最終更新:

507
Comment

【4461705】中学受験は地頭で決まる?と現在の中学受験の状況について

投稿者: 二人の娘の親   (ID:BjRmg9vgsKk) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:47

今年、次女が中学受験で、第一志望校(渋渋)に合格することが出来ました。
偏差値的には桜陰、女子学院も目標に出来る偏差値でしたが、本人の希望で渋渋に進学することになりました。
桜陰、女子学院ではなく、渋渋を選んだことに色々と意見があるかと思いますが、そのことは本筋ではありませんのでこのレスに書き込まないで下さい。

初めに次女の受験と書きましたが、実は数年前に長女の中学受験を経験しています。
長女は真面目な性格でコツコツと努力する子でしたが、極めて普通で地頭が良い方ではありませんでした。
それでも本人なりに努力してY50程度の女子校(三田にあるミッション系)に進学しました。

長女とは対照的に次女は努力しなくても何でも出来る子でした。
小学校三年生の11月にたまたま受けた全国統一小学生テストの偏差値73程度で、そのまま三年生の2月からY塾に入塾し、卒業まで一番上のSコースに在籍していました。
但し、塾で勉強するだけで家では全く勉強せずに毎日ゲームやテレビばかり視ていました。
そのため、塾の宿題などは提出したことがなく、娘はよく怒られていました。(因みに学校の宿題もまったく提出しないのでが担任の先生にもよく怒られていました)
家で勉強するように云っても「塾で4時間も勉強してきたのだから、家ではもう勉強したくない」と云って勉強することはありませんでした。
それでもY偏差値は68~72位で安定していたので親の方から、家で勉強するよう云うことを辞めてしまいました。(長女は「私の時は勉強しりと云ったのに、妹は何も言われず狡い」と怒っていました)
過去問も渋渋の過去問を三年分購入しましたが、娘は二年分だけ解いた時点で「同じ問題がでる訳ではないのでもう解かない」と云って解くのを辞めました。
第一志望校がその様な感じなので併願校については、当然過去問を全く解いていません。
そのまま、受験本番を迎え、一月にSHとA星に合格し、そのまま2月1日、2日に渋渋を受験し、第一回試験に合格した時点であっけなく受験は終了ました。

ここからが本題なのですが(次女の自慢をしたい訳ではありません)、対照的な二人の娘の受験を経験して中学受験は地頭勝負の受験なのではないかと感じました。
勿論、努力を否定する訳ではありませんが、二人の娘を見ていて、努力と云う点では次女よりも長女の方が違いなく勝りますが、偏差値では次女の圧勝でした。

大学受験では中学受験と比べて内容も深く、出題範囲も広いので勉強せずに地頭だけでなんとか出来るとは思いませんが(一部の天才を除いて)、二人の娘の受験を経験した現在では、中学受験の段階では努力よりも地頭が優先すると思っています。

娘二人が受験を経験した関係で、これから受験を控えている保護者の方から、受験の相談を受けることがあります。
その際には「とりあえず、小学校三年生で全国統一小学生テスト(娘が二人ともY塾だったので……。他の塾の同様のテストでも構いません)を2回受けて、その平均が偏差値70以上なら受験した方が良いと云い、60~69ならもう一度考えた方がいいと告げ、59以下の場合には辞めた方が良い」と答えています。
塾は商売ですので、どんな子にも頑張れば幾らでも成績は伸びると云いますが、自分の二人の娘を見ているととてもその様には思えません。
私の場合、たまたま二人とも中学受験をさせましたが、今思うと長女は中学受験をしなくてもよかったではないかと思っています。(誤解すると行けないので書きますが、長女が通っている学校に不満があるとか、後悔していると云う訳でありません。現在の学校は長女にとても合っている思っています)
ただ、長女のようなタイプは、さらに中学校の三年間真面目に勉強した上で高校受験を迎えても良かったのではないかと感じているだけです。

私(昭和40年代前半生まれ)が子供のころは、中学受験をする層はよほど頭の良い子か一部のお金持ち位でした。(私はどちらにも該当しないので中学受験は経験していません)
それが現在では、子供の為という塾の殺し文句に多くの保護者が、本来中学受験に向かない子まで中学受験に向かわせている気がしています。
子供の将来のためと塾に云われれば、親は簡単に抗うことは出来ません。
また、折角受験したのだから、第一志望でなくても私立へ行った方が良いと云う塾の言葉に踊らされて、あえて中学から選ばなくてもよい学校へ進学している方が多いように感じています。

この様な状況に対して、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 64

  1. 【4466394】 投稿者: パズル  (ID:MIz8GsXrtPk) 投稿日時:2017年 02月 23日 09:51

    息子の周りを見ている限りでは、皆さんスマートで話題豊富、好感の持てる方が多いです。
    よく揶揄されるようなコミュニケーション能力に欠けた東大生というのを見たことがないのですが。
    たまたま似たようなタイプが集まっているだけ?

