最終更新:

19
Comment

【568013】花鳥&風月「この私が合格させる」に気をつけよう

投稿者: 警告   (ID:EZmyRa93beU) 投稿日時:2007年 02月 14日 18:03

この本をご存知の方も多いと思います。
進学先は伏せられていますが、男の子のほうは麻布としか読み取れない書き方になっています。
しかし、麻布ではないのではないか?という疑惑が根強く、某掲示板で話題になった途端、
作者の風月さんの作っているホームページがいきなり削除されました。

もし、この本を参考に、麻布受験を考えてらっしゃる方がいらっしゃるなら、
出版された本だからすべて正しいと鵜呑みにするのはおやめになったほうが賢明です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【569614】 投稿者: 親の自慢本  (ID:yGo1HQVaU4o) 投稿日時:2007年 02月 15日 23:00

    ポイントは親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 所詮、塾なんか受験プロセスの一歯車なんです。
    > システム構築は親、それができれる家庭なら子の受験はもう
    > 殆ど成功したみたいなもんです。
     
     
    わかってないですね。
     
    あなたも典型的な「私が合格させる」と鼻息を荒くするタイプですね。
     
     
    結局ね、中学受験というのは単純で「当日のテストでその学校の合格最低点を突破する」だけでいいのです。
     
    つまり、「当日の問題の解法・知識」があればいいのです。しかしながら、どこの分野が出るかわからない。そのため、どの分野がでてもいいように幅広く学習するのです。
     
    方法は何でもいいのですよ。独学でもよし。ただ、塾のカリキュラムを忠実にトレースすることが受験に関しては素人である我々親の「正しい認識」なんですよ。素人があれこれ口を出すからダメになるのです。
     
    結局ね、成績の上がらない子は、単純に言うと「勉強していない」のです。なまけているのです。
     
    親がやることで一番大事なことは、塾にイチャモンを付け、もっと負荷のかかることをさせたりすることではなく、「ちゃんと塾のカリキュラムどおり勉強しているか」を確認することなんですよ。
     
    もう一つあるとすれば、「子供のモチベーションの向上」の手助けをすることです。
     
    「どうしてもその中学に入りたい!」−そう思えることを見つけてあげることです。
     
    わかりますか?
     
    あなたのために簡潔に言うと、親のやることは、
     
    (1)きちんと塾の予習・授業・復習・確認というカリキュラムを遂行させる。
    (2)子供のやる気を引き出す。
     
    こんなことくらいでいいのです。親がシステム構築?親が勉強のカリキュラムに口出しすることが一番おろかですよ。絶対にやってはいけないことです。

  2. 【569637】 投稿者: 親の自慢本  (ID:yGo1HQVaU4o) 投稿日時:2007年 02月 15日 23:20

    子供のチカラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > そもそも、受験での成功は、「1にも2にも子供のチカラ、3・4が無くて、せいぜい、塾(教える側として)のチカラ」ですよ。
    >
    >
    > 塾(教える側として)のチカラに頼り過ぎの合格って、
    > 中学に入学してから伸び悩むかもしれないのかしら?
    > 塾の先生の教え方がうまいから合格実績が高いというのも、
    > 慎重に考えた方がいいですか?
    > 子供の塾選びの参考にしたいので、
    > みなさん、どうお考えなのか知りたいです。
     
     
    いえいえ、そもそも、塾のチカラというのは「講師のチカラ」という意味ではなく、「カリキュラムのチカラ」ということです。
     
    知識を習得するメカニズムを考えた場合、ある一つの分野を、予習、授業、復習(宿題)、確認テスト、というようにリピートするというのは、たいへん道理にかなっています。
     
    そういうカリキュラムに比べて、講師のチカラは微々たるものです。なぜなら、同じ講師・同じ授業を受けても、30点の子もいれば90点の子もいます。
     
    塾をお考えなら、まずは「大手塾」をお考えください。大手塾のカリキュラムはそつがなく万人向けです。
     
    ただ、いずれにせよ、学力の差がつくのは、「自宅学習の濃さ」です。講師の話をボーと聞く1時間より、自分で必死に覚える15分のほうがはるかに有益です。
     
    塾はあくまで学習のきっかけでありペースメーカです。本質は自宅学習であり当人の努力なのです。

  3. 【569641】 投稿者: ↑  (ID:ypYTECJwYUc) 投稿日時:2007年 02月 15日 23:22

    貝さんVSキムさん


    前から一度見たかった。どっちもがんばれ〜!

  4. 【569646】 投稿者: 貝は甘すぎ  (ID:x/Crxpq4ziU) 投稿日時:2007年 02月 15日 23:26

    親の自慢本 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あなたのために簡潔に言うと、親のやることは、
    >  
    > (1)きちんと塾の予習・授業・復習・確認というカリキュラムを遂行させる。
    > (2)子供のやる気を引き出す。
    >  
    > こんなことくらいでいいのです。親がシステム構築?親が勉強のカリキュラムに口出しすることが一番おろかですよ。絶対にやってはいけないことです。


    甘い。甘すぎ。


    塾のカリキュラムなんてそんな緻密にできていないよ。
    塾の方だって、親が志望校や本人の状況に合わせて取捨選択などしてフォローするくらいは当然のこととして期待しているわけ。


    第一、「子供のモチベーションの向上」なんて簡単に言うけど、そんなこと一筋縄では行かないよ。それだけで一冊本を書けるくらい(笑)。


    中学受験のこと経験もないし、まったく知らないからこういうとんでもない間違ったことを平気で書けるんだろうね。



あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す