最終更新:

160
Comment

【6305845】高IQ・アスペルガー・体力なし。受験させる?させない?

投稿者: maze   (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:04

小6の息子の進路について悩んでいます。
息子は高IQ(140程度)軽度アスペルガー(診断済み)、埼玉県在住です。
通っている公立小は穏やかな雰囲気で、優しい子が多いです。
学校の先生によると、息子は学校ではおもしろいことを言ってクラスのみんなを笑わせたり、
勉強のわからない子に分かりやすく説明したりしているそうで、
変わった子だとは思われていると思いますが明るさでカバーしてお友達と仲良くやっています。
一方、身の回りの整理整頓や時刻を守る、周りの動きを察して行動する、などがとても苦手で非常にマイペースなので周囲に迷惑をかけることも多々あります。

中学受験は考えていなかったためこれまで学校以外の学習は公文のみでしたが、
本人が医学部を志望していることもあり、色々と調べているうちに医学部受験には中高一貫校が圧倒的に有利だと知り、本人とも相談の結果小5の秋に大手進学塾に入塾しました。
しかし、これまでのマイペース型学習から急にハードな詰込み型学習に変わったことが受け入れられず、体力もない息子は明らかに精神的に不安定になり、本人から退塾したいと言われたため、1カ月ちょっとで退塾。
その後何度も本人と話し合った結果、国・社・理の勉強はもうしたくない。好きな算数だけ勉強したい。
けれども中学受験にチャレンジしたい気持ちも残っている。とのことで、
狭き門ではありますが算数1科目受験のできる栄東東大特待・開智算数特待を受験し、ダメなら悔いなく公立へということになりました。

この経緯からもわかるように、息子は目標に向かってがむしゃらに努力することが苦手で、自分の好きなことは突き詰めたいタイプです。
現在は中堅の個別受験塾にて算数のみ受講しているのですが、1科目受験という選択が正しいのか、中学は公立にして高校受験をがんばった方が良いのかわからなくなっています。

学業面以外に私立中を考えている理由は、恵まれている今の環境とは変わるであろう公立中の部活動や学校の雰囲気や先生になじめるか不安、私立の方が息子と似たようなタイプの子が集まりやすいのではないか、生活面や提出物の管理ができないため内申重視の埼玉高校受験は不利なのではないか、ということです。医学部受験のために踏み入れた中学受験でしたが、今は凸凹のある息子にできるだけ居心地の良い環境で過ごしてほしいという思いの方が強くなっています。

そして悩んでいる折、通っていた公文教室の先生から、公文国際学園から受験のお誘いがきているとの連絡をいただきました。公文は小5まで3教科やっていて、国語J、英語K(英検3級取得済み)、数学最終教材まで進みました。
その実績を見て、6年間寮費が無料になる特待生になれる可能性があるとのお話でした。いただいた資料によると合格確約ではないとのことでしたが、公文の先生によると恐らく問題ないだろうとのこと。この推薦制度で公文国際に入学する場合、6年間の寮生活が条件となります。
生活面に難ありの息子を自宅から遠い寮に入れること、親も高校卒業までは生活を共にしたいと考えていること、また、公文が母体という特殊性から、母の私もあまり乗り気ではなく、夫にいたってはかなり反対しています。
しかし、学校の特徴を見る限り息子にはとても合っているのではないかとも思っています。

元々迷っていたところに公文国際の件が加わり、ありがたいお話ではあるのですが益々考えがまとまらなくなってしまいました。
本来であれば息子に色々な学校を見学させて目標を定めてほしいのですが、コロナ渦でそれもかなわず、息子自身も私立中学の実態が全く見えずに自分の進路を決めかねています。
参考までに、小5秋~冬に3回受けた模試ではN4科目58程度、算数のみ69程度。首都圏模試は国・数とも70台でした。(理社受験せず)
苦手な科目は勉強したくない、でも私立受験もしたい、居心地の良い場所を、と非常にわがままなことを言っているのは重々承知なのですが何かアドバイスがあればいただきたく初めて投稿いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【6307294】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:05

