最終更新:

160
Comment

【6305845】高IQ・アスペルガー・体力なし。受験させる?させない?

投稿者: maze   (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:04

小6の息子の進路について悩んでいます。
息子は高IQ(140程度)軽度アスペルガー(診断済み)、埼玉県在住です。
通っている公立小は穏やかな雰囲気で、優しい子が多いです。
学校の先生によると、息子は学校ではおもしろいことを言ってクラスのみんなを笑わせたり、
勉強のわからない子に分かりやすく説明したりしているそうで、
変わった子だとは思われていると思いますが明るさでカバーしてお友達と仲良くやっています。
一方、身の回りの整理整頓や時刻を守る、周りの動きを察して行動する、などがとても苦手で非常にマイペースなので周囲に迷惑をかけることも多々あります。

中学受験は考えていなかったためこれまで学校以外の学習は公文のみでしたが、
本人が医学部を志望していることもあり、色々と調べているうちに医学部受験には中高一貫校が圧倒的に有利だと知り、本人とも相談の結果小5の秋に大手進学塾に入塾しました。
しかし、これまでのマイペース型学習から急にハードな詰込み型学習に変わったことが受け入れられず、体力もない息子は明らかに精神的に不安定になり、本人から退塾したいと言われたため、1カ月ちょっとで退塾。
その後何度も本人と話し合った結果、国・社・理の勉強はもうしたくない。好きな算数だけ勉強したい。
けれども中学受験にチャレンジしたい気持ちも残っている。とのことで、
狭き門ではありますが算数1科目受験のできる栄東東大特待・開智算数特待を受験し、ダメなら悔いなく公立へということになりました。

この経緯からもわかるように、息子は目標に向かってがむしゃらに努力することが苦手で、自分の好きなことは突き詰めたいタイプです。
現在は中堅の個別受験塾にて算数のみ受講しているのですが、1科目受験という選択が正しいのか、中学は公立にして高校受験をがんばった方が良いのかわからなくなっています。

学業面以外に私立中を考えている理由は、恵まれている今の環境とは変わるであろう公立中の部活動や学校の雰囲気や先生になじめるか不安、私立の方が息子と似たようなタイプの子が集まりやすいのではないか、生活面や提出物の管理ができないため内申重視の埼玉高校受験は不利なのではないか、ということです。医学部受験のために踏み入れた中学受験でしたが、今は凸凹のある息子にできるだけ居心地の良い環境で過ごしてほしいという思いの方が強くなっています。

そして悩んでいる折、通っていた公文教室の先生から、公文国際学園から受験のお誘いがきているとの連絡をいただきました。公文は小5まで3教科やっていて、国語J、英語K(英検3級取得済み)、数学最終教材まで進みました。
その実績を見て、6年間寮費が無料になる特待生になれる可能性があるとのお話でした。いただいた資料によると合格確約ではないとのことでしたが、公文の先生によると恐らく問題ないだろうとのこと。この推薦制度で公文国際に入学する場合、6年間の寮生活が条件となります。
生活面に難ありの息子を自宅から遠い寮に入れること、親も高校卒業までは生活を共にしたいと考えていること、また、公文が母体という特殊性から、母の私もあまり乗り気ではなく、夫にいたってはかなり反対しています。
しかし、学校の特徴を見る限り息子にはとても合っているのではないかとも思っています。

元々迷っていたところに公文国際の件が加わり、ありがたいお話ではあるのですが益々考えがまとまらなくなってしまいました。
本来であれば息子に色々な学校を見学させて目標を定めてほしいのですが、コロナ渦でそれもかなわず、息子自身も私立中学の実態が全く見えずに自分の進路を決めかねています。
参考までに、小5秋~冬に3回受けた模試ではN4科目58程度、算数のみ69程度。首都圏模試は国・数とも70台でした。(理社受験せず)
苦手な科目は勉強したくない、でも私立受験もしたい、居心地の良い場所を、と非常にわがままなことを言っているのは重々承知なのですが何かアドバイスがあればいただきたく初めて投稿いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 21

  1. 【6309301】 投稿者: うちに  (ID:WHjC2XW3/lk) 投稿日時:2021年 04月 21日 23:39

    色々「普通」の枠からはみ出してしまう息子のことを相談や共感できる相手が身近にはいませんでしたが、このスレで、同じように試行錯誤しながら子供と向き合っておられる多くのお仲間がいらっしゃることを知り、とても励まされました。また、息子とよく似たタイプのお子さんが、中学、高校などで活き活きと過ごされている様子を伺い、希望が持てました。maze様、スレッドを立ててくださりありがとうございます!

