最終更新:

582
Comment

【4815340】中学受験現役家庭と卒業家庭の交流の場

投稿者: クロコマ   (ID:MBpUsqHBbLc) 投稿日時:2017年 12月 23日 23:01

特にお題を決めずに雑談することを趣旨としたスレッドです。
特に現役家庭にはこの時期強いストレスにさらされるので、受験疲れの毒を吐いてください。
卒業家庭は、良い聞き役に回るでしょう。
卒業家庭は受験直前期をストレスを軽減するためのTIPS、受験技術のTIPSなどあればどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 73

  1. 【4834206】 投稿者: 二次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 13日 00:46

    残念様:
    あと少しがんばってくださいね。
    あなたは正義感に満ち溢れた方なので。
    でも、ちょっとだけ一言。
    私は何件か前の書込みで「親バカ」という表現を使いました。
    あなたの正義感は、私の「親バカ」という表現に「公共の場でバカという言葉を使うのは、常識を超えている。ありえない」といっているのと同じに聞こえます。
    1次元と2次元、2次元と3次元、3次元と4次元はだいぶ違いますが、もう少し次元をあげた方が、より良い議論ができるんじゃないかなぁ・・・(私の独り言です)

  2. 【4834208】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 01月 13日 00:47

    二次会さん

    >受験勉強を息子と一緒にしていたとき、小6相手に「結果は親の責任や。
    >お父さんの言った通りにやってだめだったらお父さんが
    >悪かったんや。でも、お前がお父さんの言ったことをしなかったら、
    >それはお前の責任やでぇ」と言っていた自分を思い出します

    金言かな!!そこまで達観してないので「今夜も一緒に頑張ろう」とか「おし、今日もこれ一緒にやっつけようぜ」って言ってる俺超バカ。もっと前に教えて下されば、もうちょっと役割分担出来たかもしれないなあ。

    ありがとうございます。もうほとんどやることやるだけだけどがんばりまする。

  3. 【4834211】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 13日 00:53

    俺は受験に敗者はいると思う。
    だがそれは、第一志望に受からなかったとか、全部落ちたとか、そういう事じゃない。
    結婚を考えてみるとしっくりくると思うが、「最愛の相手と結婚すること=結婚の勝者」というわけじゃないだろ?
    結婚生活を振り返ってみて、「ああ、この人と一緒に暮らせてよかった」と思える人が、結婚の勝者だ。
    逆に、相手に不平不満を募らせて、「私は不当に扱われている」と思っている人は、結婚の敗者と言えよう。

    受験の結果だけでは、勝者と敗者はわからない。
    受験の勝者になるのも敗者になるのも、その後をどう生きるかにかかっている。
    そしてそれを決められるのは、社会でも親でも友人でも先生でもない。自分だけだ。

    ある日、親父の背を抜いた時にでも、「あの時の経験は、確かに俺の中で生きている」と思えれば、それで充分勝者たりえる。

  4. 【4834213】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 01月 13日 00:55

    天婦羅さん

    なんか昭和の学園ものみたくなってきたなあ。夕日に向かって(以下略)。

    ああ、走るとも、、

  5. 【4834270】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 01月 13日 07:05

     きんのすけ様クロコマ様、母の拙い文章をフォローしていただきましてありがとうございます。
     酔っ払いの母は多様な価値観を持った親御様が、個性的で魅力あふれるお子様を育てていらっしゃるのだろうなぁと想像するのが楽しかったのです。
     田舎者の母は下流の下流を見ながら育った庶民ですが、子は都心某大手塾の学校別に在席していた事があるので、実はちょこっとだけ上流も見させていただいており、こちらでも度々お名前が上がっている学校にお友達がたくさんいます。母も楽しくなるような愉快痛快なお子様ばかりです。
     あぁ、もう出勤しなければ…中途半端で申し訳ありません。ではでは失礼いたします。

  6. 【4834297】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:xZWY0ZJUfqQ) 投稿日時:2018年 01月 13日 08:10

    >具体的に書けばY60の受験生が、Y65、Y60、Y55、それぞれどの学校に進学するのが一番学力が伸びるのか。

    大変興味深いテーマですね。”チャレンジ校に入って深海魚になるよりも、併願校でトップクラスの方が・・・”という、時々耳にするフレーズが、本当なのか、それとも単なる都市伝説なのか。
    天麩羅蕎麦さん、楽しみにしています。

  7. 【4834325】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:z/2q5PKiseE) 投稿日時:2018年 01月 13日 08:38

    >受験勉強を息子と一緒にしていたとき、小6相手に「結果は親の責任や。お父さんの言った通りにやってだめだったらお父さんが悪かったんや。でも、お前がお父さんの言ったことをしなかったら、それはお前の責任やでぇ」と言っていた自分を思い出します。


    流石は中学受験命の親たちと驚くばかりです。子供を引きずり回すのは百害あって一利なしでしょう。自分の道は自分で開拓するしかありません。得手不得手も子供自身が自分で経験してこそ分るようになります。親が全て先回りしていてはその機会がないでしょう。

    自主自立の精神がない者は人生行路がうまくいきませんよ。多くの成績優秀者、高学歴者のその後をみてきた感想です。灘や東大出ようと自分自身のやりたいことが見つけられない人は子供の頃から全て親がリードしてきた人です。

    女児の父親ならまだしも息子相手にこれほどのめり込むのは子供をスポイルしているとしか言い様がありません。 10年後にどんな大人になっているか楽しみですね。

    自分の道を自分で切り開いていく精神は子供の頃からの積み重ねで出来るものです。親は子より先に死ぬ。親が残せるものは子供自身が自分の判断で生き抜いていけるようにしてやることです。 子供の自立の芽を奪う親バカは本当の○○でしょう。

  8. 【4834335】 投稿者: つけ麺  (ID:3vvlXxEwW.U) 投稿日時:2018年 01月 13日 08:53

    >多くの成績優秀者、高学歴者のその後をみてきた感想です。

    動機には、そういう人達と交わる機会なんてなかっただろ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す