最終更新:

73
Comment

【69035】都立日比谷VS中高一貫校の中堅

投稿者: アフラマズダ   (ID:pgEHnlMXkuk) 投稿日時:2005年 03月 30日 10:46


都立復活を旗印に、改革をして、東大合格者二桁を、クリアした日比谷。

改革を謳いあげているにもかかわらず、実績ののびないH。
中学入試では、難関にも入るS。
数字では、あきらかに、惨敗。

週刊朝日には、日比谷の先生の質まで、言及していた。

ここにきて、過熱気味の中学入試に、都立が冷や水をあびせかけたようで小気味よさも感じる。
『なにがなんでも、私立』の風向きが、変わって、バブルのような中学偏差値が、適正にならんことを望みたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【70931】 投稿者: 情報  (ID:QPraHT9Asss) 投稿日時:2005年 04月 03日 09:26

    日比谷に関心を寄せて下さって有難うございます。
    保護者としましては、嬉しい限りです。

    今年の大学実績は、日比谷の公式HPによりますと、
     
     東大14名 一橋大8名 東工大7名 京大1名 国公立医学部6名
     慶應75名 早稲田109名 上智39名

    ということです。また、上記全ての大学において、現役>浪人になっております。
    「都立行けば浪人覚悟」という汚名は返上されたと思います。

    日比谷は、ご承知の通り、男女共学です。(320名定員)
    また、秋の文化祭(星陵祭)では、3年生を含む全クラスが劇を行います。
    さらに、クラスを文理に分けなので、理社の全ての教科を履修すること
    になっております。
    私立の方々からご覧になれば、非効率に思われるかもしれませんが、
    日比谷は、敢えて是を良しとしております。
    「文武両道」、「幅広い教養を」という伝統を大事にしてしているからです。

    それに加え、進学指導重点校に指定されてから、様々な学習環境の整備が
    なされております。
    (サポートティチャー制度、土曜講習、自習室の利用、夏期講習、進路講演会等)
    また、都立の教師は・・・?というレッテルを貼られているようですが、生徒による
    授業評価が取り入れられ、生徒の声を聞きながらいい授業を提供しようと
    頑張っておられます。熱心で素晴らしい先生が沢山いらっしゃいます。

    単純に数字だけを比較すれば、実績の近い学校名を挙げることもできましょうが、
    教育内容にも注目していただきたいなと。

    出口に関しては、以上のような状況ですが、入口の方は、非常に難化しております。
    受験マップが随分と塗り替えられているなというのが実感です。
    来年の卒業生は学区制完全撤廃の一期生なので、非常に優秀と評判ですから、
    少々期待しています。もちろん、蓋を開けてみないと分かりませんけれど・・・




  2. 【70935】 投稿者: 過去4年間の四谷大塚と日能研の結果偏  (ID:4eLgWTRmfrw) 投稿日時:2005年 04月 03日 09:29

    過去4年間の四谷大塚と日能研の結果偏差値

    <四谷大塚>
           04年 03年 02年 01年

    暁星      57  56  57  57
    芝(一次)   54  56  55  55
    巣鴨(一次)  54  54  54  54
    城北(一次)  54  53  53  54

    芝(二次)   60  58  59  61
    巣鴨(二次)  59  59  58  57
    城北(二次)  59  58  58  60


    <日能研>
           04年 03年 02年 01年

    暁星      56  56  56  58
    芝(一次)   55  54  56  56
    巣鴨(一次)  55  55  55  54
    城北(一次)  53  53  54  56

    芝(二次)   60  60  60  60
    巣鴨(二次)  58  57  58  59
    城北(二次)  59  58  58  58

  3. 【70984】 投稿者: 閲覧者  (ID:FSlpSiyhvrc) 投稿日時:2005年 04月 03日 11:57

    事情通 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    >
    > 町田から八王子東高校は、
    >山の中の単線の横浜線で更に田舎の八高線で北八王子駅下車で現在人気無いですね。

    横浜線は複線で、
    現状、横浜線方向→八王子東の場合は八王子下車のそこからバスや自転車になるよ。
    (横浜線と八高線が直通運転しているならまだしもとして)

    八高線→八王子東は実質、
    ほとんど昭島や西多摩などの旧8学区方向住民専用と言っていいでしょう。

    > 最近の若者は新宿、原宿、青山に立ち寄れる日比谷高校、都立西高校が魅力、人気あるようです。
    > 親としても、都立なら必須の塾にも、
    >代々木、新宿、四谷、駒場東大前にも学校帰りによるにも便利ですね。

    それに八王子よりも地元の町田の方が塾とか揃っていたりするしな。

    > 八王子東は東大15名の時には(学区人口100万)
    > 多摩市、町田市は人口40万でそのうち6名が合格していましたがそのうち15−6=9名ほどが現在の学区廃止で失い、今年の八王子東の9名と偶然一致です。
    > 八王子東は凋落でその減少分は日比谷高校、都立西が増加でしょう。
    > 都立高校は日比谷高校、都立西の2校だけが勝ち組みで都立高校全体の東大合格数の60名ほどをこの2校が独占する傾向が強まるとおもいます。(東大合格数は最大限、日比谷、西は25〜30名が限度でしょう。浅野、城北の25名ほどと同レベルか?)

