最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 98

  1. 【697939】 投稿者: 九州出身  (ID:fR/nPATTyzQ) 投稿日時:2007年 08月 18日 16:41

    分相応 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > ところで東大のローカル化というのは本当ですか?
    > データがあれば教えてください。
    > 昔の都立全盛期の東大合格ランキングを見ると
    > その当時こそ、ローカル性が強いように思えます。
    >
    >
    > 皆様、お楽しみのところ、鬱陶しい書き込みをしましてすいません。
    >

    私もまったく同感です。
    大体、地方から東大に進まなくなったというのは??です。
    地方のラサールや愛光などの有力校が偏差値を落とし(星雲や久留米附などが台頭してきたため)、東大に合格しにくくなっただけです。
    昔からこういう学校は東大と同じく医学部志向の強い学校でした。
    東大も大量合格していたけど、それと同じく九大などの有力医学部も多かったんです。
    今は東大合格者数も少なくなったけど、同じくらい旧帝医学部なども少なくなりました。
    医学部合格が多い時は東大合格も多いんです。それを言い訳しているだけなんです。
    HPなどの資料を調べればすぐ分かります。
    それから30年前から医学部は難しかったですよ。
    でも殆どの医学部が東大以上なんて全くの嘘。
    大分なんて東大など1人も通らないような高校から大分大医には5人も合格しています。宮崎もしかりです。
    大体、、センターと面接、小論だけで合格できる医学部と理系でも国語がある
    東大と比較すること自体おかしいです。
    東大理1、2より難関なのは旧帝医、あとは千葉、医科歯科、などの地方有力医学部です。
    有力医学部だって、2次は理科、数学、英語だけですから正確には比較できません。
    それから東大文系と医学部は最初からまったく被りません。目指すものがおのおの違います。
    まあ、理工系もそうですが。

  2. 【697961】 投稿者: 確かに  (ID:q5q1JhlPn.U) 投稿日時:2007年 08月 18日 18:06

    九州出身 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > でも殆どの医学部が東大以上なんて全くの嘘。
    > 大分なんて東大など1人も通らないような高校から大分大医には5人も合格しています。宮崎もしかりです。


    議論が極端な方向に流れていますね。
    東大がローカル大学? とんでもない誤解です。
    今でも、全国区銘柄です。
    全国区の大学は、東大、一橋大、東工大、早稲田、慶応ぐらいしかありません。
    京都大学は、すでに30年以上前から関西のローカル大学になっています。


    > 東大理1、2より難関なのは旧帝医、あとは千葉、医科歯科、などの地方有力医学部です。
    > 有力医学部だって、2次は理科、数学、英語だけですから正確には比較できません。

    まさにそのとおりだと思います。
    東大のすごさは,3000人の合格者を出していて、辞退するのは
    理?の5人と理?の8人  計13人だけということです。

    大半が慶応医で残りが慈恵医、日医のようですが。






  3. 【698127】 投稿者: 東大理1、2より難関なのは  (ID:66l0d5xtOZI) 投稿日時:2007年 08月 19日 07:13

    確かに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 東大理1、2より難関なのは旧帝医、あとは千葉、医科歯科、などの地方有力医学部です。
    > > 有力医学部だって、2次は理科、数学、英語だけですから正確には比較できません。
    >
    > まさにそのとおりだと思います。
    > 東大のすごさは,3000人の合格者を出していて、辞退するのは
    > 理?の5人と理?の8人  計13人だけということです。
    >
    > 大半が慶応医で残りが慈恵医、日医のようですが。
    >