    ちなみに、江古田の武蔵中学がもし通学圏内ならば、ご子息に合いそうだと思いました。偏差値より、探究心や地頭の良さで勝負できる学校なのかなと。都内なのに自然豊かな環境、アカデミックな授業、自由さ。素敵な学校だと思います。

  2. 【6309427】 投稿者: same  (ID:vEjmen8rSH2) 投稿日時:2021年 04月 22日 07:54

    同じタイプの息子が難関男子中学校に通っています。勉強はそれなりに大変ですが、今のところ楽しく通っており、息子が普通に思えるくらい色々なお子様がいるようです。

    気になる学校の入試問題を、親御さんが眺めてみてはいかがでしょうか。解けそうなものや面白そうなものを抜粋してお子様に解かせてみても。
    入試問題はこういうお子さんに入学して欲しいという学校からのメッセージと言われますが、入学後も定期テストとしてテストは続いて行くので、入試問題の相性で校風を探るのもアリかと思います。
    算数男子は、こんな面白い問題を出す学校に行きたいと憧れたりしていますね。その為に苦手な科目も頑張り出したり。

    上の方も書かれていますが、私も武蔵が通学圏内ならいいのにと思いました。息子はこちらの学校ではないので詳細はわかりませんが、何年分か過去問を解いたことがあります。一般的に、集団塾では対策しにくい、塾の偏差値では測れない問題を出す学校と言われていますね。理社の入試問題を面白いと思えたので、きっと校風はあっていたんだろうなと思います。

  3. 【6309450】 投稿者: 経験者  (ID:7RXkl4d/imA) 投稿日時:2021年 04月 22日 08:21

    もう大学生になったアスペルガー男子の母です。
    我が家はお子様ほどのずば抜けたIQもなく(130くらい)、体力と身体能力に恵まれ、たいていのスポーツはすぐにレギュラー狙えて県大会行けるほどで、性格は明るくて呑気なので友だちも多く、非暴力主義でキレることは全くなく、可愛がってくださる先生や指導者にも恵まれてきましたが、真面目で繊細なタイプの方にはとことん嫌われ、「問題児」と呼んで忌み嫌う先生や女子同級生にあたったこともありました。
    あまりに激しく嫌われるので、親から見れば仕方ないと思うような無神経な言動が多いのは事実でありながら、逆に周りから同情されてよくしてもらい、結果本人はまったくこたえず、という状況でした。今も人間関係は1割に徹底して嫌われ、9割には受け入れられる、という気がしています。

    療育は学業も生活も本人は困っていないので優先順位が低いとみなされ、学校側もサポートするから必要ないと言われて通えませんでしたが、社会通念を説明しなければ理解できなかったり、整理整頓などができない、忘れ物が多い、親がやいやい言わなければ〆切守れず、好きなことしかしないなどが極端で、医師からは療育が必要と言われ、病院で心理療法士さんと遊びながら対人コミュニケーションを学び、私が療法士さんやカウンセラーさんから教わって家庭内療育をしましたが、個人競技と団体競技、吹奏楽部などで過ごしたことが結果として療育になっていたと思っています。

    カミングアウトしており、周りにも受け入れられていたので、医師には中受を勧められながらも、本人も家族もあまり乗り気でなかったのですが、6年の4月になって、進学予定先の公立中から、学業では間違いなくトップでも、内申で損をするだろうから、私立中高一貫でのびのびする方が良いと思う、と連絡が来て、慌てて各塾のテスト受け、全て許可もらいましたが、本人がいちばん気に入って、発達障害にも詳しく、情報も多かった日能研にし、N60以上の共学に進学しました。学校側には入試前から伝えてあり、入学後はクラスや部活の親御さんたちにもカミングアウトしてご理解をお願いし、皆さんの理解と支援で卒業までほんとうに素晴らしい6年間を過ごさせていただきました。

