最終更新:

726
Comment

【5251662】付属校の選択

投稿者: どこまで   (ID:GqORgaGpVn.) 投稿日時:2019年 01月 05日 19:23

近年、付属校人気ですが、中学受験時点で進路を決めてしまうのもと考える方もおられるのでは、
早慶、MARCHG限定で、下記の学校からどの範囲ならば良しとしますか?

A 早慶、B 早稲(摂、佐)、C 明明 、D 明中(中、八)、 E 青山、 F 青学英和、G立教(新、池、女)、H 中央(附、横)、I 法政(2校)、 J学習院(男、女)

うちはY62男子ですが、A,C,E,G,Hならば喜んで進学させたいです。
皆様はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 55 / 91

  1. 【5269855】 投稿者: 男子部  (ID:rJN6AA1MDsg) 投稿日時:2019年 01月 19日 17:13

    >数年前だけど主に医師とテスト40点取れずに上がれない子と成績優秀者が推薦含めて慶應行ったりで初等科組で10人程度じゃないかな。
    初等科出身者約60名だからは6分の1くらい外部に出てる感じ。
    毎年同じようなものです。

    毎年、初等科組は、中学校受験の時点で7、8名は出ますし、
    高校進学時にも数名出てます。
    ここ数年は半数(内部外部含めて)が大学受験しています。
    しかし、昨年はその半数が浪人です。
    昨年(今の大1)は内部進学した初等科からの男子生徒は4分の1程度です。

  2. 【5269856】 投稿者: 話は変わりますが  (ID:MyWJ06EPgbo) 投稿日時:2019年 01月 19日 17:14

    ありがとうございました。
    いかに大学全体の経費から効率よく、教育や研究に充ててるのはどこかわかりますね。
    近大はマグロの研究で有名になりましたしね。
    Marchは、教育や研究への投資率の割合が低いので、全体の収入のうち、人件費や建物のなど教育や研究以外の他のことに使われがち、と見ればよいのですね。
    学生から見れば、投資率が高い方がよいですよね。
    上智は新しくビルを建てたのにも関係するのかしら。
    こうしてみると、早慶はやはり色々なデータで見ても、断トツに私大のトップですね。

  3. 【5270101】 投稿者: 意図不明  (ID:.HIUPRpqmYg) 投稿日時:2019年 01月 19日 20:18

    >・教育研究経費 (合計 約421億円)

    項目を個別でみると個人的メリットが詳しくわかります。
    例えば、「奨学金」の割合が高ければ奨学金対象者にはいい大学ですが、関係ないならそれは個人的にはデメリット。
    早稲田大学の教育研究経費の中で一番高いものは、約130億円の「委託費」ですが、「ボイラー運転、清掃、警備業務、ゴミ処分料、エレベーター保守料金など」が高いということ。
    広告費は、、、図書資料費は、、等、各大学で特色があるかもしれませんね。

  4. 【5270141】 投稿者: 閣僚  (ID:naSDx1G/hEY) 投稿日時:2019年 01月 19日 20:58

    安倍首相(成蹊大)
    麻生太郎財務相(学習院大)
    菅義偉官房長官(法政大)
    世耕弘成経産相(早稲田大)

  5. 【5270186】 投稿者: そもそも  (ID:IE1mEicExuk) 投稿日時:2019年 01月 19日 21:30

    近年付属校人気と書いてありますが、事実ですか?出願状況見ても例年通りじゃないですか?

  6. 【5270200】 投稿者: えーっと  (ID:CKyEH7TjBwo) 投稿日時:2019年 01月 19日 21:39

    近年の意味わかってます?
    昨年の塾主催の入試報告会で、付属校人気が続いていると説明なかったところがありましたか?

  7. 【5270276】 投稿者: また消されちゃいそう  (ID:si/RFK.k1iY) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:05

    間接経費を申請した研究と関係ない施設建設費に使用したら、監査入ったら返金ですよ?科研費で納入した大型機械を入れる建物の建設費だったら使えますが。

    webでコピペしてきた中途半端な知識をネタに、実態とかけ離れた議論を見るのは、大学教員として見るに耐えません。ちなみに私学教員ではありませんからね

  8. 【5270307】 投稿者: 意図不明  (ID:rlK2MeKKQ/g) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:26

    【5270101】 投稿者: 意図不明 (ID:.HIUPRpqmYg) 投稿日時:19年 01月 19日 20:18

    この書き込みは話は変わりますがさん (ID: MyWJ06EPgbo) への返信です
    >・教育研究経費 (合計 約421億円)

    項目を個別でみると個人的メリットが詳しくわかります。
    例えば、「奨学金」の割合が高ければ奨学金対象者にはいい大学ですが、関係ないならそれは個人的にはデメリット。
    早稲田大学の教育研究経費の中で一番高いものは、約130億円の「委託費」ですが、「ボイラー運転、清掃、警備業務、ゴミ処分料、エレベーター保守料金など」が高いということ。
    広告費は、、、図書資料費は、、等、各大学で特色があるかもしれませんね。




    【5270276】 投稿者: また消されちゃいそう (ID:si/RFK.k1iY) 投稿日時:19年 01月 19日 23:05
    この書き込みは意図不明さん (ID: .HIUPRpqmYg) への返信です

    間接経費を申請した研究と関係ない施設建設費に使用したら、監査入ったら返金ですよ?科研費で納入した大型機械を入れる建物の建設費だったら使えますが。

    webでコピペしてきた中途半端な知識をネタに、実態とかけ離れた議論を見るのは、大学教員として見るに耐えません。ちなみに私学教員ではありませんからね




    何の話ですか?
    論点がズレてませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す