最終更新:

792
Comment

【5167355】最難関に受かる子供は生まれつき、、、

投稿者: 最難関   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 29日 23:03

子供達が公立小に通っています。
長男はまだ読み書き以前からなんとなく賢そうという感じがあり、中学受験を視野に入れた時に受けさせた塾のテストは初めから優秀でした。
下の子供たちは同じように育てたつもりですがいまいち。
塾のテストを受けた後は必ず塾から電話があります。
決まって言われる言葉がまだまだ低学年だから可能性はある、初めてのテストだから、、、的な話。
私立小は分からないので、公立の子供を例にあげますが、参観日で色んなお子さんを見ていると、特に塾など行ってない子供達が沢山ですが、とにかく勉強だけでなく生活全体に覇気がある子、ぼーっとしてやる気ない子がいます。
覇気がある子は親が中学受験も考えてはおらずどこの塾も通っていないから大手塾のテストをもし受けてもはじめはきっと偏差値も低いと思われます。
でもこういうお子さんが入塾したらものすごく伸びるのでは?と他人ながら感じるお子さんが数名いました。
そういう子が初めはテストの点数が悪くても可能性があるのであって、最難関に受かる可能性があるという子供は入塾前からほぼ確定なんじゃないかなと思われるですが違いますか?そんなことないと言わないと商売にならないから低学年ならどんなお子さんも可能性があるとは塾側もいうでしょうが。
我が子たちを見ていてもなんとなく生まれつきの素質なんじゃないかと痛感するのです。
長男もまだ最難関に合格したわけではないのでなんともいえませんが。
本音は違うよ、可能性あるよという意見が欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 100

  1. 【5194425】 投稿者: あらら  (ID:1ORbOy6JNBU) 投稿日時:2018年 11月 19日 09:59

    言ってることが破綻しててメチャクチャ(笑)

    >実際には、東大入試とSATなどアメリカのペーパーテストを比べれば東大二次の方が圧倒的に難しいので、そうは言えないでしょう。
    SATは日本で言えば、センター試験でしょ(ってか、そもそもセンター試験の元になった共通一次試験はアメリカのSATを参考にして作られた)。
    ハーバード入学選考で足切りにしか使われていないSATを東大二次と比較するなんて無茶苦茶(笑)

    >100メートル走でオリンピック目指すのと、
    >十種競技でオリンピック目指すのと、どちらが難しいかは一概には言えない。

    同程度のレベルっていう前提を無視してますね。
    それに安易に事例を持ってくる点で論理力が無い。
    100m走と十種競技は比較できないと御自慢のようですが(それも素人の思い込みで、クロウトは必ずしもそうではない)、
    たとえば、ボクサーとキックボクサーが路上でケンカしたらどちらが有利かとか、論理的思考で判断できますよ。

    >それを言うなら、内申点のある公立高校の方が、ペーパーテスト中心の筑駒や開成より難しいことになるよね。

    自分で同程度のレベルならそうかもと言っておきながら、
    普通の公立高校と筑駒・開成を比較するのってメチャクチャで論理破綻してますよ。普通の公立高校と筑駒・開成って同程度のレベルなんですか(大笑)

  2. 【5194450】 投稿者: あらら  (ID:1ORbOy6JNBU) 投稿日時:2018年 11月 19日 10:12

    >全教科で稼ぐタイプだと、「東大の入試の方が楽」

    進学校でこんなこと言わない。
    文系の場合、東大目指すのが第一で、数学・理科がどうしても無理というどうしようもない奴が私大文系専願にする。

    そもそも問題にしてるのは、東大受験生から見たら私大文系専願は楽ということなのに、東大を受験したわが子は早稲田の問題が嫌と言ってますとか、論点ズラしまくり。

    おそらく、早慶出身者が東大生の親を語って書いてるんでしょうね。
    なんか、さりげなく慶應を東大ど同等に評価しようというレスも混じってるし。

  3. 【5194481】 投稿者: 興味深い  (ID:vUlDMpZ3m3.) 投稿日時:2018年 11月 19日 10:39

    >たとえば、ボクサーとキックボクサーが路上でケンカしたらどちらが有利かとか、論理的思考で判断できますよ。

    どちらが有利と論理的思考で判断されているか、興味深いのでお聞かせください。

  4. 【5194677】 投稿者: とほほ  (ID:u7AF9pLn956) 投稿日時:2018年 11月 19日 13:00

    あららさんも、書いてることがメチャクチャですね。
    東大私大文系云々は事実であって、ツッコむところではありませんよ。海外の試験についてはご存じない方が多いと思うので一見まともな意見に見えますが。

