最終更新:

174
Comment

【4406781】学歴は仕事の能力と比例するか?

投稿者: 仕事と学歴   (ID:B6pRc6fTYRo) 投稿日時:2017年 01月 21日 08:13

東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」
BEST TIMES 1/20(金) 18:06配信

「仕事をするうえで学歴は関係ない」という意見がある一方で、「それでもやっぱり学歴があるに越したことはない」という考え方もあります。自身が東大卒であることでも有名な林先生は、学歴についてどう考えているのでしょうか。

勉強が苦手なら、大学に行かなくてもいい

 結論から言うと、学歴は関係ないですね。テレビ局のスタッフなど、いろいろな方とこの話はしてきましたが、実社会においては、学歴の高い低いに関わらず、仕事ができる人はできるし、できない人はできない。『学力の経済学』の著者、中室牧子さんも「官僚以外に差は出ない」とおっしゃっています。

 こんな話があります。僕の教え子2人の例なんですが、彼らはたまたまある商社の同じ職場にいて、その上司も偶然、僕の知り合いでした。1人は現役で東大に受かり、もう1人は東大に2、3点足りずに落ちて早大に行ったんですが、知り合いである上司に「どっちが仕事できる?」と聞いたところ、間髪入れずに「早稲田」という答えが返ってきました。
 その東大出の教え子には、早くも「勉強はできたかもしれないが、使えない東大出」というレッテルをすでに張られているような印象を受けました。この先の人生は長いんですから、何とか巻き返してほしいんですがねえ。

 たとえば、東大と早稲田大学を比較すると、東大のトップの学生と早大の学生の間には、学力という点では相当な差がある。ただ、東大の下のほうの学生と、早大の上位の生徒には、さほどの差はありません。(だから、僕は浪人反対論なんですよ。若い貴重な一年を、ただ受験勉強のために費やしても、将来的に得られるものは大きいとは思えません。一生懸命頑張ったという事実にこそ、意味があるんですから。)

 結局、受験勉強のやり方の差も大きいんだと思います。言われたことを素直に聞いて、点の取り方だけ覚えてよい大学に入っても、自分の頭で考える力が低ければ、社会に出て苦労する。自分でいろいろ工夫しながら、その結果大した大学に行けなくても、その際の工夫が社会に出て生きるんです。
 このコラムにも何度も登場する、僕の(極悪)マネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。そんな彼の口癖は、「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と。一理ありますよね。

 そもそも勉強が苦手なら、嫌いなら、大学に行かなくてもいいと、思っています。絵が上手いとか、料理が上手いとか、他人より秀でている部分で勝負できる土俵を探すほうが大切ではありませんか。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 22

  1. 【4418817】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 01月 28日 11:34

    若いうちは理想に燃えてるからね。金より学問、世界的な研究成果、大きな仕事、地位、と思って東大行くんだけど。
    でも、40過ぎて子供に金がかかってくると、人生金だ、と思うんだよね。
    うちは上の子が私立プラス鉄で年間150万、真ん中が中受で150万、下が小学校から私立100万。自分の親戚とか見てても私立や塾は当たり前だと思ってたけど、はっきり言ってカツカツだよ。
    アメリカのように学歴が金になる社会にして欲しい。

  2. 【4418864】 投稿者: 不思議  (ID:9pqtU8ovZ/E) 投稿日時:2017年 01月 28日 11:57

    >うちは上の子が私立プラス鉄で年間150万、真ん中が中受で150万、下が小学校から私立100万。

    人事さんの子どもは恵まれているねえ。
    親に学歴を買ってもらえるのだから。

    それで、親に買ってもらった学歴が金になる社会しろって?(笑)

  3. 【4418880】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:J0Rzsi.qCvg) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:11

    >うちは上の子が私立プラス鉄で年間150万、真ん中が中受で150万、下が小学校から私立100万。自分の親戚とか見てても私立や塾は当たり前だと思ってたけど、はっきり言ってカツカツだよ。




    頭 悪そう・・・


    w

  4. 【4418907】 投稿者: 不思議  (ID:9pqtU8ovZ/E) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:34

    学歴と仕事の能力の話に戻すと、
    仮定の話として、
    A君とB君は才能としては同じとする。
    A君は、中学合格と同時に鉄緑に通って勉強に専念し東大理Ⅲ合格。
    B君は、中学高校と部活をやりながら1浪で地元国立大学進学。

    学歴はA君が上だが、仕事ができるのはB君。

    医師や研究者も含め、受験勉強能力特化でできる仕事はない。

  5. 【4418922】 投稿者: 勉強の意味  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:39

    不思議さんが言うほど勉強(数学とか英語とか)って無意味かなあ?
    部活ってそんなに社会に出て役に立つかなあ?
    商社マンとかなら部活が大事かもしれないけど、学者とかはどうかな?
    鉄緑は「受験のためだけに」「受験が終わったら一生使わない」テクニック「だけ」を教えているわけではないと通わせていて思いますけど。
    それとも、数学は大学受験終わったら全く無用の長物なのかな?
    文系職種はそうだと思うけど、理系は違うと信じたい。

  6. 【4418933】 投稿者: 不思議  (ID:9pqtU8ovZ/E) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:45

    >不思議さんが言うほど勉強(数学とか英語とか)って無意味かなあ?

    無意味だと言ってないよ。
    何をやるにしても基礎学力は大事。
    ただ、それを越えて、高校1年から東大模試で名前乗せるような勉強をするなら、他のことをしろってこと。
    それは、部活で組織や人間関係を経験するのでもいいし、益川さんのように、高校から受験に関係のない大学での学問をするのでもいい。

    答えのある問題を時間内に説く能力に過ぎない受験勉強特化はダメ。

  7. 【4418939】 投稿者: 不思議  (ID:9pqtU8ovZ/E) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:47

    >それとも、数学は大学受験終わったら全く無用の長物なのかな?

    数学は大事。
    数学は、医学部より、経済学部の方が使うよね。

  8. 【4418956】 投稿者: 通りすがり  (ID:4UOteBMXbKI) 投稿日時:2017年 01月 28日 12:58

    人事さん
    子供さん3人にそれだけお金かけられるなら、
    十分、学歴が金になってるじゃないの

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す