最終更新:

383
Comment

【6041296】中学受験は不公平な入試

投稿者: ガイム   (ID:Bndj5huKsqo) 投稿日時:2020年 10月 04日 09:00

中学受験は高校受験と違い、内申点がないから
「中学受験は公平な入試だ」という中学受験産業が多い。
しかし、中学受験の入試問題は特殊問題ばかり出題され
そのため独学での対応は難しく、
大金を払って塾に通える子供が圧倒的に有利になってしまう。
これのどこが公平な入試と言えるのだろうか。

一方、高校受験はどうか。
まず内申点は、主に試験の成績と授業態度や提出物などで決まる。
内申点は1人の教員が決定するものではなく、
教科ごとに内申点決定会議で決める。
だからテストの割に内申点が低い子は滅多にいない。
それを否定する人は、授業中に騒いだり、
提出物を出さないなどの問題行動があったか、
自分の学力を過大評価していたんだろう。
たとえ本当に不当な内申点を付けられた教科があっても
9教科のうちの1教科なら、高校受験に影響はない。
また、公立高校の入試問題は、教科書に沿った内容がほとんどだから
塾通いは必要ない。
高校受験こそ、公平な入試なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 48

  1. 【6043385】 投稿者: そもそもの話  (ID:S0JpnsfyLc2) 投稿日時:2020年 10月 05日 16:50

    中学受験が不公平で高校受験が公平だと思うなら高校受験すれば良いだけ。中学受験でライバルが居なくなるならラッキーでしょ?

    わざわざ中学受験情報板に中学受験は不公平って主張して何がしたいの?

    やるなら高校受験板にすれば?

    わざわざ高校受験板に「公立中学は荒れてるぞ中学受験が正解だ」みたいなスレ立ちます?
    何故中学受験板には「中学受験は間違いだ」とか「公立中学は荒れてない」とか挙げ句に「高校受験のメリット」とかスレ立てるのかな?

    他人の幸せのために親切心?いやいや大きなお世話ですよ。
    他人に中学受験させたくないって目的なら分かるけどね。

  2. 【6043388】 投稿者: いや  (ID:6FbO3yXXYGo) 投稿日時:2020年 10月 05日 16:53

    勉強が悪いとは言ってないからな。

  3. 【6043396】 投稿者: わかります  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:00

    >やたら中受の特殊問題を解くことを正当化してる人がいるが
    >日本より科学が発達した欧米先進国のどこに
    >ゴールデンエイジに塾漬け生活してるエリートがいるんだよ。

    おっしゃりたいことはわかります。
    でも、それが日本という国の教育の限界ではないですか?
    国全体で子どもを育てようという意識が薄いです。

    まず、欧米のように自分で何とかできる突き抜けたお金持ちは少ないです。
    そして、寄附や奨学金というシステムが広まっていないので、能力はあるけど経済的に恵まれない子を掬えない(救えない)です。
    かといって、北欧諸国のようにすべての教育が無償で、かつ教育従事者の身分が高いわけでもない。
    中途半端な国だと思います。
    だから、中途半端なお金持ち、中途半端な成功者、中途半端なエリート?しか生まれないのだと思います。

    でも、国が税金を使って何とかしようとしても、今まで散々煮え湯を飲まされ続けてきた高額納税者からは賛同が得らえそうもないですよ。
    ALL公立ルートの一般庶民より高額の税金を支払って、なおかつ自分の子は自分の身銭を切って教育してきて、いまさら「今までよりもっと税金を支払ってくれ。より良い教育を無償で提供したいから」と言われても、ますます損をする気分になるだけです。

    たまに、地方に、東大とかいうレベルじゃないぐらいの神童が出現しますが
    塾漬けが嫌なら、そういう子達に期待するしかないんじゃないでしょうか。

    私は中学受験が不公平なのではなく、世の中ってそもそも不公平だと思います。
    それを言ってしまったら、身も蓋もありませんが。

  4. 【6043423】 投稿者: おーい  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:23

    中学受験が高校受験と比べて公平では無いのかどうかのスレなのに、いつも通り中学受験憎し!の論調になっちゃってるよ〜。

  5. 【6043441】 投稿者: ゴールデンエイジ  (ID:6PsFBuvUuhU) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:37

    中学受験算数において特殊算の出題は一部に過ぎず、高校数学を小学生向けにアレンジしたような出題も多いことは他の方が書いてくださいましたが、難関〜上位校の中にも比較的易問を大量に出して処理能力の高さやミスの少なさを見るような学校もありますよ。
    ただ多くの難関校、特に男子校は高校課程での数Ⅱ、数Ⅲ、物理化学への適性へと繋がる数的図形的センスや難関国立大受験へのポテンシャルを測ることなどを重視しており、勢い算数の難度がいや増す状況になっているのだと思います。
    実際そういう出題であっても、合格ボーダーライン上に数十人の受験生がひしめき合うのが常です。易問(=学校算数の応用問題レベル)による選抜では、些細なミスにより数学センスのある受験生を取りこぼし、暗記算数・大量演習で得点を稼ぐ失速予備軍を合格させてしまうリスクが高まりますので、そうしたことを好まない学校は難問で選抜することを止めることはないでしょう。

  6. 【6043467】 投稿者: そもそもの問題  (ID:ekvlZDww1.k) 投稿日時:2020年 10月 05日 18:01

    特殊算で完答を目指さないというだけですよ。
    全問に対応しようと目論むとゴールデンエイジの大切な時間を無駄使いすることになるかもしれないので。

  7. 【6043472】 投稿者: いや  (ID:GOcDRp62VQw) 投稿日時:2020年 10月 05日 18:06

    中学受験が特殊問題なのは算数だけじゃない
    全科目だよ

  8. 【6043478】 投稿者: そもそもの問題  (ID:7qTw7ujbwZ6) 投稿日時:2020年 10月 05日 18:10

    >かつての愛知の公立高校の入試問題は、全国最易というほど簡単だったけど
    それでも全国トップクラスの旭丘のボーダーは、88~90/95だった。

    愛知県在住の親戚の子がそこを卒業しています。公立高入試は九九のわからない子も自分でどんどん先取りする子も同じ問題を受けるから内申点が41〜42/45くらいないとたとえ当日点満点でも落ちるそう。公立高の問題は量が多くケアレスミスしやすい問題があるので数学ができても不注意傾向のある子には損とのことです。

    >理Ⅲ合格者でも、800点台前半が意外に多く、700点台も少なくないからな。

    センター対策より二次対策に重点を置いた勉強しないと受からないからね。センターの勉強は付録みたいなものではないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す