  5. 【5195030】 投稿者: 合格の可能性  (ID:9Y8jnbZZLTw) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:19

    あらら氏と〇大理系OB氏の共通点は、自分の論点すり替えは良いんだね。
    どこかで聞きかじった情報と上辺ウェブ情報のみも共通する。

    あらら氏の元の投稿の通りに子供にピアノでも習わせて、HMSに入れれは良いよ。
    それで済むことでしょ。
    入学させてからここに来て何とでも自慢すれば良い事だよ。

    だがな、二人の子が入れるとは思わない。
    面接があるからな。
    アメリカの専門大学院の授業の大多数はケースメソッドだから、ディスカッションが大事だ。
    二人がここで話しているマナーと論法では、教授だけでなく同級生からも嫌われるから、結果はドロップアウトになると思う。
    面接官は日本式の傾向と対策でのメッキ塗り応募は、書類選考と 面接中に容易に剥がすよ。
    話し方からは ケースメソッド・ディスカッションが出来ないことが明らかだから、合格はありえないと思う。

  6. 【5197006】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 11月 21日 07:34

    >たとえば、ボクサーとキックボクサーが路上でケンカしたらどちらが有利かとか、論理的思考で判断できますよ。

    論点すりかえかな?
    ボクサーでチャンピオンになるのと、キックボクサーでチャンピオンになるのとどちらが難しいか、という入り口の話をしている。「路上でケンカする能力」を比較しているわけではないから、路上でケンカしたら、という仮定は意味をなさない。あくまでどちらが難しいかの話をしている。
    100メートル走でオリンピックに出る人と、レスリングでオリンピックに出る人、路上でケンカしたらレスリングの方が強いに決まってるが、オリンピックに出るのがどちらが難しいかはまた別の話。

    >同程度のレベルっていう前提を無視してますね。

    だから、東大「入試」とハーバード「入試」が同程度のレベルかどうか、という話は自明ではないし前提でもない。そもそも国土の広いアメリカ、子供の教育熱もアジアほど強くないわけで、大学もハーバードに一極集中しているわけではない。東大一極集中の日本を比べれば入試については東大の方がずっと難しいよ。
    ただし、大学の学問レベルはまた別。ここでは、あくまでも入り口を比べてるのに、この人は出口の話にすりかえてるんだよ。

  7. 【5197029】 投稿者: さあ仕事行こ!  (ID:tnTNuWFY466) 投稿日時:2018年 11月 21日 07:54

    あららさんの論理壊滅の書き込みを読み、大概の人が相手する価値なしとスルーしたと思われる中、東大文系OB氏は紳士的、しかもわかりやすく返信していて偉いね。
    だがおそらくあららさんの胸には響かないだろう。
    なぜなら、理解できないから。

  8. 【5197265】 投稿者: 終了組  (ID:iaJH1j7MzNo) 投稿日時:2018年 11月 21日 11:31

    子どもはもう大学生でここに挙がっている最難関校出身ですが、入学を許される生徒の人数が極めて絞られていること、また作問の妙もあり見事に粒ぞろいのお子様たちばかりでした。
    中学受験生として標準的な努力は勿論必要ですが、最難関校合格には地頭の良さは大前提です。

    ちなみに最初の方のレスに指定席(50~60席)説がありましたが、中での実感としては「上位10~20人」と「その他」で構成され、「その他」の生徒は持っているポテンシャルそのものは皆同じとの印象。
    つまり指定席にいるとされた「(最上位層10人を除く)40~50人」?は小学校6年生時点での精神的な成熟度合の高い子であり、「指定席にいなかった子」が中高の間に成長し彼らに追いついてくるという感じです。
    学内順位や進学先で彼等にも序列がつくわけですが、それはどなたか挙げられていたイチロー選手の言葉「キライなことをやれと言われてやれる能力」があるかないか、どの程度やれるかにかかっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す