最終更新:

440
Comment

【5304715】受験失敗 公立へ

投稿者: レモン   (ID:g.6lGGjpb1k) 投稿日時:2019年 02月 09日 02:15

中堅私立(N48)に落ちてしまい、公立行きです。
男の子なので、内申が取れるか心配で夜も眠れません。私の滑り止め対策が甘かったせいです。
私はかなり参っていて、家事も出来ない状態。
立ち直らなくてはと思いますが、・・。
子供に申し訳なくて、食事も取れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 56

  1. 【5310883】 投稿者: 切り替え組  (ID:gvzPr6dKMGU) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:27

    ミカンさま。

    >>今日は公立中の新入生保護者会があるのですが、とても憂鬱です。

    憂鬱な気持ちはよくわかります。保護者会に続いて行われるであろう制服や体操着の採寸なども面倒なだけですよね。
    でもそれでも前へ進まねばなりません。
    高校受験について今は知識がなくても、今度はほぼ全員が受験ですから自然に情報は集まります。
    公立中学は入学早々から親にも子にも様々な形で受験の話があります。
    配布される書類、話される内容はきちんと聞いてファイリングしてください。
    塾にはいるならそちらの情報も整理しましょう。
    かわいい我が子のために、もうしばらく伴走してやってください。中学受験のと気ほど手取り足取りする必要はありませんよ。
    迷ったときにこっちだよ、といってやる程度。
    ゆるくいきましょう。

  2. 【5310898】 投稿者: 大丈夫だよ  (ID:oDBvjreuOU2) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:37

    もう20年以上前だけど、
    自分はヤンキー常連の公立中だったけど、慶應受かりました。
    自分の一つ上の先輩と二つ上の先輩も慶應志木に行きました。

    学級崩壊もあったり、ケンカもあったけど、やる気があれば余裕だよ。

  3. 【5310919】 投稿者: ヤンチャな公立中学でした  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:50

    >学級崩壊もあったり、ケンカもあったけど、やる気があれば余裕だよ。

    中学の時は校内暴力が激しく、ヤンチャな男子女子たちが教師をいじめるので授業の半分近くは自習でした。内申重視の地域でしたが当時は相対評価、ヤンチャとヤンチャに感化された子たちがクラスの2/3以上で進んで評定3以下を取ってくれるのでちょっと頑張れば評定5が簡単に取れました。かったるい授業を聞かずに済みましたし、プリント1枚を5分で片付ければ後は昼寝、塾の宿題、おしゃべりに漫画と自由でした。カツアゲをされないため一人での行動は避けるという原則さえ守れば悪くなかったです。

  4. 【5310959】 投稿者: 今の時代  (ID:JSUSwCtD0/U) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:11

    ド田舎の公立中ならともかく、そんなに荒れてる学校あるんでしょうか?モンペが多く教師も事なかれ主義でしょうが校内暴力は稀でしょ。

  5. 【5310974】 投稿者: レモン  (ID:CawnZkhInBw) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:20

    ミカンさん
    そうなんです。
    自業自得・・もっと、サポート出来たはず。もっと調べられたはず。
    素晴らしい設備、環境が整った学校で教育を受けさせてあげたかった!!
    悲しくて悲しくて・・。

  6. 【5310978】 投稿者: ヤンチャな公立中学でした  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:22

    校内でのいじめが問題となる少し前の話です。
    今は校内暴力は影をひそめ、面立ったいじめも少なくなりネットがらみの陰湿ないじめが目立つくらいですが、勉強に対するモチベーションは低い子が多いので文教地区の公立中に比べて内申点ははるかに取りやすいみたいです。

  7. 【5310991】 投稿者: ミカン  (ID:n/HyhRZq9ec) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:27

    切り替え組様

    どうもありがとうございます。温かいお言葉に涙が出そうになりました。一旦泣いてしまうと止まらなくなるため、なんとか我慢しています。

    ここ一週間くらい色々なことを考えてきました。少し前向きになれたと思ったらまた落ち込んだりの繰り返しです。うちは私が中学受験をする子がほとんどいない地方出身で、夫は塾というものが存在しない国で育った外国人。夫婦共に小学生のうちから色々なことを犠牲にして受験に取り組む意義が見出せませんでした。特に夫は家族で過ごす時間を犠牲にしてまで受験する必要はないとの考えでした。また息子は非常に繊細な性格で、集団塾を嫌がり個別塾に通っていました。息子の負担にならないようにというのが一番の優先順位で、塾の先生にもお願いして息子のペースに合わせて勉強を進めてきました。それでも、ストレスで円形脱毛症になったり腹痛が続いたりと精神的な負担はあったようです。きっと他の受験生と同じようなペースで勉強させていたら、精神的にボロボロになり受験どころではなくなっていたと思います。残念な結果になったのは明らかに勉強不足と努力が足りなかったからです。受験に向けて必死に取り組んできた方が聞いたら、きっと呆れてものが言えないでしょうし腹ただしい内容だということは重々承知しています。今となっては色々な後悔が残りますが、くよくよしていても仕方ないので高校受験に向けて気持ちを切り替えていけるように心がけます。塾選びの重要性も痛感したので、しっかりと情報を仕入れて選ぶようにしようと思います。

  8. 【5311021】 投稿者: ミカン  (ID:n/HyhRZq9ec) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:44

    レモン様

    うちとレモン様のところとでは受験に対する向き合い方が違ったかもしれませんが、今は同じ状況にいて同じことで悩んでいますよね。子供にとってベストな環境で教育を受けさせてあげたいというのは、きっと親なら誰もが望んでいることだと思います。いくら自業自得とは分かっていても、もっとこうしていれば!など次から次へと出てきて自分を責めずにはいられません。夫は中学受験に失敗したからといって人生が終わるわけではないと言っていますが… 気持ちを切り替えるまでにはもう少し時間がかかりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す