最終更新:

152
Comment

【970233】野球少年の中学受験

投稿者: まねっこ   (ID:KGsOT/U1L26) 投稿日時:2008年 07月 03日 16:14

サッカーのスレがうらやましかったので、新しくスレを立てさせていただきました。
情報交換ができれば幸いです。


まずは当方の状況を書かせていただきます。 6年生です。
夏の大会まで野球を続ける予定。 去年は都大会までいきました。 
今年はどうなることやら。 早めに負けて勉強に専念してほしい気持ちと続けてほしい気持ち半々。


忙しい息子に代わり昨年から学校を20以上回っています。
よい学校はいくつもありましがた、まだ「ここしかない!」という学校にはめぐり合っていません(どうするよー・・・)。
もちろん甲子園を目指しているわけではなく、このまま大好きな野球を楽しく続けていける学校を探しています。


具体的な希望としては、
1.大きめのグランドが学校内または近くにありのびのびと部活できる。
2.高校からのスポーツ推薦で野球部に入る子はほとんどいない。
3.部活以外もそれなりにはできる環境 (9時とかまでまで練習があったりしない)。


野球部以外の学校の希望では、
1.勉強面で指名補習などの面倒見がよい
2.中学から選抜クラスなどを作らない


共学・男子校・宗教・付属などにはこだわりません。 
Y偏差値55くらいですが、45−58くらいの範囲でお聞きできればと思います。
今まで行った中では神奈川大附属がかなり希望に近いと思いました。
法政二もよかったのですが、スポ推という点で残念でした。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【989774】 投稿者: (○゜ε^○)  (ID:C9ZY5UFkrXs) 投稿日時:2008年 07月 26日 09:45

    クリスティアーノ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 野球少年の母 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > この年代は勉学なりスポーツなり打ち込めることが
    > > たくさんあるのに、異性にうつつを抜かして欲しくない、
    > > というのが偽らざる女親の本音ですね。




    幾ら野球・勉学に打ち込んでても『異性にもうつつをぬかす』それが男ってモンじゃないでしょうか。。
    こればっかりは自然の摂理なので仕方ないと思います。



    うつつをぬかしつつそれをどのようにコントロールしていくのか‥その術を学んでいくのが正に中高時代なのでは?

  2. 【990082】 投稿者: クリスティアーノ  (ID:8vJfOW0KjSc) 投稿日時:2008年 07月 26日 19:01

    野球少年の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    ちょっとキツイ言い方しちゃったかな、と気にしていましたが、
    お元気そうで良かったです。
    言いたかったことは、(○゜ε^○)さんと同じです。
      
    私はサッカー派ですが、高校野球もいいですね。
    集団スポーツで他校とガチで体をぶつけて「闘う」というとこ
    ろが共通して好きです(でも、やっぱりサッカーのユルさ、と
    いうか自由さが好きかな。長髪の野球の強豪校が出てくればも
    っとおもしろいのにといつも思ってます。コアな高校野球ファ
    ンはやはり坊主頭がお約束なのかな・・・)。

  3. 【990095】 投稿者: 野球少年の母  (ID:NrtbGTZ2mYc) 投稿日時:2008年 07月 26日 19:53

    クリスティアーノさん
    > ちょっとキツイ言い方しちゃったかな、と気にしていましたが、
    > お元気そうで良かったです。
    > 言いたかったことは、(○゜ε^○)さんと同じです。


    ご心配頂き恐縮です。
    ええ、ええ、わかってはいるんです。
    勉学やスポーツに打ち込んでいても、この年代
    ほのかな恋心が芽生えるということは。
    ただ、駅のホームや電車内、道端など公共の場で
    周囲の目などお構いなしにイチャイチャしている
    高校生カップルを見ると、つい「高校生なのに
    他に打ち込めることはないのか」と常々思って
    いましたので・・・すみません、古い人間ですね。
    でも「コントロールする術を学ぶ」、
    (○゜ε^○)さんがおっしゃる通りだと思います。

      
    > 私はサッカー派ですが、高校野球もいいですね。
    > 集団スポーツで他校とガチで体をぶつけて「闘う」というとこ
    > ろが共通して好きです(でも、やっぱりサッカーのユルさ、と
    > いうか自由さが好きかな。長髪の野球の強豪校が出てくればも
    > っとおもしろいのにといつも思ってます。コアな高校野球ファ
    > ンはやはり坊主頭がお約束なのかな・・・)。


    サッカーでも野球でも若者が目標に向かって
    汗流す姿は実に清々しいです。
    個人的には「ROOKIES」に出てくる金髪モヒカンの
    高校球児もあり、かと(*^^*)


    続々と夏の甲子園出場校が名乗りを挙げていますが
    今日は立教新座、早実と六大学の付属が揃って決勝で
    敗れてしまいましたね。
    1回でも負けたらおしまい、という甲子園への
    道は本当に険しい(><)
    そうなるとやはり六大学野球のようなリーグ戦は
    魅力かも、と思いました。

