最終更新:

2808
Comment

【6440174】Y60未満の女子進学校

投稿者: Y55   (ID:W5y.n//t2RE) 投稿日時:2021年 08月 10日 09:01

準御三家(鴎友、洗足、吉祥、頌栄、白百合、浦明etc)には届かない女子の、進学校選びがとても難しいと感じています。

こちらで学校情報や選び方など、情報交換できたらと思います。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6480865】 投稿者: 信頼できる情報とは  (ID:bW/tHU86ntE) 投稿日時:2021年 09月 13日 15:47

    オンラインでもそうでなくても良いけど、関係者のふりをしたデマに辟易とする。
    それに踊らされる受験生はいないのかも知れないけれど。

    そのデマに対して、
    説明会などで学校に直接聞きましょう。
    学校の雰囲気は行って確認しましょう。
    が通じなくなったのは大きいと思います。
    来校予約が争奪戦な上、緊急事態宣言で中止になるなど…。
    このコロナ禍で情報公開が少なめだった学校もウェブサイトリニューアルなどで情報が多くなって来ましたよね。

    信用出来る出来ないとは別問題ですし、
    ウェブ上の情報が少ないからダメだとも思いませんが、発信しない事でデマが本当の事のように書かれている学校もありますよ。という感じ。
    オンラインの説明会などでも受験生の知りたい事に言及されているなら、オープンな所に書かれて居なくても別に構わないと思います。

  2. 【6480902】 投稿者: ?  (ID:0orTwqa7S.Y) 投稿日時:2021年 09月 13日 16:16

    普通にいると思いますけど、、、?
    学校名をあげて悪く言ってる人もいないし、むしろ「情報公開している学校はいいよね」程度の話に噛みついてる人の意味がわかりません。

  3. 【6480939】 投稿者: 視点  (ID:RXYlgm3G/qk) 投稿日時:2021年 09月 13日 16:48

    色んな考えや見方の人がいるので私はどんなやり取りも参考になるけどな。HPの熱量や対面オンラインなども。ただどうしても知りたい正確な情報は自分でなんとか調べ上げないといけないなと思ってます。

  4. 【6480940】 投稿者: 知りたい  (ID:7vjtQ2FqsKs) 投稿日時:2021年 09月 13日 16:48

    先の、オンライン授業で分野により学力が...と書かれていた方に伺いたいです。
    普通は9月のたった10日程度のオンライン対応で学力の低下を読み取るのは至難のワザと思いますが、9月のたった10日程度のオンライン授業でそれがわかるくらい普段からすごくお子様に寄り添い事細かに学習状況を把握し分析されているのか、もしくは新学年スタート時から長きにわたってオンライン対応であったのでしょうか? 先生との関係も希薄になっているとあったので、そういうことかしら? 9月のたった10日程度のオンライン対応で先生との関係が希薄になるとは普通は考えづらいですものね。そして、そういう学校って多かったのでしょうか? 良い悪いを言うつもりは毛頭ありません。参考にしたいです。

  5. 【6480961】 投稿者: 恐縮ですが、  (ID:FaDqXNEIvEQ) 投稿日時:2021年 09月 13日 17:10

    返信機能を使うと遡りが読み易くなりますよ。

  6. 【6480967】 投稿者: そうですね  (ID:8mcbgNPWeQY) 投稿日時:2021年 09月 13日 17:13

    あくまで我が家の1ケースの話として読んでください。
    学校の情報を公開したくはないので期間などはぼかして書きます。

    昨年春は他の学校と同じく長期間オンラインでしたがその時にまず少し成績が落ちたと思っています。オンライン出なかった場合は落ちなかったのか?と詰め寄られても証明はできません。

    その後は時々オンライン、また部活や委員会も時々オンラインやなしになり、また補習などが限定的になったりオンラインになりました。
    それでさらに成績が落ちてきたと思います。
    主にはやる気やモチベーションの問題かと思います。我が子の場合超時間オンラインだと頭痛と目の周りの筋肉が痙攣するという症状も出ます。

    春から気持ちを切り替えて少し上向いてきたところでしたが
    今回夏休みの部活や補講が無くなったりオンラインになり、1ヶ月以上学校に行けませんでした。
    ほとんどの学校は夏休みといっても夏期講習や補講があり、また部活や文化祭の準備があって、本来なら毎日のように学校に行きます(もちろん行かない子もいますが)。
    それが全部なくなって2学期もオンラインとなりました。
    その時点では「当面の間」ということでしたので無期限ということです。

    夏休みも最初は学校も時間制限はしても部活も補講もやるという話でしたが、急に全面停止(オンライン)となりました。
    あらかじめわかっていれば塾の夏期講習や何か予定を入れることもできたのですが、かないませんでした。
    家庭教師や昔通っていた個別塾をあたったのですが空きがなく、子供は親に勉強を見てほしいと言ってきたのですが、私の方も急なことなので仕事のセーブが出来ずあまり面倒を見てやれなくてうまく行きませんでした。

    結局、今回対面に戻ったのですが、9/1の時点ではいつまでかはわからなかったこと、8月は夏休みとはいえ本来は夏期講習などがあったけれどあてが外れたことが我が家の事情です。
    もし10日間だけ限定でオンライン、ということでしたら特にどうとも思いませんが、色々あるということをご理解いただけたらと思います。

    また以前は学校に頻繁に親も言ってましたし、先生と気軽にお話しできたのですが、今は保護者会もオンラインですし距離があると感じます。先生とだけでなくクラスの保護者の方もほとんど接触していませんし、ラインなど文字だけでなんでも話せるほどはもともと親しくもなかったので今は当たり障りのないご挨拶程度の仲です。

    スレの話題から乖離してしまうのでこれくらいにしますが参考になれば。

  7. 【6481013】 投稿者: 参考に  (ID:ge6mtVJMuiw) 投稿日時:2021年 09月 13日 17:48

    9月14日発売の「サンデー毎日9月26日号」は、「首都圏難関大付属校2019~2021年入試の志願者数の推移」「併設大合格者が多い付属校の併設大合格状況」「他大学合格者が多い付属校の大学合格状況」の各表を掲載しています。
    ”女子大の付属校も志望者が増加傾向だ。一般的に女子大は学生の面倒見が良く、付属校にも高大連携プログラムを充実させる動きが活発だ。共立女子は、一橋大1人、東工大4人、早稲田大22人、慶應義塾大6人、東京理科大25人、明治大33人、立教大40人など他大学合格実績が高い。しかし、併設の共立女子大に20年にビジネス学部が新設されてから内部進学希望者が増加傾向だという。大妻中野でも、大妻女子大の社会情報学部の進学希望者が増加。時代に合わせて女子の社会科学系学部志望にも対応しているのが魅力だ。”
    買って読んでみては?

  8. 【6481050】 投稿者: うーん  (ID:TW1CMmgK1Dw) 投稿日時:2021年 09月 13日 18:24

    そこに出ている私立の合格者数は延べ人数で進学者数じゃない。実際に合格している人数は半分から3分の1。そこを考慮して数字を見ないと過大評価につながる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す