最終更新:

236
Comment

【4867139】中学受験って残酷ですね

投稿者: 地方母   (ID:On6Z1CRFC3g) 投稿日時:2018年 02月 05日 14:04

連続落ちのスレを読むと心が痛みます。3年間親子で一生懸命やってきて思うような結果で出ないと・・・・・・これほどまでになるとは。慰めようもないけれど精神的に幼かったお子さんは成長に従い変わります。

早熟で利発で理解が早くてぬきんでている子供でも当日の体調不良や難問にひっかっかって焦ってしまうこともあるのでしょう。最初の受験で動揺すると後に尾を引いて立ち直れないままということもあるでしょう。何しろまだまだ子供なんですから。

合格確率が高かったお子さんが第四志望になるなど受験前は予想も出来なかった事だと思います。中学受験って思いの外過酷なんだとよく分かりました。一度やり出したら止められないと聞いていましたが・・・・・あまりに悲惨。

幼い子に中学受験させる意味って何でしょうね。本命落ちたらきっぱりと公立中進学とならないのはどうしてなんでしょうか? 東京の受験事情はよく知りませんが公立中高への信頼が地方ほどないんでしょうね。おそらくは・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 30

  1. 【4872445】 投稿者: まさかの不合格  (ID:9OndqvL8ei.) 投稿日時:2018年 02月 08日 07:30

    中学受験は当日の試験一発勝負だから、たまたま体調不良だったり緊張で集中できなかったりしてまさかの不合格もあり得ます。そのことは十分承知していてもうちの子は大丈夫だろうと思ってしまうんですよね。そして自分の子にまさかの不合格が降りかかった時に冷静に受け止められなくなってしまうということなのでしょう。
    悪の権化のように言われる内申ですが、まさかの不合格の確率を下げる役割は果たしていると思います。本番に弱い子には内申はありがたい存在なのでは?

  2. 【4872464】 投稿者: うーん  (ID:Xs.c3Y0ncsk) 投稿日時:2018年 02月 08日 07:47

    公立をイメージでしか言ってない人いますよね。
    不良のいる所悪い所みたいな。自分のお子さんさえしっかりしてれば関わることも少なく、通学すらまともにしないですよ?教師の説教で授業中断なんてレベル低い所に行けば普通にあるでしょう。
    先日地元中の体育館で生徒の太鼓演奏聞きましたけど、真面目で可愛い子供達でした。
    中学受験は選択しましたが、公立に行く覚悟もある程度はしています。
    ただ考え方が違うものを言い合いしても平行線ですね。
    ゴミ箱発言は人間的にどうなんでしょうね、何処かにいらしたけど。

  3. 【4872472】 投稿者: 一発勝負の勝者と敗者  (ID:gM8y/.x9XD.) 投稿日時:2018年 02月 08日 07:52

    >悪の権化のように言われる内申ですが、まさかの不合格の確率を下げる役割は果たしていると思います。本番に弱い子には内申はありがたい存在なのでは?

    そうですね。エデュでは内申が見下されすぎ、一発勝負の中学入試が礼賛されすぎだと思います。
    一発勝負で力が発揮できずに泣く親子がたくさんいるのに。
    一発勝負の敗者はエデュから去り、勝者のみが成功体験を語りたくてエデュに残っているということなのかな。

  4. 【4872492】 投稿者: 地方母  (ID:AZKdV2632PY) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:02

    内申書があるから絶対に公立中は嫌だという方がいますが、先生方はそんなに不公平で好き嫌いの感情が強い人ばかりなのでしょうか? 知り合いの先生は「教え子は皆可愛い」と言っていました。成績が悪くても愛嬌のある子や一生懸命真面目な子は内申がわざと悪くされるなんてないと思いますが。

    授業に茶々入れたり露骨に先生を馬鹿にすれば相手も人間ですから良い点数はつかないかもしれないですね。早熟な子は得てして人を見下す傾向があります。公立中の先生は地元の教育大学出身や私学の方もいます決して最高学歴(旧帝大)ではありません。でも地元の子供達に教えるのに最高の学歴必要ありませんよね。

  5. 【4872501】 投稿者: 内申の理不尽さはよく分かる  (ID:uDLl.TMRWKY) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:07

    自分自身は公立中高、それこそ九九のできない子から先取りで微積やっている子までいるような中学でした。運動命根性第一の脳筋教師、教科書をトロトロ丸写ししかしない無気力教師、やけに物分りの良い温厚な教師から変な方向に熱いマルキスト教師までいろいろいましたよ。塾講師が1番まともだったかも。塾での成績は上位ではなかったけれど運動得意で小1からピアノ、絵、習字を習っていて副教科最強、生徒会や級長たちと仲の良かった私は俗に言う内申美人でした。偏差値だけでは絶対入れないようなトップ公立高に合格しましたから。

  6. 【4872511】 投稿者: 地方母  (ID:AZKdV2632PY) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:14

    >偏差値だけでは絶対入れないようなトップ公立高に合格しましたから。

    内申と当日試験の比率をお教えください。 5:5ですか4:6ですか?公立トップ校に合格されたのなら十分学力もあったんだと思いますが。内申が良いのはそれだけ幅広い感性、体力、将来性に恵まれていることだと思いますよ。自信を持っていいことで決して卑下することではないと思います。

  7. 【4872517】 投稿者: 子供の態度  (ID:1kRYdJvWOJs) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:16

    自分の子供が茶々を入れたり、ばかにするような態度をしているとは夢にも思わない親もいますしね。実際、家では大人しいお子さんもいます。
    でも、公立私立関係ないでしょう。この態度そのものは。内申が高校受験にひびく、ひびかないが問題なんでしょう?
    私学という環境で態度が良くなるというものでもないでしょうし。

    親も厳しい、先生も厳しいという環境で、その中間の通学路でストレスを発散してしまい、ご迷惑をおかけしている、なんて、公立私立に関係なくありそうだなって通勤していたら想像できますよね。

    私学でも先生の間違いを指摘してなんとなく関係が悪くなったという話は聞きますし。それは先生の器の問題か、生徒の指摘の仕方の問題か、わかりませんけど。

  8. 【4872551】 投稿者: 神奈川県人  (ID:GNoQp79Ccb.) 投稿日時:2018年 02月 08日 08:32

    男女とも1日~4日までテンプレート的な受験スケジュールかありますが、それは1月校に合格することが前提になっています。
    神奈川県人は1月校に通えませんから、選択肢が限られます。

    ・テンプレートを崩してスケジュールを組む。
    ・5日以後に期待する。
    ・公立か午後校を視野に入れる。

    公立を視野に入れるか午後校を視野に入れるかは各家庭の選択ですが、どちらが多いかは言い切れないと思います。
    1月校に失敗した場合も同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す