  2. 【4466465】 投稿者: 長文ですよ。スレ主様へ  (ID:8zz0warR7cI) 投稿日時:2017年 02月 23日 10:26

    スレ主様は今年の中学受験シーズンの終わった今、受験を振り返るより子ども達のこれから先を考えた方が良いかと思われますが。なぜ今になって時頭論の吹っ掛けですかね。

    おそらく中学受験を経験した親ということで、周囲より進路相談を持ちかけられる時にご自分の2つしかない経験ではデータが乏しい為にこのスレで情報を集めたかったのでしょうか。いい加減な進路指導はできませんものね。お嬢さん達の個人情報までだして。

    きっと真面目な方なのかもしれませんが、へたに素人が進路相談を受けない方がいいですよ。ましてやテストの偏差値の数値で受験をやめた方がいいなんて。恨まれますよ。

    私は地方の公立中学校に勤めていたことがありますが、進路相談は大変で責任を伴うものです。学年の先生全体で何回も会議を重ね一人一人の希望校や成績を考え、最終的には三者面談で志望校を決定します。担任一人のプレーではないです。塾の先生も同じでしょうか。
    (でも担任にとってはクラスの生徒は自分の子ども同然だから、生徒が希望通りの進路に進めれば嬉しいし、そうでなければとても辛いです。卒業後もずっときになるんですよね。)

    ですがその時最善を尽くしたつもりでも、受験が思うようにいかなかった生徒や親から担任は恨みを買っているかもしれませんね。

    なのでスレ主さんは塾の先生でも学校の先生でもないんだから、お嬢さん達の経験談を話されるのは良いかもしれませんが、受験をやめておけなんて余計なことは言わない方がいいです。

    あと、塾に煽られ中学受験したのは子どもさんの責任ではないとすると誰のでしょうか?
    中学受験は親子(家族)受験と言われますが、ご家庭でしっかり話し合われましたか?その後気持ちのブレはあったとしたら(我が家はありました)、修正できていましたか?

    塾に煽られたとご不満なようですが、頑張ったからといって結果が付いてくるとは限らないですよね?スレ主様にも少しはそういう経験があるでしょう。同じアラフィフの私はたくさんありすぎますが。

    でも才能があると言われ成功している人で努力していない人はいませんよ。スポーツ選手だってノーベル賞受賞者だって。
    時頭がどうであれ、目標に向かって努力し続けられる人を私は賞賛したいです。

    長くなりますが、もう書きこまないのでお許しくださいね。スレ様の参考までに。

    私の周囲に4人(しかいませんが)の地方の公立中学校でほぼ安定して主席だった?人達の今をご紹介します。

    私の夫→小学校で知能指数がかなり高かったらしい。中学の時通っていた塾の席順では一番前で両端は東大、阪大に行った生徒の間だった。
    高校で努力をせず(本人談話)、なんとか国立大学経済学部に入る。全国転勤ありの某証券会社入社で現在に至る。

    私の親戚→県立王国で公立進学校に主席で入る。ほぼ主席で高校生活を送り、京都大学医学部入学。現在は医学以外の仕事らしい。

    夫の親戚→小学校高学年より成績アップ。公立進学校に主席で入学。勉強好きだが県外に出たくなかっため、高校から東大受験を勧められるも地元国立大学医学部進学。現在は医師。今も認定医の試験など精力的に勉強している。

    近所の人→親が幼少時よりスパルタ教育?だったらしく、地方公立高校から東大に入学(学部は不明)。現在は中小企業にお勤め。

    以上ですが、人の将来はわからないものです。
    時頭があるとしても将来の約束はないので、賢いに越したことはないかもしれませんが、お互い色々経験させて生きていく力のある人に子どもを育てていきたいですね。

  3. 【4466522】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2017年 02月 23日 11:00

    どうも、遺伝、地頭力、学習努力(ここでは主に受験勉強)、学歴、仕事、将来の幸せと、それぞれ結び付けて考えることに無理がありそうですね。

    多少の関連があるのかもしれませんし、特に学習努力と学歴には関連はあるとは思います。また地頭鍛えた人は、一般的に頭がよいと見做されますので高学歴の人も多いことでしょう。

    確率的に言えば、全部高レベルであれば、よい将来だといえるのでしょうけど、そんな面白みのないお話も、面白みのない人もいないでしょうね。

  4. 【4466661】 投稿者: あおいとり  (ID:YskM06wiQEI) 投稿日時:2017年 02月 23日 12:44

    パズルさん

    推察するに、育ってきた文化と話題によるような気がします…
    パズルさんや息子さんの今おかれている文化の中では話題豊富な人だって、何かの拍子に「飲む・打つ・買う」な人たちのコミュニティーに投入されればおそらくコミュ障扱いでしょうし(^_^;)

  5. 【4466706】 投稿者: 春の嵐  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2017年 02月 23日 13:32

    私は地頭は鍛えられるというよりは、持って生まれた脳の得手不得手、得意、不得意のようなものではないかと思います。

    私も我が子と周りのお子さんたちを見て感じたことなので一感想にしか過ぎませんが。

    飲み込みが速いとか理解力があるとか思考力があるとか応用力があるとか、訓練で何とかなるレベル以上に生まれもって、もしくは就学前(一斉授業を受けるまでに身に付いている)に習得したかという感じではないかと思います。

