最終更新:

236
Comment

【4867139】中学受験って残酷ですね

投稿者: 地方母   (ID:On6Z1CRFC3g) 投稿日時:2018年 02月 05日 14:04

連続落ちのスレを読むと心が痛みます。3年間親子で一生懸命やってきて思うような結果で出ないと・・・・・・これほどまでになるとは。慰めようもないけれど精神的に幼かったお子さんは成長に従い変わります。

早熟で利発で理解が早くてぬきんでている子供でも当日の体調不良や難問にひっかっかって焦ってしまうこともあるのでしょう。最初の受験で動揺すると後に尾を引いて立ち直れないままということもあるでしょう。何しろまだまだ子供なんですから。

合格確率が高かったお子さんが第四志望になるなど受験前は予想も出来なかった事だと思います。中学受験って思いの外過酷なんだとよく分かりました。一度やり出したら止められないと聞いていましたが・・・・・あまりに悲惨。

幼い子に中学受験させる意味って何でしょうね。本命落ちたらきっぱりと公立中進学とならないのはどうしてなんでしょうか? 東京の受験事情はよく知りませんが公立中高への信頼が地方ほどないんでしょうね。おそらくは・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 30

  1. 【4877355】 投稿者: 私立校によりけり  (ID:0/.04/eY.bs) 投稿日時:2018年 02月 10日 15:36

    >私立中の教師なんて公立の採用試験を落ちたアルバイト教師が多いのに

    教育学部出身の教師はほぼゼロ、主要教科は旧帝レベルの院卒または元社会人(塾講師以外)という私立中もありますよ。英語担当教師は海外大卒または院卒とか。
    教育学部出身教師はクラス運営は得意でしょうから小学校ならよいけれど大学受験を考えると英語以外の主要科目は早慶旧一期以上の院卒、文系は上智ICU以上の院卒または海外大卒がいいなぁ。

  2. 【4877542】 投稿者: 名無し  (ID:xU7qQg2Q5H.) 投稿日時:2018年 02月 10日 17:29

    有能なベテラン教職→私立中高一貫
    公務員試験受かった教師→公立
    公務員試験受からない教師→私立中高一貫

    私立中高一貫は、すごい有能教師か、思いっきりダメな教師の二極化してるんだよ
    そして有能な教師はその学校のトップクラスを教える。
    だからチャレンジ校とか、背伸びして受かる学校に行くくらいなら公立の方がまだましなんだよ
    私立中高一貫の真ん中より下のクラスなんかダメ教師しか当てがわれないんでね

  3. 【4877634】 投稿者: 我が家のケース  (ID:vKA8PH6BCPg) 投稿日時:2018年 02月 10日 18:25

    我が家では、子供達に親として受けてもらいたいと考えた複数校の学園祭を見学させたり特徴を説明しましたが、どこを第一志望とするかは最終的に本人に決めさせました。

    その結果、下の子の意見は「小石川を第一志望とし、万が一駄目でも地元の公立に行って頑張れば良い」というものでした。下の子は親からみても公立でも十分やっていけると思いましたので、子供の意見を尊重しました(上の子はスポーツ万能で多少やんちゃなところがあるので、私立一択でした。

    なお、上の子はサピに2年通いましたが、下の子はena(5年、6年)と早稲進(6年)にお世話になりましたので、トータルでは下の子の方が費用がかかったと思います。

    今日の朝、昨日はさすがに落ち込んでいた下の子が「心機一転頑張る」と言うので、家族みんなで大掃除(中学受験の参考書や問題集を全て処分)をしたのち、勉強机を買いに行きました。

    地元の公立中学では、最初のうちはかなり上位に入るはずですが、下の子なら油断せずに頑張ってくれるものと期待しています。

  4. 【4877837】 投稿者: 人それぞれだとは思うけど、、、  (ID:8WWLeZ/mxvw) 投稿日時:2018年 02月 10日 20:37

    朝、下の子が不憫とレスした者です。

    上の子が早慶附属なのに、下の子は都立単願で、結局、公立なんて可哀想!と思ってしまいました。失礼なこと書いてごめんなさい!

  5. 【4878289】 投稿者: まあ  (ID:4ldurVzwkoA) 投稿日時:2018年 02月 11日 02:17

    詳しく書かないと勘違いしてしまうことってありますよね。

  6. 【4878290】 投稿者: まあ  (ID:4ldurVzwkoA) 投稿日時:2018年 02月 11日 02:19

    勘違いしてしまう→勘違いされてしまう

  7. 【4878311】 投稿者: 我が家のケース  (ID:vKA8PH6BCPg) 投稿日時:2018年 02月 11日 04:25

    ≫人それぞれだと思うけど様

    上の子が志望校に合格したのに下の子は不合格で、中学受験って残酷だなと思い、こちらに書かせていただきました。おっしゃる通り下の子には可哀想なことをしてしまったと反省しております。

    我が家では、子供の希望と子供の特性(作文が得意で優等生タイプ)に合わせて志望校を決め、それに特化した塾(enaと早稲田進学会)に通わせました。

    塾では偏差値60台(早稲進は偏差値が出ませんが成績優秀者欄に名前が出ていました)で小石川の合格可能性は70から80%台をキープしていました。

    今更ですが、志望校の裾野を広げるためにも、私立向けの塾に通わせたのち、6年生からenaや早稲進に通わせるべきだったと反省しております(12月に四谷の合不合を受けさせたところ、普段より10以上偏差値が低く出ました)。

    enaからは中学1年の間は授業料が無料なので、万が一駄目でもまた来てくださいと言われていますが、家内とは、中学生になってからは、まずは私立向けの塾に通わせることで珍しく意見が一致しております(笑)。

  8. 【4878329】 投稿者: 中学保護者  (ID:SI0a3kwD57w) 投稿日時:2018年 02月 11日 06:14

    東大出身の教師もいれば、俗に言うFランクの教育学部出身の教師もいます。特に公立校の場合は、悪いことをしなければ先生がクビになることもないので、保護者が担任のレベルをよくチェックしていないと不安になります。(教員免許が簡単に取れてしまうのが問題かもしれません。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す