最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7395026】 投稿者: データの見方  (ID:IsUWlp8MpZA) 投稿日時:2024年 01月 31日 10:35

    データはどこを切り取るかで印象が全く変わります。
    今は理高文低の傾向が顕著ですから、医学部に加えて文理を分けたデータがあると一番有難いですね。

  2. 【7395052】 投稿者: 昭和の王道  (ID:O/WwC1iHrk6) 投稿日時:2024年 01月 31日 11:22

    やはり、昭和は文系が圧倒的に有利でしたよね。
    同じ大学なら、医>社会科学系(法、経済、政治)>理工系>薬、福祉など>人文系。
    どんなところで感じたかというと、学校の先生に医学部は当然、法や経済出身の人がほぼいなくて、公民の先生でもMARCHやニッコマ。他方で文学系の国語や英語、歴史などは国立早慶多数。芸術系もそう。数学理科も高学歴の先生が多かった。
    法や経済は民間企業の高給が余裕なのに対し、文学や理工は院出てもあまり高給企業がなかったんですよね。高給というと、テレビ局、広告、金融、今ほどよくなかったけど商社。生損保なんて、護送船団で競争ない上、高給で一生左団扇でしたね。比べると、メーカーは給料も勤務地も見栄えがしないし、バブル期はトヨタもソニーも本業より金融で稼いでると言われてましたからね。
    今はマスコミと金融が昔みたいに楽な業界でなくなったから、文系エリートが王道ではなくなった?でもメーカーもイマイチだから理系も冴えないから、医学部1極集中なのかな。また、世の中変わるでしょうけどね。

  3. 【7395063】 投稿者: データの見方  (ID:zmXVkxhAu0M) 投稿日時:2024年 01月 31日 11:41

    我々の時代も理系の方々は優秀だったと思いますが、社会が彼らを蔑ろにしてきたように思います。

    今は筑駒、開成、灘、桜蔭など超難関校は7,8割は理系ですね。
    理系の中でも10年前は医学部圧勝でしたが、今は理工(情報)が上がって、東大理一のレベルを越えるのは京医だけ、同等が医科歯科、阪医くらいと言われているそうです。
    またこれから変わる可能性もありますが、現在は理工系のレベルがとても高くなっているようですよ。

  4. 【7395098】 投稿者: 大学合格実績について  (ID:i6nq1o9RkWQ) 投稿日時:2024年 01月 31日 12:50

    資料ありがとうございます。
    洗足は医学部合格も多数いるので実績は頌栄(や同じような学校)とは比較にならない、
    とおっしゃる方もいらっしゃいますので、医学部は除く、の但し書きを付けられた方が良いかと思います。
    もちろん医学部を目指す優秀な生徒が多いと学校成績、偏差値を引き上げてくれることには全く異論ございません。

    ただ、医学部を目指す生徒とその他の生徒とは全く競合しません。
    (文理の違いだと、例えば東大理系が早稲田理工と政経を受験することはありますので、大学別でよいと思います)
    大学合格実績で東京一工に医学部が足された数字が披露されているのをよく目にしますが、
    医学部を志望しないのであれば医学部を抜いた資料を見ないと実態はわからないように思います。

  5. 【7395147】 投稿者: 一般生の  (ID:2Nf.d5eMuP.) 投稿日時:2024年 01月 31日 14:25

    思うに様の、頌栄と洗足の一般・帰国生の数字についての疑問にお返ししたつもりが、他方から二校の文理志向や実績のお話に変わってしまい戸惑っています。
    どちらの学校にも帰国生がいるけど一般生だけ見たらどうなの?という疑問に対してこのスレで既出のデータを貼っただけなので意図的な切り取りではありません。東京一工早慶以上、という括りも別の方が始めた括りだったかと思います。
    一般・帰国生共に洗足の方がハイレベルな入学者なのはいうまでもないですし、ましてやこの二校の医学部比較をしたところで世間の印象そのままだと思いますのでそこまでまったく考えが及びませんでした。
    国立、理系、医学部志望で尚且つ洗足レベルを目指せる学力を持つお子様ならばそれでよしですね。その層には私立文系に強いと周知されている頌栄は選ばれにくいかと。
    一方、うちの子はどう考えても理系科目は苦手そうだなと思えば理系を目指す人とはまた違った学校選びになります。
    文理どちらにしても学校の公開している進学先データをひとつひとつ見ていって、この大学(情報あれば学部も)には多く進学しているからうちの子も目指しやすいかも、などそれぞれ検討できればそれで良いです。

    切り取り方によって見え方が変わるというより、我が子がどのあたりにフィットしそうかで学校の公開データの注目すべきところが変わるのではないでしょうか。

  6. 【7395152】 投稿者: 医学部  (ID:vT6TliXFIwU) 投稿日時:2024年 01月 31日 14:35

    > ●2023年洗足(一般)現役進学者数

    > 東(一般11)
    > 京(一般1)
    > 一(一般5)
    > 工(一般2)
    > 早(一般23)
    > 慶(一般26)

    > 一般生のみ、196名中68名、34.7%が東京一工早慶に進学。

    上記の医学部進学者はゼロのため、

    (一般生のみ)
    国医4
    私医8
    計12名(6.1%)

    なので、医学部加えると、

    一般生のみ、196名中80名、40.8%が東京一工早慶国私医に進学、ですね。

  7. 【7395247】 投稿者: 洗足の一般生  (ID:ZuoEQ.aHdcw) 投稿日時:2024年 01月 31日 17:39

    >●2023年洗足(一般)現役進学者数
    一般生のみ、196名中80名、40.8%が東京一工早慶国私医に進学、ですね。

    洗足の一般生の4割以上は、東京一工早慶国私医に現役で入れるって、驚異的に凄くない?だって2017年当時の洗足の偏差値はS53〜55だったんだよね?

  8. 【7395262】 投稿者: すごいよね  (ID:UGQFIIka7wI) 投稿日時:2024年 01月 31日 18:08

    エデュ的には東京一工早慶国私医で一区切りだけど、洗足は地方国立も多いから、本人的には早慶に劣らない選択肢としてこだわり進学してる人も多そうな気がする。
    進学実績は本当にすごいよね。洗足がここまで抜けるとは思わなかったなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す