  4. 【990149】 投稿者: 甲子園  (ID:8z21adFQRi6) 投稿日時:2008年 07月 26日 21:40

    今年の立教新座のメンバーは、中学の時に埼玉大会優勝した子たちがほとんどだそうですので、推薦とかはいないと思います。早実は推薦の子もいますが、ベンチの中には早実中からの子もいました。慶應は150人近く部員がいるそうで、ベンチはほとんどが推薦のようです。ただ春の選抜の時ベンチには普通部出の子も入っていました。
    応援は五大学附属は(東大はない)みんな大学と同じでしたね。立教も今日は大学のチアが応援に加わっていて、附属の良さを感じました。

  5. 【990324】 投稿者: 野球少年の母  (ID:NrtbGTZ2mYc) 投稿日時:2008年 07月 27日 08:35

    >今年の立教新座のメンバーは、中学の時に埼玉大会優勝した子たちが
    >ほとんどだそうですので、推薦とかはいないと思います。


    中学の時に優勝した、ということは中学では軟式をやっていた子たちが
    高校での主力メンバーということなのでしょうか?
    そうであるとするならば、それは一筋の希望の光です。
    願わくは大学でも活躍して欲しいですね。


    地方大会も大詰め。予選の決勝戦はNHKでも放送されているので
    息子は夏期講習から帰るなりテレビにかじりつきです。
    これで本戦が始まったらどうなることやら・・・。
    来年もこの調子では思いやられますが
    息抜きも必要でしょうか?
    (とは言え、昼間は甲子園、夜はプロ野球中継で
    息を抜きっぱなしという話も・・・)

  6. 【990382】 投稿者: 東大野球部  (ID:qZqcH60yEpA) 投稿日時:2008年 07月 27日 10:36

    虎ノ門 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 硬式でも地区大会初戦を勝ち抜けるか微妙なチームは、部員もそろわず士気も高くはないことが多いものです。指導者もいないことも珍しくありません。テレビとは異なり、練習以前にかなり消耗する事態もありえます。


    まったく余談なんですけど、新聞の地方欄に、そういうチームのことが何校か取り上げられていましたが、私は、胸が熱くなりましたよ。(定員割れしてそうな田舎の高校の話で、このツリーとは対極にあるようですが)


    ある高校生は、中学時代から野球部に入りたかったけど、家庭の事情で道具が買えずに入れなかった。高校ではバイトをできるようになったのでやっと入れたけれど(家にもお金を入れてるとか)、部員は2人。もう1人の子も、外野の草取りを黙々と数ヶ月続けたのだとか。でもずっと頑張って続けて、他の部を引退した3年生とか、1年生部員をかき集めて何とか今年、地区大会に出場。初戦コールド負けだったけれど・・・
    地方大会には、そういう話がよくあるようです。部員がそろわない弱小チームで、どうにか続けてる子達・・・。でもそういう環境で、「自分がやりたいから」続けている子達の、心意気の何と尊いことか。


    余談ですが、思わず書いてしまいました。

  7. 【990517】 投稿者: いかがですか?  (ID:BjwCPuYnAWc) 投稿日時:2008年 07月 27日 15:28

    まねっこ様、

    立教新座への応援ありがとうございました。結果は残念でしたが、主力の2年生が
    来年も活躍することを期待したいと思います。(来年は又代表1校に戻ってしまいますが、、、)立教新座のいいところは、附属から持ち上がりの選手が多く活躍できるところにあると思います。お子様とご一緒に悔いの無い選択ができますよう、心よりご健闘をお祈り申し上げます。

  8. 【990667】 投稿者: 野球少年の母  (ID:NrtbGTZ2mYc) 投稿日時:2008年 07月 27日 20:05

    東大野球部 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まったく余談なんですけど、新聞の地方欄に、そういうチームのことが何校か取り上げられていましたが、私は、胸が熱くなりましたよ。(定員割れしてそうな田舎の高校の話で、このツリーとは対極にあるようですが)
    > ある高校生は、中学時代から野球部に入りたかったけど、家庭の事情で道具が買えずに入れなかった。高校ではバイトをできるようになったのでやっと入れたけれど(家にもお金を入れてるとか)、部員は2人。もう1人の子も、外野の草取りを黙々と数ヶ月続けたのだとか。でもずっと頑張って続けて、他の部を引退した3年生とか、1年生部員をかき集めて何とか今年、地区大会に出場。初戦コールド負けだったけれど・・・
    > 地方大会には、そういう話がよくあるようです。部員がそろわない弱小チームで、どうにか続けてる子達・・・。でもそういう環境で、「自分がやりたいから」続けている子達の、心意気の何と尊いことか。


    余談ついでに私も・・・
    息子の少年野球チームの話で恐縮ですが、
    一時期部員が6人しかおらず試合もできない時期が
    ありました。
    必死のスカウト大作戦で辛うじてなんとか試合のできる
    9人集めたことがあります。
    初めての練習試合はそりゃぁ感涙ものでした。
    でも人間ってだんだん欲が出るものですね。
    最初は「なんとか人数揃えて試合がしたい」という
    一心だったのが、次は「勝ちたい」となり、
    「勝ち上がりたい」となり・・・。
    最終的にはどこかの段階で涙を流すのでしょうが
    今年の夏の甲子園、最後まで笑っていられるのは
    どこでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す