    両方を受験者の声を聞けば、比較できます。


    2007年 駿台全国模試ランキング2次科目(数、英、化学、物理)★は私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
    78理?
    76京大医、阪大医
    74九大医、★慶大医
    73医科歯科医、
    72東北大医、名大医
    71千葉医、★慈恵医
    70北大医、京都府立医
    69
    68神戸大医、名古屋市立医
    67東京大理? 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
     横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
    66東京大理? 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★日本医科大★大阪医科大 
    ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    65京都大薬 群馬大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 長崎大医 ★東京医科大
    64富山大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 浜松医大 鹿児島大医 和歌山県医大 
     ★順天堂大医★昭和大医★関西医科大★近畿大医
    63京都大工(情報) 弘前大医 山梨大医 信州大医 大分大医 ★日本大医
    62旭川医科大 秋田大医 山形大 医 香川大医 琉球大医 福島県医大★杏林大医
    61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★帝京大医★東邦大医 
    60東京工業大第2類第6類 鳥取大医 佐賀大医宮崎大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
    ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    59★慶應義塾大理工(学門2)島根大医 高知大医★東海大医★久留米大医  
    ーーーーーーーーー国公立医合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    58大阪大工 東北大理 ★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大 
    57大阪大基礎工 名古屋大工 東北大工 ★金沢医科大★福岡大医 
    56★早稲田大 創造理工(総合機械 経営システム)★岩手医科大★獨協医科大
    ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    55北海道大工 九州大工 ★埼玉医大★聖マリアンナ医大★



    :大学への名無しさん:2007/06/29(金) 12:08:18 ID:QULQPs+a0
    理?受かって慈恵とか日医落ちたやつ結構いる。俺の予備校は理?と慈恵、日医への併願思ったより多かった。
    慈恵はともかく、日医なんて余裕とおもってのが補欠にひっかからず。
    東京医大でも京大工受かったやつが落ちてたし、工学部組みが遊びで私立医学部受けるのやめてほしい。ほんとおかしいよ。


    228 :大学への名無しさん:2007/07/21(土) 11:19:38 ID:x8+qVOv50
    >>226
    1浪で東大理?落ち、旧帝大やそれと同等落ちは慶応医、慈恵医、日医には多いよ。
    国立医ももう少し落として、筑波、横市など受けてれば楽勝で受かっていたと思うけど。
    でも、予備校の連中も筑波合格レベルなら、慶応医、慈恵医はほとんど受かっていないよ。


    :大学への名無しさん:2007/07/22(日) 13:03:07 ID:ibaIkktT0
    慈恵はかなり難しいとおもう、東大非医じゃ受からないかも。
    日医も理一受かってたやつが平気で落ちてたし、御三家だけでなく
    順天堂とか東医もばかにできない。



    395:大学への名無しさん:2007/07/26(木) 00:00:53 ID:tIFg5wTm0
    金沢大第一志望です。
    私立は慈恵と日医と昭和を受けるつもりですが、慈恵をのぞき余裕だよね。


    :大学への名無しさん:2007/07/26(木) 06:57:00 ID:S8u9wTsm0
    395>>
    金沢って、国立の金沢大医だよね。
    昭和だったら大丈夫だろうけど、日医はわかんないよ。
    金沢、新潟合格レベルでも日医は余裕で落ちてるから過信しないほうがいいよ。


    :岡山医=横市医:2007/07/21(土) 15:54:44 ID:8ius/JMu0
    これと>>234どうとらえるかだな。国公立医との併願先をかんがえると。
    おれは、横市医か医科歯科を考えているが、私立は慶応、慈恵、日医で大丈夫?
    やはり、昨年の人と同じようにヤバイ?


    :大学への名無しさん:2007/07/21(土) 08:02:54 ID:5IQezYLPO
    悪いけど慈恵はガチで難しいとおもうぞ…
    おれの友達2人岡山医受かったが実力試しで受けた慈恵落ちた
    まぁ将来は明らかに岡山医の方がいいのは明らかだが慈恵受かるのは難しいとだけ言っておくわ


    ::2007/07/21(土) 15:05:05 ID:8ius/JMu0
    岡山大医は駿台などでは、67でレベル的には横市医と同じと思う。
    それを考えると、以下から>>227も納得できる。


    :大学への名無しさん:2007/06/14(木) 02:11:36 ID:DvyIK1+20
    横市のボーダーラインにいるレベルと仮定して
    東京圏1都3県で考えると、
    絶対落ちない滑り止めにするつもりなら
    杏林、日大、東海、東邦、帝京、聖マリ、埼玉
    昭和、順天、東医も受かるだろうが少し心配。
    慈恵、日医は受かるか微妙なところ。慶應はたぶん無理。
    マジレス


    :大学への名無しさん:2007/06/14(木) 05:28:26 ID:pRRo6uSs0
    あってるとおもうよ
    俺の友達横市受かったけど、
    慶応、慈恵、日医全滅
    昭和正規のみだったから。


    :大学への名無しさん:2007/06/14(木) 16:08:14 ID:Tvhd6QN4O
    慈恵も横市より難しいよ。
    日医で五分五分じゃね?