    お子様の性格を見極められて、早い段階から準備されてたのですね。
    見習わなくてはと思います。
    お子様が充実した生活を送られているようで何よりですね。

    我が家はかなり出遅れましたので選択肢は狭まりますが、その中で最善を模索していきたいと思います。
    高校受験に関してはやはり不利になるのではないかと危惧しております。

    親に決められたから、という理由での進学だけは避けたいと思っておりますので、これからも息子とじっくり向き合って考えていきます。

    アドバイスありがとうございました。

  2. 【6307300】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:11

    やはり巣鴨は息子も敬遠しております。

    栄東・開智については距離と算数1科という点のみで安易に候補にしておりましたが、深く調べるにしたがって不安も出てきました。
    それでも公立よりはいいのかどうか、そこが悩みどころです。

    公文が息子に合っているとは思いますが、寮生活やはり心配なので一度担当の方にじっくりお話を聞いてみたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

  3. 【6307306】 投稿者: 桜餅  (ID:.XSxS9cIZ5g) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:14

    maze様

    書き込みをした一人ひとりに丁寧に返信をされ、maze様の誠実で真面目なお人柄が伝わります。maze様のようなお母様がそばにいるのですからきっと大丈夫だと思います。どのような進路を選択するにせよ、最大の応援者でいてあげてくださいね。

    この書き込みへの返信はどうぞなさらずに。スルーして下さい。
    mazeさんへのエールでした。

  4. 【6307310】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:17

    別の方へのレスでも書かせていただきましたが、中学受験を考えたことがきっかけで逆に将来への視野が広がり、今は別の選択肢も含めて考えております。

    大学受験の時点で、他人に迷惑をかけない程度に成長していること、
    本人がで自分を生かせる道を探してくれることを期待しております。
    どうなるかはわかりませんが。

    アドバイスありがとうございました。

  5. 【6307311】 投稿者: はい。  (ID:xjIP6IhZLEc) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:17

    私も同様に感じました。
    こんなお母様に大事に育てられているご子息様なら、どのような道に進んでも大丈夫なのではないかと、長年の育児の経験から感じます。
    色々な意見を参考に自信を持って頑張って下さい。

  6. 【6307336】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:35

    通級はしておりません。
    今の小学校の支援級は知的に遅れのある子のみのクラスで、
    学校からも主治医からも通級はすすめられなかったためです。

    主治医からは療育は必要ないとのことで、その手前のリハビリは何度か受けました。
    これについても受けても受けなくてもどちらでも良いとの診断でした。
    リハビリは私も見学しましたが、夫とも相談の結果、息子には不必要との判断をし、今にいたっております。
    もちろん、そのままほったらかしにしているわけではなく、学校の先生にも事情を話し、親が様々な働きかけをしております。

    公立で手厚い教育が受けられるとのことで羨ましい限りです。
    わが家が公立に進学する場合、聞いた話ですがそこまで期待できないかもしれません。

    お子様が私立・公立どちらへも通われている親御様のお話、参考になりました。
    アドバイスありがとうございました。

  7. 【6307348】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:42

    お友達と楽しそうにしている様子を見ると、公立も良いなと思います。
    ただ、本人も周りも思春期になり今のように居続けられるか不安でもあります。

    また、本人曰く今まで自分と同じタイプの子と出会ったことがなく
    そのような子が集まる環境に身を置きたいという希望もあるようです。
    (障害ということではなく、同じような知的好奇心を持った子と深い話がしてみたいという意味です。)

    アドバイスありがとうございました。

  8. 【6307364】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:51

    息子と似たようなタイプのお子様のお話、大変参考になります。
    やはり内申がかかわってくる高校受験は厳しそうですね。

    算数以外の3科目について、算数でカバーできるレベルの学校ということですね。
    確かにそう考えると選択肢がぐっと増えて息子に合った学校が探しやすくなりそうです。

    >算数一科目で入学しても、入学後はそのレベルの5科目が待っている
    私もそれを心配しております。やはり最低限周りのレベルに合わせる努力が必要ですね。

    4科目受験も視野に入れて検討していきたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す