最終更新:

792
Comment

【5167355】最難関に受かる子供は生まれつき、、、

投稿者: 最難関   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 29日 23:03

子供達が公立小に通っています。
長男はまだ読み書き以前からなんとなく賢そうという感じがあり、中学受験を視野に入れた時に受けさせた塾のテストは初めから優秀でした。
下の子供たちは同じように育てたつもりですがいまいち。
塾のテストを受けた後は必ず塾から電話があります。
決まって言われる言葉がまだまだ低学年だから可能性はある、初めてのテストだから、、、的な話。
私立小は分からないので、公立の子供を例にあげますが、参観日で色んなお子さんを見ていると、特に塾など行ってない子供達が沢山ですが、とにかく勉強だけでなく生活全体に覇気がある子、ぼーっとしてやる気ない子がいます。
覇気がある子は親が中学受験も考えてはおらずどこの塾も通っていないから大手塾のテストをもし受けてもはじめはきっと偏差値も低いと思われます。
でもこういうお子さんが入塾したらものすごく伸びるのでは?と他人ながら感じるお子さんが数名いました。
そういう子が初めはテストの点数が悪くても可能性があるのであって、最難関に受かる可能性があるという子供は入塾前からほぼ確定なんじゃないかなと思われるですが違いますか?そんなことないと言わないと商売にならないから低学年ならどんなお子さんも可能性があるとは塾側もいうでしょうが。
我が子たちを見ていてもなんとなく生まれつきの素質なんじゃないかと痛感するのです。
長男もまだ最難関に合格したわけではないのでなんともいえませんが。
本音は違うよ、可能性あるよという意見が欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 100

  1. 【5188995】 投稿者: いやいや  (ID:BrgOiGwwNm6) 投稿日時:2018年 11月 15日 00:32

    >エデュのみなさんは、本当に勝ち気。

    誰が書いているか読んでいるか分からない匿名版で知ったかぶりを書くから恥をかくんです。
    立場が悪くなって言い訳とやけくそではねーーー。
    ご本人成功は難しいですよねーーー。

  2. 【5189657】 投稿者: 元教師  (ID:RUkCBR5eru2) 投稿日時:2018年 11月 15日 14:32

    確かに人格攻撃はいただけません。

    私は、「勝ち気」という言葉を褒め言葉として使っているつもりです。

    自分の主張を押し通すのは、勝ち気な人でなければできませんから。

    「勝ち気」は、難関突破の必要条件かな?
    と思っているのです。(私見です)

  3. 【5189672】 投稿者: カストルポルックス  (ID:B9jXkbOkkuY) 投稿日時:2018年 11月 15日 14:48

    同性の二卵性双生児を育てている身、生まれついての差の大きさに、ため息をつかぬよう努めることままあり。

  4. 【5189801】 投稿者: 元教師  (ID:zNWGi6V16sI) 投稿日時:2018年 11月 15日 17:14

    お子様方のそれぞれの個性を認めて、その個性が相乗効果をもたらすようになるとよいですね。そうなると強いですよね。

    子供って、親の愛情を勝ち取るために競い合うようなところもあると思います。

    どちらのお子様もすくすく成長されますように。

  5. 【5192216】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 11月 17日 15:37

    何で、学校の先生ってスポーツができる子を可愛がり(リーダーはスポーツができる子に、という暗黙の了解がある)、勉強だけができる子を疎むんでしょうね。
    教育学部ではそういう指導をされているんでしょうか?
    元教師さま、ご教示ください。

  6. 【5192232】 投稿者: ほんと  (ID:X6l2TuIVQ0g) 投稿日時:2018年 11月 17日 15:47

    それは同感。うちは公立だけど、サッカーや水泳、ピアノコンクールとかは区大会レベルですら意気揚々と学校に報告して表彰されてるのに、算数オリンピック決勝で金メダルもらった神レベルの子はスルー。私立の学校じゃ、決勝進出しただけでも学校で名前を呼ばれるところもあるらしいけど、公立って学力コンテスト系にネガティブな反応なんだよね。

  7. 【5192242】 投稿者: わかる  (ID:loq/dFahqzA) 投稿日時:2018年 11月 17日 15:53

    私も子供も並ですが、学力、語学、芸術、スポーツ、ゲーム、何でも凄い子は凄い!と素直に思いますよ。

  8. 【5192485】 投稿者: 元教師  (ID:ae0JrpKd98A) 投稿日時:2018年 11月 17日 18:54

    そういう学校を知らないです。

    リーダーはスポーツができる子に、という暗黙の了解なるものもしりません。

    だから、なんとも返答のしようがないですが、

    もし、スポーツができる子がリーダーになることが多いとしたら、理由はいくつか考えられると思います。

    ・生徒間の人望がある (友達が多い)

    ・チームワークについて体得している。

    ・勝負の厳しさになれている

    ・理不尽な経験も超えていく

    などですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す