    :大学への名無しさん:2007/06/14(木) 17:22:54 ID:t0YerrzoO
    センターが仮に合格者平均取れてて2次の難易度比べたら
    慶応>慈恵>>日医=横市  だろうね。

  4. 【698143】 投稿者: 私の知っていること  (ID:Hdggueyjaws) 投稿日時:2007年 08月 19日 08:28

    水を差すようで心苦しいのですが、私の知っていることと公式情報を紹介します。


    > 大体、地方から東大に進まなくなったというのは??です。
    > 地方のラサールや愛光などの有力校が偏差値を落とし(星雲や久留米附などが台頭してきたため)、東大に合格しにくくなっただけです。


    青雲はともかく、久留米附の進学実績は随分昔からよかったと思います。
    だからラサールや愛光と久留米附の台頭との関係は疑問符が付きます。
    私の知人に愛光出身で50代半ばの方と30代半ばの方がいらっしゃいます。
    50代の方は愛媛出身で在学当時のクラスでは高知出身者が1〜2名であとは愛媛出身だったと。
    30代の方は神戸出身でクラスの半数近くは関西出身だったし、愛光での「標準語」は関西弁だったとのことです。
    この方はまさかの灘落ちで愛光入学だったとおっしゃっていました。
    現在の愛光での関西出身者の割合はそんなに多くないと聞いています。
    それにラ・サールの進学実績の低下傾向は関西出身者の減少によるとも聞いています。
    私は関西出身ではないですが、関西出身者って、どこへ行っても逞しいですね。


    > 東大がローカル大学? とんでもない誤解です。
    > 今でも、全国区銘柄です。
    > 全国区の大学は、東大、一橋大、東工大、早稲田、慶応ぐらいしかありません。
    > 京都大学は、すでに30年以上前から関西のローカル大学になっています。


    下記を参照してください。


    http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1348/6.html
    http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-31[削除しました]
    http://www.titech.ac.jp/publications/pdf/annai2007[削除しました] の43ページ
    http://www.kyoto-u.ac.jp/student/04_zitai/h17/h_siryo_h17b.htm


    これらを見ると、東大、一橋大、東工大の関東出身者は
    それぞれ、50%台後半、50%台前半、ほぼ70%であり、
    京大の関西出身者は50%台後半となっています。
    (大雑把な計算なので少々の数字の違いは大目に見てくださいね)
    このデータからは確かにさんの主張には違和感を覚えます。
    確かにさん、あなたのお説の根拠を教えて下さい。
    少なくともデータからは東工大は関東ローカルだと思います。
    また「京都大学は、すでに30年以上前・・・」ということは
    それ以前の京大は関西のローカル大学ではなかったのですか?
    そして東大の関東出身者の割合の変化もそれほどでもないですね。
    データから東大のローカル化の進行は言えないと思います。
    女子学生に限っては昔より全国化していますね。


    どうして確かな根拠もなく、ある「情報」を断定的に主張される方が多いのでしょうか?
    私のような暇人の情報を引き出すためのある種の「釣り」なのでしょうか?
    それとも書き込まれた情報を本当の「事実」だと判断されているのですか?


