最終更新:

1137
Comment

【4886567】2019年中学受験 難化(上昇)、易化(下降)を予想する

投稿者: 予想屋   (ID:pqrb95cdUYU) 投稿日時:2018年 02月 15日 17:48

2019年受験が本格的にスタートします。
2018年受験を終えて2019年難しくなる事が予想される学校、そして易しくなる学校を予想しようじゃないですか。理由を含めて教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 143

  1. 【4894888】 投稿者: 考えると  (ID:3lVtO/qIkUM) 投稿日時:2018年 02月 20日 19:24

    なんか、
    付属小のある中学は、付属小上がりで頭悪いのに態度でかいのいるのが嫌だから避ける→いずれレベレ下がるさ
    って思考してますけど、6年後に中学が大学に、付属小が付属中高になるだけですよね。

  2. 【4894906】 投稿者: スレチごめん  (ID:k48Cqqlhg0g) 投稿日時:2018年 02月 20日 19:40

    関関同立は小学校を作れいても
    マーチは難しいと思う、上に早慶小があるので。

    ただし
    宗教教育の青山立教小以外にも
    国語教育を通じて法にも触れるの中央小とか(中附の読書100冊に流れ)
    アクティブラーニングで世の中を見つめる明治法政小とか
    面白いかもね。

    個人的には、バラードさんの言った
    理系よりの理科大小
    とか
    カトリック色全面に出した上智小
    とか
    異文化交流のICU小
    とか見てみたいけれど。

    これだけ少子化であれば、文科省の認可がおりないでしょうね。
    何かの特区に紐付けないと。
    早慶附属であっても地方進出難しいのだろうなぁ。

  3. 【4894930】 投稿者: 結局  (ID:bzS/8PMP8pg) 投稿日時:2018年 02月 20日 19:58

    下に小学校があるから避けるとか、大学進学の保証があるから大学附属に行くとか、時代はどんどん楽する方向が主流になっているんですねえ。

  4. 【4894960】 投稿者: 夏侯淵  (ID:sGhplVccH5s) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:24

    可愛い子には旅させろ。

    大学受験は絶対経験した方がいいと思うけどなー。

  5. 【4894969】 投稿者: 理科大付属  (ID:JzkM0VJfW9E) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:29

    理科大付属 小 中 高は もしあったら面白いですが、

    やっぱり理系は「高校数学」「高校理科」をやって見ないと
    本人にも 自分が「理系かどうか」「ついていけるか」は 
    わからないでしょうね。

     じゃあなんで文系はいいの? と言われると反論できませんが・・

  6. 【4894983】 投稿者: 国際フォーラム  (ID:BXjpWT2kRYk) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:38

    入口の二校のアピールがすごかった。
    中堅じゃなくて下位と上位だけど。
    ブースも二校だけ、他校の2倍はあったかな。
    幾ら多く払ったんだ?
    合同説明会に行くと行列が出来てるとこ、がらがらのとこが一目瞭然。
    掲示板とは違う人気がわかる。

  7. 【4894994】 投稿者: ん?  (ID:sGhplVccH5s) 投稿日時:2018年 02月 20日 20:46

    二校ってどこなの?

  8. 【4895047】 投稿者: 受験勉強は尊いものか  (ID:IUCCKveUvlQ) 投稿日時:2018年 02月 20日 21:11

    勉強は非常に大切である。しかし、受験、そして、受験勉強は人間形成にとって大切なものだろうか?
    松下幸之助が「道をひらく」という本の中で順境と逆境について語っているが、「逆境でなければ人間が完成しないと思い込むのは一種の偏見ではなかろうか」と問いかけている。逆境が卑屈を生む場合もあるし、順境が自惚れを生む場合があると語る。附属に進学する事の良し、悪しもあるだろう。進学校に進み受験勉強をする事の良し悪しもあるだろう。それを理解してどちらかを子供と一緒に選択すれば良いのでは。私は様々な視点で物事を見られ、親友に恵まれ、将来の選択肢が増える学校に進んでくれれば良いかと思う。入学時の偏差値が高いに越した事は無いが、こればかりは本人の基礎能力もある。偏差値が低くても、卒業する時に学業、精神面で成長させてくれる学校が良い学校ではないだろうか。つまり、管理型ではなく、自発的な行動力の育成。そのためにはある程度自由度の高い学校が良いのかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す