    そのような歴然とした差を努力や鍛えて乗り越えるには、中学受験までは時間がないので無理、高校受験や大学受験、社会に出てからの資格試験には間に合うという感じなのではと思います。

    我が子の例で恐縮ですが、就学前には一切勉強的な先取りはしていませんでしたが、家庭で小学校受験のためのペーパーをさせましたが、理科分野は全て(物の重さ以外)最初からできました。
    とにかく身近な者や自然への観察力があり、自然や生き物植物、太陽や月や星への興味があり、気象への興味があり、6才時にもうすでに、仮説を立てて検証する姿が見られました。

    また、数字や図形にも並々ならぬ興味関心があり、算数的な分野も何も教えていない状態でやらせてもできました。

    逆に、言語や社会的な分野に対する関心は薄く、その分野は中学受験まで大変苦労しました。

    中学に入学してやっと興味関心が芽生えてきたぐらいです。

    ちなみに私は元社会科教員で言語や社会的な分野に大変興味関心があるため、子どもにもそのような分野の働きかけはしてきましたが、確かに今思うと読み聞かせ等もたくさんはしていなく、就学前はただただ自由に遊ばせていました。

    もしかしたらたくさん読み聞かせしたら、言語能力も発達して、脳の得手不得手のバランスはもっとよかったのかもしれませんし、自由に遊ばせていたため、得意な分野が伸びたのでよかったのかもしれませんが。

    中学受験では、国語(満点は取れない科目)と社会は差がつきにくい、算数(満点は取れる科目)と理科は差がつきやすいので、算数や理科が得意だと有利だと思います。

    大学受験は科目数も多く、英語もありますから、また、脳の得手不得手のバランスも少しずつ整ってくるので地の頭の差は目立たなくなるのではと思います。

    ただし、東大の理系等を目指す場合は努力で乗り越えるのは難しい(可能性は0ではない、和田秀樹先生も暗記数学で東大理系も行けるとおっしゃる)と思います。

    地の頭のよさを絶対的なものとは思いませんが、この差を中学受験で無理矢理埋めようとがむしゃらに努力させるのは反対です。

    小学生はたくさん遊んだり、勉強以外の習い事をしたり、お友達とのお付き合いを学んだり、社会のマナーやルールを学んだり、心も体もたくさん鍛えて健やかに成長しなくてはなりませんから。

    脳の得手不得手のままに自然とご縁があった学校に入学するぐらいの気持ちでいいと思います。

  6. 【4466734】 投稿者: パズル  (ID:MIz8GsXrtPk) 投稿日時:2017年 02月 23日 13:55

    あおいとりさん

    なるほど。飲む・打つ・買うですか。
    う~ん、飲む話はちょっと楽しそうですね。打つは阿佐田哲也さん(色川武大さん)のお書きになったものを読んだくらい。買うは確かに一番知らないかも。
    コミュニティーによって社交上手のタイプが変わるんですね。
    自分のこと、割と誰とでも話を合わせられるタイプだと思ってたけど、飲む・(頑張って)打つまでがギリギリだったのね。
    ちょっと面白いですね、新鮮な感覚というか。
    あおいとりさん、指摘して下さってありがとうございます。

  7. 【4466744】 投稿者: 不愉快  (ID:teA2RekU.yY) 投稿日時:2017年 02月 23日 14:05

    他の方の書き込みを全く見ていないので、どのような流れかわかりませんが、読んで非常に不愉快になりました。

    文面から渋渋の宣伝ぽい気もするので学校名は外せない情報だったのかもしれませんが、それにしましても、長女様の学校情報を偏差値だけにしてほしかった。
    長女様の学校のことをよく知っている者としては、この書き方から、地頭があまりよくない子が集まる学校という印象になってしまうことがとても残念です。小規模ですが、とてもいい学校です。

    おそらく、次女様の受験結果に浮かれているのかもしれません。どこかに書きたい、誰かに言いたい、個人的なエピソード長すぎです。「ここからは本題なのですが~」からで、十分に議論できる内容なのに。
    もしフェイクが入っていなければ、姉妹でその学校の組み合わせという時点でかなり限定されてしまうと思います。
    今は中高生もスマホなどでこのサイトを見ますので、自分の親がこんなふうに子供の偏差値やら併願校やらを無料の掲示板に垂れ流す自己顕示欲の塊だと友達に知られたらショックです。フェイクでないとしたら姉妹の貴重な情報、お金をもらえるわけでもないのに・・・

  8. 【4466764】 投稿者: 関西のように  (ID:kYV4nxYM2gw) 投稿日時:2017年 02月 23日 14:24

    数学物理をもっと難問にすれば田舎の本物の優秀者が(隠れ)帰国の中高一貫塾通い(数学物理苦手)より高得点になります。医学部希望なら暗記が大事というけど勉強できる人は暗記も英語も時間を与えたら人並よりできる人が多いです。公立高校も1月から自宅学習にすれば出来そうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す