦和も共学にした方がいいと思います。でも、程度の問題として、義務教育の別学を何とかすることの方が先でしょう。
     
     
    程度問題というなら、義務教育であるからこそ、他に選択しがいくらでもあり、優先順位は低くなるのがモノの道理です。お茶がどうしようか関係ありません。理屈は理屈です。お茶の理屈は尊重して筑駒の理屈は尊重しないというのもスジが通っていません。
     
    自分の感覚にしっくりこないからそう言っているだけなら、個人の主観の問題なのでご自由に。

  4. 【4626310】 投稿者: 確かに  (ID:hHtcLqi32po) 投稿日時:2017年 06月 29日 09:21

    ノー君の言う通り、同規模の女子中高一貫を作れば公平になるね。国立一体で見直せばいい。

  5. 【4626350】 投稿者: 研究成果の還元  (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2017年 06月 29日 10:12

    コスト意識がなさすぎる様 のご意見に納得。

    文科省有識者会議でも下記の整理がされています。

    ○多くの附属学校が研究成果を研究紀要等の形でまとめて教育委員会等に提供しているが、研 究テーマ自体が汎用性に欠けるものや、記述が詳細である一方でポイントが端的にわかりや すくなっていないものなど、地域の公立学校にとって活用しにくいものが多い。結果として、 附属学校教員がかける膨大な労力と時間の割に、その研究成果が地域や全国で十分に生かさ れていない。

  6. 【4626428】 投稿者: ああ、、、  (ID:ga5mXGe0CwY) 投稿日時:2017年 06月 29日 11:36

    女子親=東大女子ね、、、、、おつかれさんです。

    暇なんだなー。

  7. 【4626439】 投稿者: 街歩き  (ID:TV4hrFPHjSo) 投稿日時:2017年 06月 29日 11:43

    筑駒(=男子中高一貫)が不公平、というなら、お茶附を女子中高一貫、筑附を共学中高一貫にして、そして学附は現状通り共学で高校入試有り、という事にすれば、ラインナップは揃うのではないでしょうか。(実は筑駒も高校入試は有るのですが)
    ちなみに、女子親さんは、単に筑駒が気に入らないだけのようですから、放っておけばいいでしょう。

  8. 【4626446】 投稿者: ちなみに  (ID:LFJAHPUdzf.) 投稿日時:2017年 06月 29日 11:48

    粉雪(ID:2YhICQs2J3c)クンは、(ID:6jj4K4ebi5Q) もなの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す