最終更新:

225
Comment

【1801175】立命館は何故就職が悪い?のか

投稿者: 品子   (ID:eA7YJP7.urk) 投稿日時:2010年 07月 17日 14:29

現在、首都圏に住んでいます。
来年受験する子供を持つ親ですが、その子が京都で下宿生活をしたいと言ってます。
京都の大学と思い浮かぶのは、「京大」「同志社」「立命館」ですが、
難関国立はハッキリ言って無理。何とか「同志社」「立命館」にと
思っていますが、「立命館」をいろいろ調べますと、就職が芳しく
ないとの情報にぶつかります。何故、偏差値がそこそこ高いのに
就職状況が良くないのでしょうか?単なるウワサなの?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 29

  1. 【1805451】 投稿者: 4年間*  (ID:jFCQo2dejHI) 投稿日時:2010年 07月 22日 21:02

    4年間のみ関西で、あと就職は関東で...なら、
    関東の大学の方が有利ではないですか?


    大学4年間に、京都に何度も旅行に行く!では、ダメなのでしょうか?
    史学科に行って、卒論も勿論!京都関連ということで...。

  2. 【1806394】 投稿者: 参考になれば  (ID:Qo8sPgIlYh2) 投稿日時:2010年 07月 23日 23:25

    今年もサンデー毎日恒例の人気企業の採用大学別一覧が発表された。超氷河期の影響で、人気企業の募集も2/3や半減がやけに目立つ。関関同立も就職者数を去年よりかなり減らしたが、採用数の減少の方が大きく数、率とも後退している。以下その詳細を記す。なお関大は去年は院含むだったが今年はそうではないので比較不能につき未記載。企業は今年は309社と9社増えたが、企業はいずれも去年同様誰もが行きたがる著名企業。


    【関西学院】

    09 1171人(33.4%)
    10  886人(26.9%)

    【同志社】

    09 1633人(36.8%)
    10 1304人(32.3%)

    【立命館】

    09 1769人(30.1%)
    10 1247人(22.5%)


    こうみると立命館の落ち込みが目立つ。
    首都圏では早慶とも採用数は大きく減ったが、就職者数も同様に減ったことで、採用率の落ち込みは小幅。ただ明治は早慶以上に落ち込みが大きい。

    【早稲田】

    09 3512人(41.1%)
    10 2957人(39.6%)

    【慶 応】

    09 2711人(52.0%)
    10 2372人(49.6%)

    【明 治】

    09 1697人(32.4%)
    10 1251人(26.4%)


    単純に採用率だけを見ると早慶は、この超氷河期でもさすがと言える。これは採用数を半減させた業界でも早慶に関しては、そのまま半減させていない企業が結構多いことや、不況の影響を受けにくいインフラ、保険、食品などに相変わらず大量採用されていることによる。

  3. 【1806551】 投稿者: 品子  (ID:s.MIX3SYoTs) 投稿日時:2010年 07月 24日 04:16

    子供を首都圏から京都に下宿させる事に反対のご意見が多い様です。

    私どの夫婦は、もともと田舎の出身です。大学に進学することは、親元を

    離れ生活することに成ります。常々、子供には18歳に成ったら親から

    離れて独立する事を言い渡して養育しました。

    経済的には負担に成りますが、親離れ&子離れの「精神的独立のメリット」は大き

    いと思います。

  4. 【1806558】 投稿者: 一案  (ID:cOfhX1opnE2) 投稿日時:2010年 07月 24日 06:00

    お寺巡りをするのが休日だけでもよければ、大阪の大学もお考えになってはどうでしょうか? 実家が大阪なのですが、休日は京都や奈良へ行ってよくお寺巡りをしました。

    個人的には奈良のお寺の方がひなびていて好きなので、京都にこだわらなくても……と思います。首都圏の方なら寺社仏閣は京都、というイメージが強いと思いますが、和歌山や滋賀にも見るべき場所はたくさんありますよ。息子さんのように好きな方ならそのうち京都以外にも足をのばしたくなると思います。

    就職率については詳しくないのですが、ご心配なら選択肢を広げられたら……と思いました。

  5. 【1806874】 投稿者: 同関  (ID:oPrIUvqBeOU) 投稿日時:2010年 07月 24日 15:09

    スレ主様



    >大学に進学することは、親元を

    離れ生活することに成ります。常々、子供には18歳に成ったら親から

    離れて独立する事を言い渡して養育しました。

    経済的には負担に成りますが、親離れ&子離れの「精神的独立のメリット」は大き

    いと思います。



    仰るとおりだと思います。
    京都で過ごす4年間はとても価値がありますよ。
    寺などを巡ることはもちろん京都ならではのところも多いと思いますが
    それよりお勧めしたいのは、京都が学生の街でありとても学生さんを大事に
    してくれるところだということです。



    私は同志社のOBですが、当時は東京ならびに関東よりこられている学生さん
    も今より多かったように思います。
    経済不況の中、地元志向が高まるのももっともだと思いますが
    こと、就職に関しては当時より同窓生では東京志向の者も多く、結果東京
    に就職したものも多くいます。



    現在、サークルのOB所在を確認しても、約1/3は首都圏在住です。
    同志社は就職に関してもけっして悪い大学ではないと思いますので
    お勧めしたいです。


    今出川キャンパスの目の前は京都御苑ですし、東を見れば大文字山が望め
    やや北方に目をやれば比叡山の四季の遷り変わりを楽しめる、少し歩けば
    鴨川の川岸で夕涼みも堪能できる。
    このような京都での下宿生活の経験は私の宝物になっています。

  6. 【1807921】 投稿者: 立命は  (ID:0Dm.SdXiGXQ) 投稿日時:2010年 07月 25日 23:43

    「就職に強い大学2011」読売新聞によれば立命館大学経済学部の就職率は確か同志社大経済学部より良かったですよ。

  7. 【1808314】 投稿者: ↑  (ID:gaK/VkLbHw6) 投稿日時:2010年 07月 26日 15:23

    就職率は就職課に「就職決まりました」と届ければカウントされます。零細企業でも超一流企業でも同じです。立命館は関関同のようにHPで詳細な就職情報を公表していません。

  8. 【1808927】 投稿者: 大学別比較  (ID:kyisMNXKjJE) 投稿日時:2010年 07月 27日 09:25

    ★早慶上智MARCH理科関関同立学習の上場社長・役員出世率一覧
    ※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)2009
    プレジデント調査

    <上場企業社長・役員出世率>
    ①慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
    ②早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
    ③関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
    ===============================================================出世御三家の壁
    ④立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
    ⑤上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
    ⑥中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
    ⑦同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
    ⑧学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
    -----------------------------------------------------------幹部候補か[削除しました]明治かの壁
    ⑨明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
    ⑩青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
    -----------------------------------------------------------万年平社員の壁
    ⑪法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
    ⑫東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す