    日能研では宿題も出されず、やっておくと伸びる問題だけ先生が指定してくださり、本人が新しく学ぶこと全てが楽しくて自らテキストを読み耽って楽しんで過ごしました。日特やオプションは息子の今までのペースを崩してしまうから取らなくていいと言われ、環境を変えるよりスポーツも続けた方が逆にいいと言われ、受験日の前日に大会出てました。
    やはりいちばんの苦手は国語で、物語文でしたが、これは読解力のなさと言うより、やはりアスペルガー特性によるものと医師にも塾にも言われ、私もそう思いました。国語には大学受験でも苦戦しました。
    病院のソーシャルワーカーさんが医師の指示した「自宅からバスは使わず電車で1時間程度で通えるところ、できる限り乗り継ぎは少なく、歩くのはかまわない」という条件のもと、かなり沢山の学校に問い合わせをしてくださり、また日能研の室長先生も同じようなOBが幸せに通っているところ、というのを教えてくださり、その中で学校が受け入れを認めてくれ、似た子が多い学校に絞ってスケジュールを組んで受験しました。栄東も受けましたが、家が遠かったのと、あくまで模試の代わりとしてで、受け入れに関しては当時は学校の対応も微妙でしたし、塾には勧められませんでした。

    当時は今ほど周知されていないのと、法が整備されていなかったので、はっきり断ってきた学校もあります。宗教系は宗教宗派問わず、親が信仰して幼少期から叩き込んでない限りまずダメです。理由は差別ではなく宗教の時間が必ずあり、そこでアスペルガーの子が必ず納得できずに単位が危なくなるからです。また、NやYで50-60あたりは公立と変わらず、努力家やジェネラルな子が好まれるので難しいです。大学付属も内部進学が多く家族が代々入るところは微妙です。

    麻布はじめ御三家は受験開始が遅かったので全く考えませんでしたが、やはり強烈なアスペルガーやその傾向あるお子さんたちが楽しく通われているのを見る限り、楽しく過ごせる学校が多いと思います。
    国立は学校によりますが、研究のための施設なので発達障害はダメなところもあります。国立なら筑付よりは筑駒がしあわせかと。

    算数受験は各校がやっとその成果が出てきたところだと思いますが、それで入学された方々を見る限り、やはり4教科をしっかりやっておく方が大学受験時に進路の幅が出るように思えます。お子さんの様子から見ると塾が合わなかっただけではないかと思います。普通のお子さんが4教科するよりははるかに楽だと思いますし、中学入学後もありますから、Z会でも四谷のテキストでもいいのでさらっておくことと、受験もおすすめします。

    大学での発達障害へのサポートは圧倒的に必須義務として対応してくれる国立がいいです。早慶ですら努力義務である私立には期待できません。医学部や国立受験に対策でき、進学者の多い学校に行くことをお勧めします。

    我が家の経験と周りの似たようなお子さんたちや、発達障害の親たちの情報から、首都圏であれば、筑駒・御三家・駒東・海城・城北・本郷・渋渋・浅野・渋幕・市川・東邦あたりがしあわせなのかな、と思います。

    また、埼玉はわかりませんが、公立も最近は手厚くサポートしてくれるところもありますし、私立に進学して合わなくて退学した場合も常に想定しておくことも大切ですから、よくお調べになることもおすすめします。

  4. 【6309534】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:41

    実際にご子息が通われているとのことで、情報とてもありがたいです。
    先端クラスの男女比や学校の雰囲気など、とても参考になりました。
    私がイメージしていた開智とは良い意味で違った部分もあり、息子にとっても、良さそうな学校だなと思いました。
    四谷の模試会場になっているので、今度一緒に歩いてみたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

  5. 【6309541】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:48

    公立もきっと女子が強いのでしょうね。
    中高と自分らしくいられる居場所を見つけることで、精神的な成長や心の基盤を作ってくれることを期待しています。
    それが共学でも男子校でもかまいません。
    共学には共学の良さがありますよね。

    アドバイスありがとうございました。

  6. 【6309553】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 10:02

    具体的な情報参考になります。
    いただいた情報を総合的に見て判断していきたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  7. 【6309559】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 10:08

    お仲間の多さに私も驚き、励まされました。

    武蔵は塾の先生からのびのびとしていると聞き、少し調べたことがあります。
    素敵な学校ですよね。
    距離的には通えないこともないのですが、今からの勉強だとさすがに厳しそうです。
    それでもやはり気になりますので、過去問などチェックしてみたいと思います。

    ありがとうございました。

  8. 【6309564】 投稿者: maze  (ID:zyfIeNhMWMQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 10:13

    入試問題で校風を探るとは目から鱗でした。
    武蔵の入試には特徴があるのですね。
    さっそく過去問をチェックしてみたいと思います。

    ご子息は楽しく中学校生活を送られているとのことで励みになります。

    アドバイスありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す