最終更新:

787
Comment

【71384】学力は母親の遺伝子?

投稿者: 不出来なジーン   (ID:q/SgtMTx8zY) 投稿日時:2005年 04月 04日 09:18

何人かの方から「こどもの学力は母親から遺伝する。母親のレベル以上を求めては酷だ。」と言われました。

私は一応、昔も今も難関といわれる女子校の卒業生(ただし深海魚)です。たしかに、同窓生のお子さん達はトップレベルの学校に進んでいるようです。でもそれって、家庭環境もあるのでは?と、思ったり。

うちの子はずば抜けてできるわけではありません。でも、全然できないわけでもありません。私のレベルに合わせて考えればこんなものかな?とも思いますし、一方で、もしかしたらもっとできるかも?という欲も・・・。

反対を考えると、親戚の学業不振のこどもは父親がどんなに高学歴でも、母親が・・・ということがほとんど。

つまらないことを言うなとお叱りもあろうかとは思いますが、お考えを伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 94 / 99

  1. 【6580357】 投稿者: 遺伝子の不思議  (ID:Kt6kiaNSg2c) 投稿日時:2021年 12月 06日 16:32

    >母親からなら、兄弟はみな母親と同じ学力になるはず。

    母親(女性)にはX染色体が2つあります(実父からのX染色体と実母からのX染色体)片方が優秀遺伝子、もう片方が微妙遺伝子ならば兄弟で差が出ることは当然あります。また母親の両親とも優秀遺伝子だったとしても全く同じコピーのような遺伝子でないので優秀さにも違いが生じます。

  2. 【6580364】 投稿者: 環境大切  (ID:R7hDXjyfDno) 投稿日時:2021年 12月 06日 16:39

    一卵性双生児の女性A Bは肌も髪も目の色も顔の作りも体型も、見た目はそっくりでした。
    一卵性双生児の容姿はそっくりなものだけど、中でも特別にそっくりでした。

  3. 【6580371】 投稿者: 環境大切  (ID:R7hDXjyfDno) 投稿日時:2021年 12月 06日 16:47

    環境が関係ないなら、日本にはなぜ下記のような諺があるのでしょうか?

    朱に交われば赤くなる
    類は友を呼ぶ

  4. 【6580376】 投稿者: 遺伝子  (ID:B.uRs0Argdc) 投稿日時:2021年 12月 06日 16:54

    >ケースバイケースだと思いますよ。

    私が個別の例を挙げてしまったので、ミスリードしてしまったかもしれません。
    個別の事例はいろいろあるのですが、アメリカは双子の研究が非常に盛んな国で(生育環境が違う双子が多いからでしょう)、100年以上前から、何十万という双子の追跡調査が行われています。

    その膨大な調査で平均的なデータを見ると、環境が変わっても子供の知能は変わらないことがわかってきているのです。
    さらに、追跡調査によれば、生育環境が違って、まったく別の人生を歩んだ双子の生涯収入が似通っている、という調査結果もあります。
    これも、「似通った例がある」レベルの話ではなく、平均すると「似通っている」ということ。

    例えば、双子の一人が裕福な家に引き取られて大学を出て医師になり(アメリカでも医師になるためにはお金がかかると言われます)、もう一人が車のセールスマンになったケースで、この二人の年収はほぼ同じだったということがありました。
    セールスマンは歩合制なので、トップセールスマンだったこの双子の一人は飛び抜けて優秀だったのです。

    お金がない家に育てられると、医師にはなりにくいのですが、それでも医師と同等の知能があれば、同じぐらいに稼げるチャンスがある、ということになると、ある意味夢があります。

    一方で、その遺伝子に生まれつかなければ、お金があっても医師になりにくい、という意味においては、夢がないのかもしれませんが。

    いずれにしても、環境と遺伝を比べると、遺伝の影響の方が大きいというのは定説です。

  5. 【6580388】 投稿者: 質問です。  (ID:B.LJ63rbz3Q) 投稿日時:2021年 12月 06日 17:03

    父親、偏差値75・上位1%
    母親、偏差値45

    子供、兄・偏差値75
       妹・偏差値50

    これも、母親からの遺伝なの?
    母親の実父と実母のどちらかが、上位1%は可能性的に低いと思うけど。

  6. 【6580391】 投稿者: 環境大切  (ID:R7hDXjyfDno) 投稿日時:2021年 12月 06日 17:04

    いや〜
    いくら良い遺伝子持っていたとしても、子供の頃に悪い仲間と知り合いギャング団から抜けられず麻薬密売人になる、麻薬中毒や銃で死亡してしまう確率の高い地域で育ったら、大人になり才能開花できたかも知れなくてもその前に芽が摘まれてしまいます。

  7. 【6580406】 投稿者: いや  (ID:tj8aw44ot5c) 投稿日時:2021年 12月 06日 17:20

    無駄に良い地頭を使ってボスの右腕に登りつめる可能性はある。

  8. 【6580414】 投稿者: 遺伝子  (ID:B.uRs0Argdc) 投稿日時:2021年 12月 06日 17:23

    >いくら良い遺伝子持っていたとしても、子供の頃に悪い仲間と知り合いギャング団から抜けられず麻薬密売人になる、麻薬中毒や銃で死亡してしまう確率の高い地域で育ったら、大人になり才能開花できたかも知れなくてもその前に芽が摘まれてしまいます。

    膨大な追跡調査には、そういう例も含まれているのです。
    都合のいいデータだけを集めたものではないので。
    それでも平均すると、「双子は環境は変えても似ている」なんですよ。

    その反論は、統計学に自体に反論しているようなものです。
    イメージだけでは、統計データに対する反論はできません。
    反論するためには、ご自分で双子の調査をなさって、アメリカでの100年分の調査結果を上回るデータを出す必要があるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す