    ただ、
    旧7学区の日野・八王子・町田北西部、旧8学区の昭島・福生・羽村・瑞穂以西から
    日比谷・西へは遠いので…。

    >
    > たとえば都立西高校
    > 町田駅、玉川学園駅、鶴川駅(町田市)なら小田急線なら下北沢駅で井の頭線久我山駅に45分ほどでいける。
    >
    >
    > たとえば日比谷高校
    > 南町田駅、つくし野駅(町田市)などからなら田園都市線なら永田町駅まで一本でいける。
    > 町田駅、玉川学園駅、鶴川駅(町田市)なら
    > 小田急線なら千代田線の直通で国会議事堂前駅に一本でいける。

    町田は小田急線と横浜線の交点で微妙だが今年の実績なら日比谷有利。

    > 多摩センター駅(多摩市)若葉台駅(稲城市)なら
    >小田急線なら千代田線の直通で国会議事堂前駅にいける。(多摩急行の利用も)

    多摩センターは小田急と京王あり、
    若葉台は京王の駅なので国会議事堂前駅へは無理。逆に西への方がでやすい。
    (京王線からだと新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えて赤坂見附なので面倒)

    他に唐木田・小田急永山も国会議事堂前駅にいける。

    > 多摩市、町田市、稲城市(若葉台)の公立中の上位層は日比谷高校、都立西高校志向でしょう。

    ただし、
    町田市でも横浜線古淵以北利用可能だと、
    交通事情や距離の関係で日比谷・西へは無理。
    多摩市でも関戸(聖蹟桜ヶ丘)あたりは西へは平気だが、日比谷へはきつい。

    > もちろんこの地区は中学受験の盛んな地区ですが、
    > 麻布(小田急線の千代田線の直通の乃木坂駅で40分ほど)栄光学園(45分ほど)聖光学院(50分ほど)駒東(小田急線で下北沢乗換えで45分)、浅野、城北(60分ほど)海城(小田急線で新宿で乗り換えで)に不合格なら公立中に進学も選択肢となっています。
    > (但し、公立中でクラスで1位になる必要がありますが、、その自信があるなら兆戦でしょう。その場合はサレジオ学院、桐蔭学園などに進学する必要はないです。)
    >
    >
    > 過去3年間の東大合格数
    >
    > 西   25→11→18
    > 日比谷  5→3→14
    > 八王子東13→8→9
    > 国立   9→7→6
    > 小石川 10→3→5
    > 戸山   5→6→7
    > 両国   5→8→3
    > 立川   2→1→1
    >
    > 合計  74→47→63
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >


  4. 【71006】 投稿者: 日比谷、西の時代  (ID:fMW5uKRvC22) 投稿日時:2005年 04月 03日 13:00

    -------------------------------------------------------
    > 町田市民 さんへ:
    > -------------------------------------------------------

    > 八王子東は東大13名のとき学区は人口100万の八王子市、町田市、多摩市、日野市が中心であったが学区がなくなり、多摩市、町田市(田園都市線の南町田地区や小田急線沿線)の人口40万を失った。この地区は日比谷高校のほうが便利で近いので東大合格数は今後減少傾向とのこと。
    > > >
    > 確かに町田の上位層は日比谷高校進学者が増えています。
    > >
    > 田園都市線なら永田町まで一本でいける地の利が大きいと思います。
    > >
    > 反面、八王子東や、私立の桐蔭理数科への進学者は減る傾向。
    > >
    > 八王子東や桐蔭理数科は上位層の進学者は少なくなっています。
    > >