    出来ましたら、確かにさんのコメントをいただきたいものです。

  5. 【698179】 投稿者: 誰でも知っているのは東大早慶だけ  (ID:mNoINpkb/xA) 投稿日時:2007年 08月 19日 09:56

    私は京都大学を、東大よりもある意味で格が上の大学と思っておりますが、知名度
    という点ではあまり高くないように思います。
    もちろんインテリで京都大学を知らない人はいませんが、世の中インテリでない人
    の方が多いので・・・。


    私が青森で話した人は「京都大学って、京都にあるのが?で、私立だべか国立だべか?」
    と言っておりました。


    京大出の私の友人が某有名企業の就職面接を受けたところ、出身大学ごとに部屋がわかれ
    ており、東大の部屋、早慶の部屋、東工大の部屋などいろいろあったのですが、京大の部屋
    はなく、「どこに並んだらよいのですか?}と係りに聞いたところ「地方大学の方は○○号室です」と言われたというので憤慨していました。


    有名だから偉いというわけではない(たとえば立命館大学より国○館の方が関東より東では
    はるかに有名)ですが、全国誰でも名前を知っている大学というのは東大と早慶だけしかないと思います。

  6. 【698205】 投稿者: ご存知?  (ID:fR/nPATTyzQ) 投稿日時:2007年 08月 19日 10:54

    東大理1、2より難関なのは さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 理?受かって慈恵とか日医落ちたやつ結構いる。俺の予備校は理?と慈恵、日医への併願思ったより多かった。

    慈恵は多浪生はまったく不利(日医も)。女子も不利です。
    順天堂は面接重視です。学科1番でも面接で平気で落とします(適正ということです。ある意味素晴らしい)。
    だから、これらの理?合格しても落ちる人もいます。
    だけど学力試験は比較になりません。
    私立医学部は色々事情があるのです。
    理1理2合格して他に進学するのは13人しかいないのですから。

  7. 【698210】 投稿者: 外国だと  (ID:vB723bAPr1Q) 投稿日時:2007年 08月 19日 11:00

    東大の次は阪大だと思うみたいね。世界地理で日本の都市は東京、大阪しか習わないから、大都市である大阪にある大学が2番だと思うらしい。それ以外の大学名は知らない。

  8. 【698213】 投稿者: 東大の地盤低下  (ID:FHGm6iZHoTc) 投稿日時:2007年 08月 19日 11:02

    東大のローカル大学化 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大の魅力低下 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 分相応 さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 実力主義の浸透、官僚の相次ぐ不祥事・天下りへの世間の厳しい目など
    > >
    > 東大を出るメリットが薄れてきたのが医学部志向の背景にあります。
    > >  
    > >
    > 地方の秀才も以前は東大を目指したのに、今は以前のように東大に魅力を感じなくなったと追うのが一番大きい理由でしょう。
    > >
    > 東大はいまや全国区の大学ではなく、関東のローカル大学になりつつあります。
    > >
    > 東大もそれに危機感を感じて、全国各地で学校説明会を開くなど対策をとっていますが
    > > 効果は今ひとつのようです。
    > >
    > 地方からわざわざ東京に出てきて東大に入るような魅力を感じないのでしょう。
    > >
    > >
    >  
    > 東大の「関東ローカル大学化」は数年前から言われていることです。
    > 全国から優秀な生徒が集まらなくなった。
    > 関東地方の一旧帝大になりつつあるのは否めません。
    > 東大も頑張って全国から生徒を集めようとはしていますが・・・
    > 地方の学生にとっては地方の医学部のほうが魅力的みたいです。
    > 国立医学部は確かに昔から難しかったけれど、
    > ほとんどの国立医学部が東大理?理?並か、それ以上の難易度になっている現状は
    > 逆に言うと東大の地位低下の表れだともいえます。
    > 医学部人気なのではなく、東大人気の低下とも言えるのではないでしょうか。
    >
    >  
    >
    >
    >
     
    同感です。
    > 医学部人気なのではなく、東大人気の低下とも言えるのではないでしょうか。
    まさにこれだと思います。
     
    医者もおいしい職業ではなくなりましたが、
    官僚の叩かれ方に比べればはるかにましです。
     
    東大も医学部も選べる学力がある生徒が
    将来性を考えて、医学部を選ぶのはある意味必然です。


     
    関東ローカル化というのは、この場合、関東出身者が占める割合が多いというのではなく
    地方の優秀層は必ずしも東大を目指さなくなったということでしょう。
    東大の地盤低下は、東大総長自身も口にしていることです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す