最終更新:

1184
Comment

【6205767】難関私立と都立一貫

投稿者: キャンプ   (ID:NSdQ/8puGUI) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:49

桜蔭と都立一貫を志望校に頑張っていたところ、桜蔭は不合格でしたが、難関私立と都立一貫に合格し、進路を悩んでいます。
難関私立は渋渋or豊島岡、都立一貫は自宅近くの学校(小石川ではないですが人気校)です。どちらも敢えてぼかしています。

桜蔭or都立一貫という試験前の方針からいくと、都立一貫への進学となるのですが、「もったいない」という周囲の意見や当該校が完全中高一貫として実績がないこと等のデメリットもあり、どちらに進学すべきか悩んでおります。
なお、肝心の娘の意思は、都立に傾いているのですが、学費というかコスパを気にしているような感じもします(家計に懸念は全くないのですが…)

同じような状況に置かれた方で、どちらを選択したのか、また、どのような要因でその意思決定に至ったのか、お聞かせいただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 119 / 149

  1. 【6245325】 投稿者: 【解答】と【解説】  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2021年 03月 06日 14:22

    さて、他の記事(笑)を引用してみましょうか。

    >開成の高校募集からの東大合格者より、日比谷の東大合格者の方が多くなりました。日比谷が伸びた影響で、開成高校の高入生の学力は随分下がっています。

    ↑↑
    開成の高入より、日比谷の方が生徒数が多いのに(笑)。

    >開成の高校入試の位置づけは、すっかり「日比谷や西への上位合格を目指すための踏み台」になっているのではないでしょうか。

    ↑↑
    悪しきさまに開成をこき下ろすのは、やはり私立コンプの成せる技。

    >中高一貫校の生徒たちです。中高一貫校に通う生徒たちは、すでに高校内容まで学習していますが、その反動で、今の時期はものすごく遊んでいます 学校もほとんどが機能していないようです(複数の都内の難関私立中高生に確認)。

    ↑↑
    「学校がほとんど機能していない」ウケます。

    >御三家といえば、男子御三家の開成、麻布、武蔵に、女子御三家の桜蔭、女子学院、雙葉が有名ですよね。ただし、この御三家体制も随分と崩れてきていて、

    ↑↑
    そ、そうなんだ。笑

  2. 【6245331】 投稿者: 【解答】と【解説】  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2021年 03月 06日 14:27

    続き

    >面白かった話を一つ。塾の座談会で、「小石川の教員の質は、一般的な私学よりもかなり恵まれていると正直思う。ただ、それは言ってはいけないことになってる。だって、小石川は、学費が無償で教員の質も私学より良いなんて評判が広まったら、私立中学受験は冷めてしまうから。」
    >私立中と密接な関係のある一部の進学塾では、「私立中は教員の質が高い」と言わなきゃいけないとか。実際、受験評論家の安〇さんなんかは、私立中学受験向けの雑誌で「私立中高一貫校の魅力は教員の質。その点では、都立中高一貫校と比べて一日の長があります。」なんておっしゃっています。本当のことを言えないのは立場上しょうがないでしょう。

    ↑↑
    このブログ主の記事(笑)は、総じて、
    「ある座談会で聞いた」
    「ある塾関係者が」
    「知り合いの私立一貫生が」

    と、大概は「聞いた話だけど〜」
    です。

    この人のブログ、私のリテラシーでは、
    前述通り私立コンプのこじらせ君です。
    つまり校風さん、無理しないさんと同じ匂いがしますね。
    だから共感できるのでしょうが。

    まだまだ貼りましょうか?