    > 町田から八王子東高校は山の中の単線の横浜線で更に田舎の八高線で北八王子駅下車で現在人気無いですね。
    > 最近の若者は新宿、原宿、青山に立ち寄れる日比谷高校、都立西高校が魅力、人気あるようです。
    > 親としても、都立なら必須の塾にも、代々木、新宿、四谷、駒場東大前にも学校帰りによるにも便利ですね。
    >
    > 八王子東は東大15名の時には(学区人口100万)
    > 多摩市、町田市は人口40万でそのうち6名が合格していましたがそのうち15−6=9名ほどが現在の学区廃止で失い、今年の八王子東の9名と偶然一致です。
    > 八王子東は凋落でその減少分は日比谷高校、都立西が増加でしょう。
    > 都立高校は日比谷高校、都立西の2校だけが勝ち組みで都立高校全体の東大合格数の60名ほどをこの2校が独占する傾向が強まるとおもいます。(東大合格数は最大限、日比谷、西は25〜30名が限度でしょう。浅野、城北の25名ほどと同レベルか?)
    >
    >
    > たとえば都立西高校
    > 町田駅、玉川学園駅、鶴川駅(町田市)なら小田急線なら下北沢駅で井の頭線久我山駅に45分ほどでいける。
    >
    >
    > たとえば日比谷高校
    > 南町田駅、つくし野駅(町田市)などからなら田園都市線なら永田町駅まで一本でいける。
    > 町田駅、玉川学園駅、鶴川駅(町田市)なら小田急線なら千代田線の直通で国会議事堂前駅に一本でいける。
    > 多摩センター駅(多摩市)若葉台駅(稲城市)なら小田急線なら千代田線の直通で国会議事堂前駅にいける。(多摩急行の利用も)
    >
    >
    > 多摩市、町田市、稲城市(若葉台)の公立中の上位層は日比谷高校、都立西高校志向でしょう。
    > もちろんこの地区は中学受験の盛んな地区ですが、
    > 麻布(小田急線の千代田線の直通の乃木坂駅で40分ほど)栄光学園(45分ほど)聖光学院(50分ほど)駒東(小田急線で下北沢乗換えで45分)、浅野、城北(60分ほど)海城(小田急線で新宿で乗り換えで)に不合格なら公立中に進学も選択肢となっています。
    > (但し、公立中でクラスで1位になる必要がありますが、、その自信があるなら兆戦でしょう。その場合はサレジオ学院、桐蔭学園などに進学する必要はないです。)
    >
    >
    > 過去3年間の東大合格数
    >
    > 西   25→11→18
    > 日比谷  5→3→14
    > 八王子東13→8→9
    > 国立   9→7→6
    > 小石川 10→3→5
    > 戸山   5→6→7
    > 両国   5→8→3
    > 立川   2→1→1
    >
    > 合計  74→47→63
    >


    > 町田市でも横浜線古淵以北利用可能だと、


    町田市の古淵以北は町田のハズレ。人口35万の町田市の7万人ほどしかいない。
    つまり5分の1で
    八王子東の15人の東大合格のときで町田市民は6名でそのうち1名ほどの割合で八王子東の凋落は明らかでしょう。


    都立なら西、日比谷でしょう。
    町田でレベルの高いと言われている某地区でも今年は麻布、栄光、聖光、浅野の残念組みの方が日比谷高校に進学しました。
    その公立中学では日比谷、西、は進学者はいましたが、八王子東はいませんでした。

    最低でも浅野が不合格なら公立中から都立西、日比谷を目指すのがいいでしょう。

  5. 【71011】 投稿者: 日比谷が巣鴨に追いつくために  (ID:4lfOKJE1c7g) 投稿日時:2005年 04月 03日 13:11

    日比谷が巣鴨に追いつくために・・・・

    まず、巣鴨が鉄緑会の指定校である限り、「東大合格者数」という点で追いつくのはまず無理。
    関東で鉄緑指定校外の学校だとどんなに運が良くても去年の城北、今年の渋幕レベルが限界。

    仮に「東大合格者数」で追いついたとしよう。
    城北と渋幕(海城もだが)は生徒数が400名近くいるが、巣鴨は270名前後であの実績。
    「東大合格率」が15〜20%の巣鴨に追いつくためには、
    生徒数320名ほどの日比谷は55名前後の東大合格者を出さなければならない。
    (さらに内容について言えば、巣鴨のそれは非常に良質。毎年文?に10名前後、理?に複数名進学している。
    文?と理?だけで見れば駒東や海城よりも圧倒的に上で、麻布と肩を並べるほど。
    ちなみに高1の鉄緑会のTOPはずっと巣鴨生。前回の模試では2位に20点差を付け圧倒)

    そして東大の「数」「率」両方の点で追いついたとしよう。
    日比谷の皆さんも知っているだろうが、巣鴨は非常に医学部志向の高い学校で、
    毎年20〜30名近くの人間が国公立医学部に進学している。
    国公立医学部合格者数と言われてもピンと来ないかもしれないが、
    麻布、桜蔭、学附などと2位争いを繰り広げるほどの数字。
    麻布(300名)や学附(350名)の生徒数を考えればいかに医学部志向が高いかが分かるだろう。
    ご存知のように国公立医学部の難易度は東大と同程度、
    旧帝医に関しては遥か上である。
    そしてその巣鴨の東大+国公立医合格率は30パーセント程である。

    つまり、巣鴨と進学実績で肩を並べるためには
    ?東大合格者数(40〜55名)で並び、
    ?東大合格率(15〜20%=55名前後)で並び、
    ?東大+国公立医学部合格者総数(60〜70名)で並び、
    ?東大+国公立医学部合格率(30%=100名)で並ばなければならない。

  6. 【71017】 投稿者: 巣鴨の実力は?  (ID:WU/R4CSABNI) 投稿日時:2005年 04月 03日 13:32

    日比谷が巣鴨に追いつくために さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >巣鴨は非常に医学部志向の高い学校で、
    > 毎年20〜30名近くの人間が国公立医学部に進学している。
    > 国公立医学部合格者数と言われてもピンと来ないかもしれないが、
    > 麻布、桜蔭、学附などと2位争いを繰り広げるほどの数字。
    > 麻布(300名)や学附(350名)の生徒数を考えればいかに医学部志向が高いかが分かるだろう。
    > ご存知のように国公立医学部の難易度は東大と同程度、
    > 旧帝医に関しては遥か上である。
    > そしてその巣鴨の東大+国公立医合格率は30パーセント程である。
    >



    麻布>巣鴨>>駒東 :05/02/21 19:19:32 ID:I0zOXM0U
    2004京大、国公立医歯合格数

    巣鴨
    東大理? 2名
    慶応医4名
    京大、国公立医歯合格数  37名
    京  都 4(医学部0) 
    国公立医歯33
    (東大2 東北1 東京医科歯科4 大阪 1 千葉4 筑波2 新潟2 秋田1 
     琉球1 信州1 浜松医大1 福井 1 岐阜 1 広島 1 徳島 1  横浜市1 防衛医8)

    駒東
    東大理? 0名
    慶応医2名
    京大、国公立医歯合格数  26名
    京  都 7(医学部0) 
    国公立医歯19(帝大系の医歯の区別なし)
    (北海道2 東北 1 東京医科歯科 3 千葉 2 山梨 1 三重 1
     大阪 1 金沢 1  横浜市立 2 札幌医科1 防衛医科2 和歌山県医 2)

    麻布
    東大理?2名
    慶応医 7名
    京大、国公立医歯合格数  44名
    京  都 9(医学部1) 
    国公立医歯35 
    (東大2 京大1 東京医科歯科11 筑波大1 北海道1 東北 3 千葉 2 名大1
     群馬1 山形1 金沢 1  富山1 愛媛1 高知1 鹿児島1横浜市立 2
     札幌医1 防衛医科3)

  7. 【71018】 投稿者: 文言に注意したほうが  (ID:84/luoe4.co) 投稿日時:2005年 04月 03日 13:30

    日比谷、西の時代 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 町田でレベルの高いと言われている某地区でも今年は麻布、栄光、聖光、浅野の残念組みの方が日比谷高校に進学しました。
    > その公立中学では日比谷、西、は進学者はいましたが、八王子東はいませんでした。

    八王子東に対して失礼じゃないですか。

    > 最低でも浅野が不合格なら公立中から都立西、日比谷を目指すのがいいでしょう。
    ちょっと、押し付けがましい言い方じゃないですか。
    選択するのは、個人の自由では。

    熱くなるのは分かりますが、強引な発言が目立ちますよ。
    教育評論家ですか?



  8. 【71031】 投稿者: 進学者いなくても嘘を書くの?  (ID:nGV4K2lMeWc) 投稿日時:2005年 04月 03日 13:50

    -------------------------------------------------------
    > 日比谷、西の時代 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > 町田でレベルの高いと言われている某地区でも今年は麻布、栄光、聖光、浅野の残念組みの方が日比谷高校に進学しました。
    > >
    > その公立中学では日比谷、西、は進学者はいましたが、八王子東はいませんでした。
    >
    > 八王子東に対して失礼じゃないですか。
    >



    八王子東に進学者いないのが事実なのでしょうがないでしょう。
    それとも、進学者いなくても八王子東にも進学者いましたとするべきでしょうか?
    進学者いなくても嘘を書くの?



    つまり、(八王子東に進学者がいなくても)
    その公立中学では日比谷、西、は進学者はいましたし、八王子東もいました。と書くべきでしょうか?





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す