  3. 【6245346】 投稿者: 【解答】と【解説】  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2021年 03月 06日 14:37

    校風さんは、「選択肢の一つ」時代にも
    このブログを嬉しそうに貼り付け、
    「小石川が批判される理由がよく分かる」
    (妬まれちゃう〜の意?笑)
    などと書いていましたっけ。

    ちなみに、小石川は特に批判されてないと思いますよ。
    あなたが批判されているだけで。

    もう一つ、ブログ主の発言
    >まず筑波大附属中は中・高が完全に分離しているので除外。

    捉え方が超ネガティブ。笑
    以下に筑附のインタビューを貼ります。

    >筑波大付属高校の大川一郎校長に聞く
    2017/7/23日経BP
    『付属中学には制服もあり、規律もある程度厳しい。ここでは自律を教えられる。「付属高校に進めば、“自由”が待っている」と勉学に励むが、内部進学できるのはやはり4分の3程度だ。「小中高一貫教育だと思われていますが、実際はそれぞれ別の学校」(大川校長)』
    『ただ、育成方針はつながっている。筑付のモットーは自主・自律・自由。小学校で自主、中学で自律をそれぞれ学ぶ。自己を確立して自由を手に入れるという仕組みだ』

    ↑↑
    引用ここまで。

    どう捉えるかは、読み手次第。

  4. 【6245444】 投稿者: 自分軸  (ID:5qvLxWLIGjM) 投稿日時:2021年 03月 06日 15:48

    暇なので見てきました。本当に酷いこと書いてありますね。私も一つ紹介します。
    私立一貫の高校募集停止の下りです。
    > 上から目線の中学受験的な視点のみで語るのは、本当に、高校受験生の気持ちを理解してないなとあきれてしまいます。

    どのページからも、とにかく私立を悪く言いたい感がプンプン。確かに私立コンプだと思いました。
    私立を下げて下げて下げまくって、公立の地位を上げるという悲しい性。
    この次元のブログをエデュで紹介する人がいるという事も驚きです。さすが、自分軸の校風さん。

  5. 【6245600】 投稿者: いつまでやる  (ID:8/Nkduoemqo) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:23

    >共学の中高一貫教育を志望する家庭

    ここら一括りにして都立保護者に「一緒にすんな」とフルボッコ食らってるのに
    懲りない人ですな

    小石川保護者なんか校風さん(無理しないだっけ?忘れた)と一緒と思われるの嫌だから、途中から小石川伏せる羽目に陥ってたからねwwww

  6. 【6245675】 投稿者: 校風  (ID:CnoM6BKrMPo) 投稿日時:2021年 03月 06日 18:09

    私の見た記事以外もずいぶん読み込んだのですね、
    その熱意には脱帽です。
    でも、その熱意が私立の印象が良くなる結果に結び付いているかは甚だ疑問。ここまでやらないといけないのか?と私などは思ってしまいますけど。

  7. 【6245681】 投稿者: 全くもってその通り  (ID:iVkyMOmcONQ) 投稿日時:2021年 03月 06日 18:14

    >開成の高校募集からの東大合格者より、日比谷の東大合格者の方が多くなりました。日比谷が伸びた影響で、開成高校の高入生の学力は随分下がっています。

    ↑↑
    開成の高入より、日比谷の方が生徒数が多いのに(笑)。

    ↑↑↑
    もっと言うと、日比谷の男子のみに限定して開成高入生と比べても、開成高入生の東大合格者の方がかなり多いという事実。

    東大合格者数は開成の高入生が日比谷男子の倍以上です。
    人数は開成の高入生の方がだいぶ少ないですが。
    日比谷は学校を挙げてあんなにガリ勉なのにどうして?と思いますね。
    悪いけど、レベチです。

  8. 【6245682】 投稿者: ダブルスタンダード  (ID:zcp42vrqeKg) 投稿日時:2021年 03月 06日 18:15

    批判に反論する時は『共学の中高一貫教育を志望する家庭』の話だと言う。

    発言する時は『中学受験する家庭』にすり替える。

    挙げ句に『集団にとって選択肢があることは、集団の中でその選択肢が必要な人にとってはプラス。必要でない人にとってはプラスマイナスゼロ。だから集団全体としてプラス(ありがたい)と私は捉えています』
    だから中学受験全体で有りがたい存在だとか言い出す始末。

    話が自己完結してるし、書き込みのモチベーション高いしで、うっとおしい事この上無いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す